• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠子宮平滑筋におけるK^+チャネル発現変化に関する遺伝子工学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12771411
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

大矢 進  名古屋市大, 薬学部, 助手 (70275147)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード子宮平滑筋 / 切迫早産 / 膜興奮性 / 内臓平滑筋 / 収縮調節機構 / K^+チャネル修飾蛋白 / 電位依存性K^+チャネル / Ca^<2+>活性化K^+チャネル
研究概要

電気生理学実験により子宮をはじめとする各種平滑筋の収縮調節機構に多くのイオンチャネルやトランスポーターが寄与することが明らかとなっている。また、K^+チャネル開口薬は抗高血圧薬、抗不整脈薬といった循環器疾患作用薬としての適用だけでなく、切迫早産治療薬、抗気管支喘息薬、尿失禁抑制薬としての開発が期待されている。本研究では各種平滑筋(子宮を含む)に発現する電位依存性K^+チャネルの分子同定、発現分布、機能的集積を検討した。また、新規K^+チャネル修飾蛋白を単離し、発現分布を検討した。
30種類以上単離されているK^+チャネルサブタイプのうちラット各種平滑筋において主に5種類[早期不活性化(Kv4.3)、遅延整流性(Kv1.2、1.5、2.1)、Ca^<2+>活性化(BKα)チャネル]が発現しており、膜興奮性により発現分布が異なっていた(研究発表参照)。また、輸精管のような興奮性の高い内臓平滑筋細胞ではBKチャネル蛋白が細胞膜に集積して機能的クラスターを形成していた(研究発表参照)。妊娠子宮平滑筋におけるK^+チャネル遺伝子のup/down-regulationやBKチャネル蛋白集積の変化に関しては現在進行中である。最近、早期不活性化K^+チャネルを機能修飾するK^+ Channel-Inteacting Protein(KChIP)が単離された。本研究では心筋に特異的に発現する新規KChIPを2種類単離するとともに、平滑筋に発現するKChIPサブタイプを同定した(投稿中)。KChIPは早期不活性化K^+電流密度を増大させるため妊娠後期や心筋梗塞時の早期不活性化K^+電流の減弱にはKChIPのdown-regulationが寄与する可能性がある。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Susumu Ohya et al.: "SK4 encodes intermediate conductance Ca^<2+>-activated K^+ channels in mouse urinary bladder smooth muscle cells."Japanese Journal of Pharmacology. 84. 97-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Ohya et al.: "Diverse expression of delayed rectifier K^+ channel subtype transcripts in several types of smooth muscles of the rat"Journal of Smooth Muscle Research. 36. 101-115 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大矢進,今泉祐治: "平滑筋機能からみた早産陣痛制御と治療薬の展望"産婦人科の実際. 49. 903-913 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Ohya et al.: "Comparative study of the molecular and functional expression of L-type Ca^<2+> channels and large-conductance, Ca^<2+>-activated K^+ channels in rabbit aorta and vas deferens smooth muscle"European Journal of Physiology (Pflugers Archiv). 441. 611-620 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Susumu Ohya et al.: "Regional expression of the splice variants of Kv4.3 in rat brain and effects of C-terminus deletion on expressed K^+ currents."Life Sciences. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi