研究概要 |
本研究は高血圧患者における腎カリクレイン(KK)分泌能の低下の原因遺伝子を同定することを最終目標としている。そして,尿中K^+排泄量と腎KK分泌量との関連性を示す報告を踏まえて,降圧利尿作用を有することが知られるK^+投与による腎カリクレイン(KK)分泌増大機構について腎切片および単一尿細管を用いて,K^+誘発性腎KK分泌増大に以下の機序が関与するかの検討を行った。 1.細胞外Ca^<2+>の流入 2.細胞内Ca^<2+>の上昇に反応した小胞体からのCa^<2+>の放出 (結果)1.EDTAの処理時間に依存してK^+誘発性腎KK分泌増大が抑制された。2.L型Ca^2チャネルブロッカーnifedipine, verapamilの存在下では抑制されなかったが,T型Ca^<2+>チャネルブロッカーNiCl_2により完全抑制された。3.カフェイン添加によりK^+と同様の一過性のKK分毛の増大が示され,1,の結果と同様にEDTAの処理時間に依存して分泌増大は完全抑制された。4.しかしながら,カフェインの作用点である小胞体Ca^<2+>の放出部位のリアノジン受容体をリアノジン処理によりCa^<2+>の放出を抑制した状態でK^+を添加しても,腎KK分泌増大作用は全く影響されなかった。5.一方,他の小胞体Ca^<2+>の放出チャネルであるIP3受容体阻害薬ダントロレン共存下では,K^+誘発性腎KK分泌増大は有意に抑制された。 (結論)K^+による腎KK分泌増大作用には細胞外からのCa^<2+>流入を引きがねとして,小胞体の1受容体からのCa^<2+>放出が関与することが示された。 (今後の方針)連続切片を用いた免疫組織化学的検討によりIP3受容体とKK含有細胞が同一尿糸管に局在するか調べる。また,各種高血圧モデル動物でのK^+による腎KK分泌増大能の低下の有無について検討する。
|