研究課題/領域番号 |
12770952
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
藤崎 俊之 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究所, 助手 (50262457)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 聴覚過敏 / 外有毛細胞 / 歪成分耳音響放射 / 誘発耳音響放射 / 自発耳音響放射 |
研究概要 |
本研究の目的は、耳音響放射(OAE)を外有毛細胞機能の指標として用いて聴覚過敏症状と耳音響放射の関連を検討し、聴覚過敏のメカニズムを明らかにすることである。感音難聴に伴う聴覚過敏症状のメカニズムは未だに明らかにされていないが、外有毛細胞の直接の障害による聴覚の周波数弁別能や時間分解能が破綻や、外有毛細胞への抑制性の遠心系支配の破綻によって、聴覚過敏が生じることが推測される。 昨年度にひきつづき今年度は、まず聴覚正常ボランティアを対象に正常コントロールとしてのデータを集積した。すなわち、外有毛細胞機能として歪成分耳音響放射(DPOAE)、誘発耳音響放射(EOAE)の検出の有無とレベル、自発耳音響放射(SOAE)の検出の有無を、遠心系の機能としてEOAEレベルや対側白色雑音によるE0AEの抑制について検討を行った。その結果、正常コントロールにおいてDPOAEは比較的ばらつきなくデータが得られたが、EOAEやSOAEではややばらつきを認め、聴覚過敏の指標となりうるか、更なる検討を行っている。対側刺激によるEOAEの抑制は、EOAEが良好に検出される例では、再現性が比較的良好であった。一方、聴覚過敏症例に対する検討は、病態によりいくつかの群に分けられる見込みがたちつつあるが、いまだ十分な例数に達せず、検討を継続中である。
|