研究課題/領域番号 |
12780464
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
倉田 祥一朗 (倉田 祥一郎) 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (90221944)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 自然免疫 / 生体防御 / 昆虫 / 脂質メディエーター / アラキドン酸 / ショウジョウバエ / 抗菌ペプチド / 脂肪酸 / ホスホリパーゼA2 / リノレン酸 |
研究概要 |
これまで研究申請者は、獲得免疫系を持たないために自然免疫系だけを選択的に解析できる昆虫を用いて、昆虫が病原体の感染に応じて少なくとも8種類の脂肪酸を生合成することを明らかにした。これらは、一連のシグナル伝達カスケードの中間体であると考えららたが、このカスケードは、植物の防御反応カスケードと哺乳動物のアラキドン酸カスケードと共通項を示していた。そこで本研究では、このシグナル伝達カスケードが、自然免疫系のメディエーターとして働いているかどうか、遺伝子導入ショウジョウバエを用いて明らかにすることを目的とした。 昨年度、レポーター遺伝子導入ショウジョウバエを用いて、ホスホリパーゼA2(PLA2)の阻害剤が、エンドトキシンで誘導された自然免疫の活性化を抑制することを明らかにした。さらに、アラキドン酸とγ-リノレン酸だけが特異的にこの抑制をキャンセルし、このほかの脂肪酸にはその活性がないことを明らかにした。そこで本年度は、内在性の免疫応答遺伝子の発現について解析した。その結果、PLA2の阻害剤が、自然免疫の活性化を抑制すること、さらに、アラキドン酸とγ-リノレン酸だけが特異的にこの抑制をキャンセルすることが確認できた。この結果は、病原体の感染に応じて誘導されたPLA2により、リン脂質より脂肪酸が遊離し、アラキドン酸とγ-リノレン酸が中間体となる活性化型脂質メディエーターに変換され、この脂質メディエーターが、自然免疫系を制御していることを示唆している。
|