• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症局所における好酸球と粘膜上皮細胞との相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 12770979
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関熊本大学

研究代表者

緒方 憲久  熊本大学, 医学部, 助手 (20301377)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード好酸球 / 鼻腔上皮細胞 / 接着分子
研究概要

好酸球と呼吸上皮細胞との相互作用についての報告が最近なされている。それらのなかで好酸球表面上のβ1よびβ2インテグリンを介した接着が重要であることが示唆されている。このような接着分子を介した相互作用によって呼吸上皮の障害がおこる可能性も報告されている。今回の研究は培養した鼻腔上皮細胞を用いて好酸球との接着分子を介した相互作用をより詳細に調べることを目的として行なった。これまで、手術的に採取した鼻粘膜から上皮細胞の培養を行っており、培養上皮細胞の同定を免疫染色で行なった。引き続き、患者より分離した好酸球と上皮細胞の接着アッセイ系の確立を行なった。現在、抗体を用いた中和実験により接着様式を確認している。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi