• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スフィンゴ脂質生合成における細胞内セラミド輸送機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12771427
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

深澤 征義  国立感染症研究所, 細胞化学部, 主任研究官 (20291130)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードスフィンゴ脂質 / セラミド / スフィンゴミエリン
研究概要

スフィンゴミエリン低下を示し細胞内小胞体-ゴルジ体間セラミド輸送に欠損を示すCHO細胞変異株LY-Aを有している。小胞体-ゴルジ体間セラミド輸送メカニズムについては現在までほとんど知見がなく、この点を明らかにするためにLY-A株の欠損を相補する遺伝子の発現クローニングによる単離を試みた。昨年度に確立したmethyl-β-cyclodextrinを利用いた効率のよいスクリーニング系を用いスクリーニングを重ねた結果、欠損形質が相補された株が得られ現在解析中である。また昨年度確立したSemi-intact細胞を用いたin vitro小胞体-ゴルジ体間セラミド輸送測定系を用いLY-A欠損分子の精製を試み、数段階のクロマトグラフィーを経て数百倍まで精製を進めた。さらに精製を進め分子の同定を目指している。さらに、セラミドアナログの探索の結果、小胞体-ゴルジ体間セラミド輸送を阻害する新規薬剤HPA-12を見いだし、論文にまとめ報告した。
一方、高等動物細胞(CHO細胞)由来スフィンゴ脂質生合成変異株LY-Bを用い、小胞体-ゴルジ体間タンパク質輸送に対するスフィンゴ脂質生合成の影響についても検討した。出芽酵母においては小胞体-ゴルジ体間タンパク質輸送にスフィンゴ脂質合成は必須であることが知られているが、高等動物細胞由来LY-B変異株では小胞体-ゴルジ体間タンパク質輸送には全く変化が見られなかった。以上より、高等動物細胞では酵母とは異なり、小胞体-ゴルジ体間タンパク質輸送はスフィンゴ脂質生合成に依存しないことが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Yasuda S, Kitagawa H, Ueno M, Ishitani H, Fukasawa M, Nishijima M, Kobayashi S, Hanada K: "A Novel Inhibitor of ceramid trafficking from the endoplasmic reticulum to the site of sphingomyelin synthesis"Journal of Biological Chemistry. 276. 43994-44002 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 深澤征義, 西島正弘, 花田賢太郎: "変異細胞を用いた膜ドメイン解析"蛋白質・核酸・酵素. 47. 321-325 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukasawa,M.,Nishijima,M.Itabe,H.Takano,T.& Hanada.K,: "Reduction of Sphingomyelin level without accumulation of ceramide in Chinese hamster ovary cells affects detergent-resistant membrane domains and enhances cellular cholesterol efflux to methyl-β-cyclodextrin."Journal of Biological Chemistry. 275. 34028-34034 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Funakoshi,T.,Yasuda,S.,Fukasawa,M.,Nishijima,M.& Hanada,K.: "Reconstitution of ATP-and cytosol-dependent transport of de novo synthesized ceramide to the site of sphingomyelin synthesis in semi-intact cells"Journal of Biological Chemistry. 275. 29938-29945 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Honada,K.,Mitamura,T.,Fukasawa,M.,Magistrado,RA.Horii,T.,& Nishijima,M.: "Neutral sphingomyelinase activity dependent on Mg^<2+> and anionic phospholipids in the intraerythrocytic malaria parasite plasmodium falciparum."Biochemical Journal. 346. 671-677 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi