• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢の子宮頚癌患者に特有のHPV型についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 12770922
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関琉球大学

研究代表者

安里 剛  琉球大学, 医学部, 助手 (40253950)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード子宮頸癌 / HPV / PCR / 沖縄 / 検診 / 子宮頚癌
研究概要

申請者は沖縄県の子宮頸癌患者を対象にPCRによるHPVの検出と型判別を行い、高齢頸癌患者ではハイリスク型のHPVが若年患者に比較して少ないことを見出していた。沖縄の高齢者の頸癌発症に繋がるHPVを同定する目的で、平成12年度の本研究では、HPVのL1遺伝子をPCRにより擦過細胞DNAから増幅したのち、直接シークエンス解析により型判別を行うプロトコールを確立した。13年度はこのプロトコールに従いシークエンス解析を行った。病理所見の明確な288例のシークエンス解析の結果、感染HPVの型は、16、18、31、33、35、39、45、51、52、53、56、58、59、66、67、70、72、73、82、84型の各型のプロトタイプやそのバリアント、及び未知の型3種(X1、X2、X3)に及ぶ広範なものであった。60歳以上の高齢群(n=91)と60歳未満の若年群(n=197)に分けると、16、18型の陽性率は若年群が5倍以上高い結果となった(n=144、うち若年群が120症例)。また若年群と高齢群とで比較すると、33、35、52、56、58型及びそれらのバリアントの陽性率は高齢群が2倍程度高かった。これまでに、約10000例についてHPV判定を済ませており、引き続き頸癌症例300、頸部異形成症例200、健常例500のHPV陽性検体を対象にシークエンスを行っている。これらの解析の結果、健常、異形成、癌に及ぶ広範なHPV感染データベースを作ることが出来ると考えている。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nagai, Y, . et al.: "Detection of human papillomavirus in primary and metastatic lesions of carcinoma of the cervix in Okinawan woman, Japan"Am.J.Clin.Oncol.. 24・2. 160-166 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,Y., et al.: "Detection of human papillomavirus in primary and metastatic lesions of carcinoma of the cervic in Okinawan women, Japan"Am.J.Clin.Oncol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Maehama,T., et al.: "Prevalence of HPV infection in cervical cytology-normal women in Okinawa, Japan, as determined by a polymerase chain reaction"Int.J.Gynecol.Obstet.. 69・2. 175-176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,Y., et al.: "Persistence of human papillomavirus infection after therapeutic conization for CIN 3 : is it an alarm for disease recurrence?"Gyneocol. Oncol.. 79・2. 294-299 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 前濱俊之 他: "健常女性におけるHPV感染の実態について"産科と婦人科. 67・6. 812-816 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka,H., et al.: "A possible interaction of thioredoxin with VDUP1 in HeLa cells detected in a yeast two-hybrid system"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 271・3. 796-800 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi