• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手取層群の白亜紀初頭の古生態系,古環境の研究,及び地域住民の理解促進,地域資料館,産地保護の在り方の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12800018
研究種目

特別研究促進費

配分区分補助金
研究機関独立行政法人国立科学博物館 (2001-2003)
国立科学博物館 (2000)

研究代表者

真鍋 真  国立科学博物館, 地学研究部, 主任研究官 (90271494)

研究分担者 岡崎 浩子  千葉県立中央博物館, 地学研究部, 上席研究員 (10250135)
平山 廉  帝京平成大学, 情報学部, 助教授 (00238396)
籔本 美孝 (藪本 美孝)  北九州市立自然史, 歴史博物館, 主査・学芸員 (80359471)
松岡 廣繁  京都大学, 理学部, 助手 (00324608)
伊左治 鎮司 (伊佐治 鎮司)  千葉県立中央博物館, 地学研究部, 研究員 (40280747)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2003年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード白亜紀 / 生態系 / 小型脊椎動物相 / 手取層群 / 桑島層 / 大黒谷層 / 白峰村 / 荘川村 / 白亜紀前期 / 脊椎動物化石 / 古環境 / 古生態
研究概要

2062点について化石の剖出,部位の同定,標本の登録を行った.動物化石39種と卵化石3種を確認した(内訳:貝類9種,魚類4種,両生類1種,トカゲ類7種,カメ類3種,コリストデラ類3種,恐竜6種,翼竜2種,鳥類1種,単弓類1種,哺乳類2種).爬虫類化石では,世界最古かうアジア初の化石記録となる海生爬虫類ドリコサウルス類が発見された.ヘビが白亜紀後期のヨーロッパの海で進化したとする仮説を揺るがす証拠と考えられる.魚類化石では南米起源とされてきたファレオドゥス類(アロワナ類)の世界最古,アジア初の化石記録を確認した.海外から6名の研究者を招聘(中国3名,スペイン1名,アメリカ1名,イギリス1名)し,北九州市立自然史・歴史博物館を会場に「東アジアの白亜紀前期陸生古生物相と古生態」(平成15年9月1日〜2日)を開催した.千葉県立中央博物館で平成14年度の特別展「恐竜時代の生物たち-桑島化石壁のタイムトンネル-」として公開した.約2ヶ月間の会期中に約14000人の入館者があり,同館の行事としては最大集客数を記録した.同展は平成15年1月18日〜2月16日,群馬県立自然史博物館に企画展「アジアの恐竜時代」として巡回し約10300人の入館者を得た.さらに,平成15年9月19日から10月13日,北九州市立自然史・歴史博物館に特別展「恐竜時代の生き物たち」として巡回し,約13000人の入館者を得た.

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Hirayama, R. 他8名: "Vertebrate fauna from the Early Cretaceous Kuwajima Formation of Shiramine village, Ishikawa Prefecture, Central Japan."Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum. 2. 15-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barrett, P.M., Y.Hasegawa, M.Manabe, S.Isaji 他1名: "Sauropod dinosaurs from the Lower Cretaceous of Eastern Asia : taxonomic and biogeographical implications."Palaeontology. 45. 1197-1217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barrett, P.M., Y.Hasegawa, M.Manabe, S.Isaji 他5名: "A vertebrate assemblage from the Lower Cretaceous of Japan."8th Symposium on Mesozoic Terrestrial Ecosystems. 14-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka, H., S.Isaji, 他3名: "A new dinosaur track locality in the Tetori Group of Mekko-dani ravine, Okuchi, Ishikawa, Japan."Bulletin of Gunma Museum of Natural History. 5. 39-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirayama, R., Brinkman, D.B., Danilov, I.G.: "Distribution and biogeography of non-marine Cretaceous turtles."Russian Journal of Herpetology. 7. 181-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊左治鎭司他11名: "恐竜時代の生き物たち-桑島化石壁のタイムトンネル-"晶文社出版. 111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirayama, R., M.Manabe, S.Isaji, P.M.Barrett, S.E.Evans, Y.Yabumoto, H.Matsuoka, I.Yamaguchi, M.Yamaguchi: "Vertebrate fauna from the Early Cretaceous Kuwajima Formation of Shiramine village, Ishikawa Prefecture, Central Japan"Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum. 2. 15-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barrett, P.M., Y.Hasegawa, M.Manabe, S.Isaji, H.Matsuoka: "Sauropod dinosaurs from the Lower Cretaceous of Eastern Asia : taxonomic and biogeographical implications"Palaeontology. 45(6). 1197-1217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barrett, P.M., S.E.Evans, R.Hirayama, S.Isaji, M.Manabe, H.Matsuoka, Y.Yabumoto, I.Yamaguchi, M.Yamaguchi: "A vertebrate assemblage from the Lower Cretaceous of Japan"8th Symposium on Mesozoic Terrestrial Ecosystems, Cape Town, South Africa. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka, H., S.Isaji, Y.Hasegawa, I.Yamaguchi, T.Takada: "A new dinosaur track locality in the Tetori Group of Mekko-dani ravine, Okuchi, Ishikawa, Japan"Bulletin of Gunma Museum of Natural History. 5. 39-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirayama, R., Brinkman, D.B., Danilov, I.G.: "Distribution and biogeography of non-marine Cretaceous turtles"Russian Journal of Herpetology. 7. 181-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaji, S.: "A biota in the age of the dinosaurs : A time tunnel in the Kuwashima Fossil Bluff (in Japanese)"Shobunsha Publishing Co. Ltd.. 111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirayama, R, et al.: "Vertebrate fauna from the Early Cretaceous Kuwajima Formation of Shiramine village, Ishikawa Prefecture, Central Japan."Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum. 2. 15-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Diedrich, C., Hirayama, R.: "Turtle remains (Testudines, Chelonioidea) from the Middle Turonian of northwest Germany."Geologie en Mijnbouw. 82. 161-167 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Barrett, P.M., Hasegawa, Y., Manabe, M., Isaji, S., Matsuoka, H.: "Sauropod teeth the Kuwajima Formation (Lower Cretaceous) of Ishikawa Prefecture, Japan with a brief review of other sauropod taxa from the Lowe Cretaceous of eastern Asia : taxonomy and biogeographical implications"Palaeontology. 45(6). 1197-1217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu, T., Chinzei, K., Zakhera M.S., Matsuoka, H.: "Jurassic soft-bottom oyster Crassostrea from Japan"Palaeontology. 45(6). 1037-1048 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kusuhashi, N., Matsuoka, H., Kamiya, H., Setoguchi, T.: "Stratigraphy of the late Mesozoic Tetori Group in the Hakusan Region, central Japan an overview"Memoirs of the Faculty of Science, Kyoto University, Series of Geology and Mineralogy. 59(1). 9-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka, H., Kusuhashi, N., Takada, T., Setoguchi, T.: "A clue to the Neocomian vertebrate fauna : initial results from the Kuwajima "Kaseki-kabe" (Tetori Group) in Shiramine, Ishikawa, central Japan"Memoirs of the Faculty of Science, Kyoto University, Series of Geology and Mineralogy. 59(1). 33-45,pls.1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirayama, R.: "Fossil reptiles from the Myodani Formation of the Tetori Group (Early Cretaceous) along the Ohmichidani River, Shiramine-mura, Ishikawa Prefecture, Central Japan"Report of the Tedori Group of the basin of the Tedori River. 13* (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉県立中央博物館 監修: "恐竜時代の生き物たち-桑島化石壁のタイムトンネル"晶文社出版発行. 112 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋 真: "白亜紀における陸生脊椎動物と生態系の進化"学術月報. 12. 1148-1151 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋 真, 伊左治鎮司, 松岡廣繁: "白亜紀初頭の陸の生態系を考える"21世紀の古生物学(日本古生物学会ミレニアムシンポジウム予稿集). 136 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松岡廣繁, 伊左治鎭司, 長谷川善和, 山口一男, 高田考大: "石川県尾口村目附谷上流の手取層群に新しい恐竜足跡化石産地を発見"群馬県立自然史博物館研究報告. 5. 39-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takada, T., Matsuoka, H., Setoguchi, T.: "The First Multituberculates from Japan"Proceedings of the 8th Annual Meeting of Chinese Society of Vertebrate Paleontology. 55-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gaffney, E.S., Campos, D.A., Hirayama, R.: "Cearachelys, a new side-necked turtle (Bothremydidae : Pelomedusoides) from the Early Cretaceous of Brazil"American Museum Novitates. 3319. 1-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirayama, R. 他4名: "Anomalochelys angulata, an unusual land turtle of Family Nanhsiungchelyidae (Superfamily Trionychoidea ; Order Testudines) from the Upper Cretaceous of Hokkaido, North Japan"Russian Journal of Herpetology. 8. 127-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi