• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化による歯周病の病態メカニズムの解明-歯周病と活性酸素フリーラジカルの関連性-

研究課題

研究課題/領域番号 12771309
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

小松 知子  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (20234875)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードダウン症候群 / 老化 / 歯周病 / superoxide dismutase / electron spin resonance / matrix metalloproteinase / gingival fibroblasts / インターロイキンIβ
研究概要

本研究プロジェクトは,「ダウン症候群患者の早期老化による歯周病易感染性と活性酸素フリーラジカルとの関連性を検討すること」を目的として進められ,まず申請者はmatrix metalloproteinase (MMPs)と歯周病との関連に着目した。健常者に比べダウン症候群患者歯肉組織および歯肉由来線維芽細胞のMMP-2活性が高いことを報告した(Komatsu et al.,Oral Diseases,7:47-55.2001.)。さらにそのメカニズム解明のために標記プロジェクト課題に連関する活性酸素フリーラジカルの検出技術として電子スピン共鳴(electron spin resonance ; ESR)を駆使し,炎症性サイトカインであるIL-1β刺激によりダウン症候群線維芽細胞から産生される活性酸素フリーラジカルがIL-1βの濃度依存的に増大し,その産生量は健常者の線維芽細胞より高いことを見出した。これは先の申請者の報告に相関するものであり,「活性酸素フリーラジカルとMMP-2活性との関連性」を示唆するもので歯周病の発症メカニズムを理解するうえで興味深い知見と考えられる。さらに申請者は炎症性刺激の無い,無刺激のダウン症候群線維芽細胞から産生される活性酸素フリーラジカルが健常者の線維芽細胞より高いことを見出した。ダウン症候群患者はCu, Zn superoxide dismutase過剰産生により活性酸素フリーラジカルがその発症に付随しているといわれるが,直接的な証拠はないことから本研究において活性酸素フリーラジカルを直接検出,同定をしたことは国内外で画期的なものである。また,この結果は単に歯周病発症のメカニズムに活性酸素フリーラジカルが関与するというだけではなく,ダウン症候群の早期加齢のメカニズムの解明を導く可能性からも注目に値する。すなわち,これまで報告された神経変性疾患との活性酸素フリーラジカル相関を含めて中枢神経機能に対する活性酸素フリーラジカルの病態生理学的役割の解明につながるものと考えられる。これら成果については各学会(2^<nd> International Conferenceon Oxidative Stress and Aging, Modern Periodontology,第18回障害者歯科学会)で報告済みであり,現在論文として投稿準備中である。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Tomoko Komatsu: "Enhancement of matrix metalloproteinase (MMP)-2 activity in gingival tissue and cultured fibroblasts from Down's syndrome patients"Oral Diseases. 7. 47-55 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松知子: "フェニトイン服用による自閉症患者と精神遅滞患者の歯肉増殖への影響"日本障害者歯科学会誌. 22. 157-167 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Komatsu: "Direct evidence of Reactive Oxygen Species (ROS) enhanced matrix metalloproteinase (MMP)-2 activity of gingival fibroblast from Down syndrome patients"Oxidative Stress and Aging. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Komatsu: "Reactive Oxygen Species (ROS) involved in matrix metalloproteinase (MMP)-2 activity of gingival fibroblast from Down syndrome patients"Journal of Periodontology. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松知子: "ダウン症候群歯肉由来線維芽細胞のMMP-2活性亢進に連関した活性酸素種の検出"日本障害者歯科学会誌. 22. 419 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Komatsu: "Enhanced matrix metalloproteinase (MMP) -2 activity in gingival fibroblasts from Down syndrome patients"Journal of the Society for In Vitro Biology. 36・3. 77 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小松知子: "自閉症患者におけるフェニトイン歯肉増殖症の特性"日本障害者歯科学会誌. 22・1. 117 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Komatsu: "Enhancement of matrix metalloproteinase (MMP) -2 activity in gingival tissue and cultured fibroblasts from Down's syndrome patients"Oral Diseases. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi