• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面抵抗を持つ有孔電磁シールド材の電磁波遮蔽に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12831005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関九州大学

研究代表者

吉富 邦明  九州大学, 大学院・システム情報科学研究, 助教授 (30150501)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード電磁遮蔽 / 表面インピーダンス / 電波吸収体 / 鉄筋コンクリート / 商用周波数磁界 / 抵抗膜
研究概要

本研究では、単一の開口や周期的な開口を有する電磁シールド板の表面抵抗が遮蔽効果に及ぼす影響を理論と実験によって解明した。理論解析では、無限に広い損失性スクリーン上の波源および導波管内の損失性スクリーン上の波源が発生する電磁界に関するグリーン関数を導出した。定式化においては、シールド板の表面抵抗に関する境界条件を簡単に扱うため、表面インピーダンス境界条件を導入した。これらのグリーン関数を用いてインピーダンススクリーンの散乱を解析し、反射係数、透過係数、開口から放射する電磁波の放射特性に関する解析解を得た。その結果、スクリーンに電波吸収体を貼って損失を増すと、スロットの共振周波数よりも高い周波数においては遮蔽効果は増大するが、共振周波数よりも低い周波数においては遮蔽効果が低下することが判明した。開口を透過する電力の周波数特性が遮蔽板の表面抵抗によって異なるということは、開口からの漏洩電磁波を電波吸収体で抑圧する場合に重要である。このことは実験においても確認できた。
電磁波遮蔽の実際的な研究のひとつとして、鉄筋コンクリート壁による商用周波数磁界の測定を行い、効果的な磁界の低減方法を提案した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] K.Yashitomi: "Radiation from a slot aperture in a lossy ground plane"Proceedings and Abstracts of 2001 Far-Eastern School-Seminar on Mathematical Modeling and Numerical Analysis (FESS-MMNA'01). FESS MMNA'01. 227-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshitomi: "Radiation from a slot in an impedance surface"IEEE Transactions on Antennas and Propagation. 49. 1370-1376 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshitomi: "Radiation from a slot aperture in a lossy ground plane"Telecommunications and Radio Engineering. 58. 85-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉富邦明: "居住環境の商用周波数磁界の測定と低減対策"電子情報通信学会論文誌B. J85-B. 538-546 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshitomi: "Radiation from a slot in an impedance surface"IEEE Transactions on Antennas and Propagation. Vol. 49, No. 10. 1370-1376 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshitomi: "Radiation from a slot aperture in a lossy ground plane"Telecommunication and Radio Engineering. Vol. 58. 85-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshitomi: "Measurement and reduction of power frequency magnetic fields in a residential area"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers B. Vol.J85-B, No.4. 538-546 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yoshitomi: "Radiation from a slot aperture in a lossy ground plane, in Proceedings and Abstracts of 2001 Far-Eastern School-Seminar on Mathematical Modeling and Numerical Analysis (FESS-MMNA'01)"FESS-MMNA'01. 227-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshitomi: "Radiation from a slot aperture in a lossy ground plane"Telecommunications and Radio Engineering. 49. 85-92 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉富邦明: "居住環境の商用周波数磁界の測定と低減対策"電子情報通信学会論文誌B. J85-B. 538-546 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yoshitomi: "Radiation from a slot aperture in a lossy ground plane"Proceedings and Abstracts of 2001 Far-Eastern School-Seminar on Mathematical Modeling and Numerical Analysis (FESS-MMNA'01). FESS-MMNA'01. 227-232 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yoshitomi: "Radiation from a Sot in an Impedance Surface"IEEE Transactions on Antennas and Propagation. Vol.49, No.10. 1370-1376 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉富邦明: "Radiation from a Slot in an Impedance Surface"IEEE Transactions on Antennas and Propagation. Vol.49,No.9. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi