• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rasファルネシル化酵素阻害活性を有するCP-263,114の全合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 12771369
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関明治薬科大学

研究代表者

好光 健彦  明治薬科大学, 薬学部, 助手 (30301576)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード(-)-CP-263,114 / ras-ファネシル化酵素阻害物質 / 不斉性合成 / ラジカル反応 / C-H結合活性化 / ras-ファルネシル化酵素阻害物質 / 不斉全合成
研究概要

制癌剤への応用が期待されるras-ファルネシル化酵素阻害物質として見い出された(-)-CP-263,114は,生理活性と構造の両面から強い関心が寄せられている天然物であり,国内外の全合成研究における興味の対象となっている.我々は,本天然物の全合成を通して有用な医薬品を創製し,有機合成化学的側面から制癌研究を推進すると共に,合成化学め発展をもたらす新手法と戦略の開発を目指して研究を進めてきた.
前年度の研究で,我々は,独自のラジカル反応を基盤とする(-)-CP-263,114の複雑かつ特異な骨格の構築に成功した.本13年度,この基本戦略にのっとって全合成経路の開拓を更に押し進めた結果,17位側鎖の導入をはじめとする種々の変換を経て,標的天然物の全合成に極めて重要な中間体を合成することに成功した.また,全合成の完成に必要な官能基・置換基を備えた本中間体から天然物に至る今後の合成計画では,無水マレイン酸構造の構築と7位に位置するC1-C6アルケニル側鎖の導入が残る課題となる.本年度の研究によってこれらの解決に対する幾つかの予備的知見を得ることにも成功した.
以上,制癌剤のリード化合物として注目されている(-)-CP-263,114の全合成に極めて重要な中間体の合成を達成した.本年度に展開した研究によって得られた成果は,ラジカル反応を機軸とする(-)-CP-263,114の全合成の完成に向けた今後の研究の有力な基盤となる.

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Takehiko Yoshimitsu: "Asymmetric Synthesis of the Core Structure of (-)-CP-263,114"Organic Letters. 2(23). 3751-3754 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Yoshimitsu: "An Approach to the Synthesis of CP-263,114: Complementary Routes to the Bicyclic Ring System Via Two Kinds of Eragmentation Reaction"Tetrahedron Letters. 40(28). 5215-5218 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Yoshimitsu: "Asymmetric Synthesis of the Core Structure of (-)-CP-263,114"Organic Letters. 2(23). 3751-3754 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Yoshimitsu: "An Approach to the Synthesis of CP-263,114: Complementary Routes to the Bicyclic Ring System Via Two Kinds of Fragmentation Reaction"Tetrahedron Letters. 40(28). 5215-5218 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi