• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼運動時の下顔面皮膚表面の時空間的構造解析による顎口腔機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 12771164
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

坂口 究  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (90312371)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード3次元・多点同時時系列解析 / 咀嚼運動 / 下顔面皮膚の運動 / 習慣性咀嚼側 / 非習慣性咀嚼側 / 個体内評価 / 運動リズム / 運動パターン / 主成分分析 / 主成分 / 口唇周囲軟組織の運動 / 咀嚼リズム
研究概要

これまで、咀嚼時における下顔面皮膚上の動態解析を行い、その咀嚼運動評価法としての有効性を報告してきた。そして、健常有歯顎者の習慣性咀嚼側における咀嚼では、下顔面皮膚上の運動は下顎運動と協調し、運動周期は同じであるが運動パターンは測定点によって異なることを明らかにした。しかし、咀嚼運動の巧緻性は、健常者であれば非習慣性咀嚼側であっても存在すると考えられるが、それを咀嚼側間で比較した研究は極めて少なく、下顔面皮膚上の運動解析に至っては皆無である。
そこで本研究では、個体内における咀嚼時下顔面皮膚上の運動巧緻性を咀嚼側間で比較することにより、その運動機能的差異を評価することとした。解析パラメータとして、時間的評価に咀嚼周期を、そして、空間的評価に測定点間の咀嚼経路の平均2乗誤差と平均差分ベクトルを用いた。咀嚼側間における各パラメータの有意差検定は、ウイルコクソン順位和検定(p<0.01)を行った。
その結果、それぞれの咀嚼側における下顔面皮膚上の運動は、時間的に安定しており、かつ下顎運動と同じく正確なリズムで協調していることが分かった。空間的には、運動の経路と方向の類似性(運動パターン)が安定しており、咀嚼側間で鏡像関係にあることが分かった。さらに、咀嚼側間での運動安定性の評価を行ったところ、時間的に有意差はなく、空間的にも運動経路と方向の安定性に有意差はなかった。
以上のことから、個体内の咀嚼時における下顔面皮膚上の運動は、顎口腔系が正常であれば、習慣性咀嚼側が存在していても咀嚼側間で、運動リズム、運動パターンとその安定性にそれぞれ有意差はなく、運動機能的差異はないことが示唆された。
今後は、健常者の個体内評価のデータベースを作成するとともに個体間評価も行い、これらのデータの蓄積によって顎口腔機能異常の症状と運動異常の関連を検索し、診断の助けとすることを考えている。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Sakaguchi K., Kawasaki T.et al.: "Application of principal component analysis to the elucidation of perioral soft tissue movements during mastication"The Journal of Oral Rehabilitation. 28. 286-293 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi K., Kawasaki T.et al.: "Spaciostructural analyses of mandibular and perioral soft tissue movements during mastication"The Journal of Oral Rehabilitation. 28. 982-990 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi K., Kawasaki T.et al.: "Time-series analyses of mandibular and perioral soft tissue movements during mastication"The Journal of Oral Rehabilitation. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi K, Kawasaki T et al.: "Application of principal component analysis to the elucidation of perioral so tissue movements during mastication"The Journal of Oral Rehabilitation. (In press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi K, Kawasaki T et al.: "Spaciostructural analyses of mandibular and perioral soft tissue movement during mastication"The Journal of Oral Rehabilitation. (In press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi