研究分担者 |
高倉 弘喜 京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授 (70281144)
岩井原 瑞穂 京都大学, 情報学研究科, 助教授 (40253538)
池田 克夫 大阪工業大学, 情報科学部・(財)京都高度技術研究所, 教授・所長 (30026009)
山田 篤 (財)京都高度技術研究所, 情報メディア研究室, 室長
横田 裕介 京都大学, 情報学研究科, 助手 (70303881)
滝根 哲哉 京都大学, 情報学研究科, 助教授 (00216821)
河野 浩之 京都大学, 情報学研究科, 助教授 (70224813)
|
研究概要 |
インターネット利用の爆発的な普及とともに,その応用分野も急速に拡大している.しかし,インターネットはデータの蓄積物であるという観点ではデータベースと類似点があるが,データが定型化されていないという点が異なり,効率的利用が難しい.本研究では,下記の三つの分野において地域に貢献できる研究成果を得た. (1)地域インターネットの運用のためのデータ分析結果の利用 本研究では京都周辺地域に多くの利用者を持つISP(Kyoto-Inet)と連携し,地域性を考慮した検索手法の提案を行った.特にウェブページの地域性の計算方法の開発やユーザーによく利用されるページのキャッシュ化について研究した.後者についてはISPの実データを用いてトップページ検索とその利用について実用的成果を得た. (2)WWWを用いた先進的教育 WWWは遠隔教育システムの実現に大きく寄与するものであり,従来行ってきた研究の実践と評価を行った.京都市教育委員会と連携の下,堀川高校での数学教育への応用を行った.また,高倉及び御所南小学校で創造性育成教育の実践を行った.京都大学及び京都女子大学にて,学生の理解過程のデータベース化とその応用を行った.それぞれのシステムは全く異なっているが,すべて実地で使われており,教師や学生からも支持されたため利用範囲を広げつつある. (3)電子商取引基盤としてのデータベース 本研究では電子商取引システム上の商品データベースから希望の品物を効率的に検索する手法の統計的評価を行った.また,データベース技術を応用した企業間のXML文書の互換性を向上させるための理論的研究を行った.電子商取引では,複製が極めて容易な電子的データそのものを商品として扱うことが多いため,著作権管理が現実世界の商取引以上に重要である.本研究では,ウッドランド,京都高度技術研究所及び比較法研究センターと連携し,電子商取引の技術と著作権管理について貢献することができた.
|