• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健婦による地区組織化活動におけるアセスメントツール作成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12771493
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関神戸大学

研究代表者

奥田 博子  神戸大学, 医学部, 助手 (50294236)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード保健婦・士 / 地区組織化活動 / ヘルスプロモーション / 住民主体 / 地域看護 / 保健婦
研究概要

全国の保健所保健婦・士を対象に行った、地区組織化活動の活動の分析から以下の成果が得られた。
1.地区組織化活動の実態および特性
(1) 地域保健法や行政の機構改革後の保健所における地区組織化活動への取り組みの実態
(2) 今後の地区組織化活動への保健所と保健センターの関与の方向性
(3) 地区組織活動にあたり活用している指標の有無及び内容とその効果
(4) 組織の領域別における活動の特性および課題
2.組織成立段階別における支援要因の解明
(1) 組織成立時、成立後の各発展段階別による課題
(2) 活動に対する促進因子・阻害因子の分析および体系化
3. 今後の当課題の発展へ向けた方向性
保健婦・士による地区組織化活動への介入および活動評価のためのアセスメントツール作成のため、そのベースとなる活動手法の抽出および体系化を図ることができた。今回の調査で明らかになったこれらの手法を踏まえ、さらに現在行われている地区組織化活動を地域全体の政策の中に位置づけていくための評価指標の確立や、地区特性や組織の領域に応じた地区組織化活動の展開のための手法、保健所保健婦・士による市町村への具体的な支援のあり方についても検討し深めていく必要性が明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 奥田 博子: "地域社会における健康支援活動のあり方"日本健康教育学会誌. 9巻特別号. 206-207 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 博子: "保健所保健婦による地区組織化活動の組織発展プロセスにおける役割"第32回日本看護学会論文集地域看護. 85-87 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi