研究課題/領域番号 |
12770880
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
大木 隆弘 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80296673)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 前立腺癌 / bcl-2 / antisense / cisplatin / アンチセンス |
研究概要 |
前回、前立腺癌細胞株(DU145、JCA-1、PC-3)に対するbcl-2 antisense oligonucleotide(bcl-2 AS ODN)の単独殺細胞効果を検討した。今回bcl-2 AS ODNによりBcl-2発現を抑え、cisplatinの前立腺癌に対する感受性を高め、抗腫瘍効果の増強の有無を検討した。 96 wellのplateに細胞を均等にまき24時間培養したのち、bcl-2 AS ODN (312.5 nM)とcationic lipid (625 nM)を混合した溶液を加え48時間後に各濃度のcisplatinを加え、その24時間後クリスタルバイオレット染色を施行し、吸光度計にて殺細胞効果を定量した。bcl-2 sense oligonucleotide (bcl-2 S ODN)(312.5 nM)とcationic lipid (625 nM)、cationic lipid (625 nM)のみを混合した溶液をコントロールとした。bcl-2 AS ODN、bcl-2 S ODN、cationic lipidのみ前処理後のcisplatinのIC_<50>値はJCA-1では0.48±0.00、0.99±0.08 0.99±0.01PC-3では1.21±0.32、3.14±0.25、3.57±0.51、DU145では1.06±0.08、2.06±0.25 1.61±0.11であり、bcl-2 AS ODN治療によりcisplatinのIC_<50>値が有意に低下した。前立腺癌細胞に対し、bcl-2 AS ODNは抗腫瘍活性を有し、さらにはcisplatinの抗腫瘍効果を増強することが示された。
|