• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験的脳梗塞サルのリハビリテーションによる大脳皮質の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 12832004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関北海道大学

研究代表者

笠原 敏史  北海道大学, 医療技術短期大学部, 助手 (10312422)

研究分担者 福島 順子  北海道大学, 医療技術短期大学部, 教授 (40208939)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード一次運動野 / リハビリテーション / 実験的脳梗塞 / 再構築 / 代償運動
研究概要

(1)2頭のサルに対する訓練と手指機能パフォーマンステストの有用性について検討を行い,(2)サルの大脳皮質第一次運動野の上肢領域(主に手指領域)梗塞作成前の上肢動作をVTRにより,(3)第一次運動野の上肢領域を皮質内微小刺激によってマッピング、(4)さらに梗塞作成後の麻痺の状態ならびに機能回復過程について,上肢運動障害,代償動作を比較した.(1)アクリル板で深さの異なる5つの円柱状の穴(Kluver board)を作成した.訓練前のテスト結果では,2頭のサルとも深さが徐々に増加するにつれ所要時間は増加した.(2)サルの把握動作は,浅い穴では栂指とII指の間にリンゴを挟み,穴が深くなるとIIからIV指を穴の中に差込み,屈曲して掻き上げる方法であった.これは2匹のサルで同様であった.(3)GOFとネンブタール麻酔下で開頭し優位半球の第一次運動野(A12L18)に微小電極を用いて刺激し,マッピングを行った。その結果、中心溝の吻側に内側から外側にかけて,肩領域、肘〜前腕領域,手〜手指領域の順序で筋収縮が観察された.手指領域は,運動野の内側から外側にかけて第Vから第II指の屈曲、伸展が順に誘発された.これらの結果は,従来の運動野上肢領域の体部位局在に一致していた.(4)マッピング終了後,手指領域に梗塞を作成した.両サルとも術後翌日に対側上肢に麻痺を認めた.術後は麻痺側を使うも失敗が多く非麻痺側を用い,数日間は麻痺側を使わなかった.麻痺側を使う際,隣接する肘関節と肩関節に麻痺による運動障害を代償する動作が確認され,特に,肘や肩関節を用いて手先を前後に動かす,身体を傾けるまたは移動する行為が見られた.運動障害からの機能回復が見られると,所要時間の減少とともに代償動作の頻度も減少し,術後1ヶ月と術前でほぼ変わらない成績であった.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 笠原敏史: "実験的脳梗塞サルの機能回復-第一報-"理学療法学. 29 supp. 82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤展士: "我が国の理学療法士における筋骨格系の職業性障害"理学療法学. 29. 134-140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒谷 隆: "在宅酸素両方患者の運動時低酸素血症を防止する呼吸同調型酸素吸入装置の開発"日本呼吸管理学会. 12. 241-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima K: "Coding of smooth eye movements in three dimensional space by frontal cortex"Nature. 419. 157-162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinmei Y: "Purkinje cells of cerebellar dorsal vermins in the monkey : simple-spike activity during pursuit and passive whole body rotation"J.Neurophysiol. 87. 1836-1849 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima K: "Predictive responses of peri-arcuate pursuit neurons to visual target montion"Experimental Brain Research. 145. 104-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara S: "Functional recovery after experimental strokes in monkeys"J.JPTA. 29supp. 82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito H: "Occupational Musculoskeletal Injuries in Physical Therapists in Japan"J.JPTA. 29. 134-140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araya T: "A respiratory rate oriented oxegen delivery to prevent exercise-induced hypoxemia in patients receiving home oxygen therapy"J.J.Soc.Resp.Care. 12. 241-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima K: "Coding of smooth eye movements in three dimansional space by frontal cortex"Nature. 419. 157-162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinmei Y: "Purkinje cells of cerebellar dorsal vermins in the monkey : simple-spike activity during pursuit and passive whole body rotation"J.Neurophysiol. 87. 1836-1849 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima K: "Predictive responses of peri-arcuate pursuit neurons to visual target montion"Experimental Brain Research. 145. 104-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原敏史: "実験的脳梗塞サルの機能回復-第1報-"理学療法学. 29supp. 82 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤展士: "我が国の理学療法士における筋骨格系の職業性障害"理学療法学. 29. 134-140 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荒谷 隆: "在宅酸素療法患者の運動時低酸素血症を防止する呼吸同調型酸素吸入装置の開発"日本呼吸管理学会雑誌. 12. 241-245 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima K: "Coding of smooth eye movements in three dimensional space by frontal cortex"Nature. 419. 157-162 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shinmei Y: "Purkinje cells of the cerebellar dorsal vermins in the monkey : simple-spike activity during pursuit and passive whole body rotation"J. Neurophysiol. 87. 1836-1849 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima K: "Predictive responses of peri-arcuate pursuit neurons to visual target motion"Experimental Brain Research. 145. 104-120 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原敏史: "理学療法士における職業性傷害の性差"日本職業・災害医学会会誌. 49・6. 585-589 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井上馨: "高齢者の骨折危険率への生体力学的アプローチ"日本生理人類学会誌. 6・3. 167-172 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 荒谷隆: "在宅酸素療法患者のための雪道用携帯型小型酸素ボンベ運搬用カートの開発"日本呼吸管理学会誌. 11・2. 281-284 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima K.: "Adaptive changes in smooth pursuit eye movements induced by cross axis pursuit-vestibular interaction training in monkeys"Experimental Brain Research. 139. 473-481 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinmei Y.: "Purkinje cells of the cerebellar dorsal vermins in the monkey : simple-spike activity during pursuit and passive whole body rotation"J.Neurophysiol. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima K.: "Predictive responses of peri-arcuate pursuit neurons to visual target motion"Experimental Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原敏史: "軽度の運動負荷による筋疲労が片脚立位平衡に及ぼす影響"北海道理学療法士会誌. 17. 49-53 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原敏史: "端座位における体幹屈曲運動時の腰椎骨盤リズムの分析"北海道大学医療技術短期大学部紀要. 13. 19-25 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] FukushimaJ: "Development of voluntary control of saccadic eye movements. (I) Age-related changes in normal children."Brain and Development. 22. 173-180 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] FukushimaJ: "Eye movement disturbances in schizophrenia : Involvement of the frontal eye fields in the contrql of both smooth pursuit and saccadic eye movements in trained monkeys."Psychiatry and clin Neurosciences. 54. S8- (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] FukusimaK: "Activity of smooth pursuit-related neurons in the monkey periarcuate cortex during pursuit passive whole body rotation."J Neurophysiol. 83. 563-587 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] FukusimaK: "Cross axis VOR induced by pursuit training in monkeys : Further properties of adaptive responses."Arch ital. Biol. 138. 49-62 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi