• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿中酵素NAGとSDS-PAGE電気泳動法による尿中蛋白分析の腎疾患への臨床応用 ―ウシおよびネコ腎症モデルと自然発症例の比較―

研究課題

研究課題/領域番号 12833003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関岩手大学

研究代表者

佐藤 れえ子  岩手大学, 農学部, 助教授 (80142892)

研究分担者 首藤 文栄  岩手大学, 農学部, 教授 (60001533)
内藤 善久  岩手大学, 農学部, 教授 (40003785)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード尿中NAG指数 / SDS-PAGE / 尿中蛋白質 / 腎症モデル / ウシ / ネコ / イヌ / NAG(NAGase) / 尿 / 尿蛋白 / JDS-PAGE / 腎臓病 / アイソザイム / 腎臓
研究概要

本研究は,尿中NAG指数の測定とSDS-PAGEによる尿蛋白の分析が動物の腎疾患診断マーカーとして有用か否かを検索する目的で実施したものであり,以下のような成果が得られた.(1)ネコとウシの腎症モデルでは、尿中NAG指数が早期から上昇し腎実質傷害の存在を示唆した。また、NAGアイソザイムはB分画の増加がみられた。(2)泌尿器病の自然発症例に対する検索では、尿中NAG指数は慢性腎不全症例、急性腎不全症例ならびに腎孟腎炎症例で明らかに高値を示した。しかし、ネコの下部尿路疾患やイヌの膀胱炎や尿道炎の症例では、尿中NAG指数は正常範囲内であった。イヌの慢性膀胱炎の症例で腎孟腎炎を併発した例では、経過途中からNAG指数は高値を示し炎症が上行性に腎孟に達したことを示した。したがって、下部尿路感染症における上行感染のモニターとして、尿中NAG指数の測定は有用であった。2次性腎疾患の症例として糖尿病と子宮蓄膿症の症例について尿中NAG指数をモニターした結果、腎機能検査値の低下を来す前にNAG指数の増加がみられたことから、2次性腎疾患のモニターとしても有用であると考えられた。(3)SDS-PAGEによる尿中タンパク質の分析では、慢性腎不全の症例ではレチノール結合蛋白などの低分子蛋白の出現が観察された。一方、下部尿路感染の症例で血尿を呈しているものでは、そのSDS-PAGE分析パターンは血清と同様のパターンを示し、腎実質の傷害を区別するのに有用であった。これらの尿蛋白分析は、尿中NAG指数の測定と組み合わせることにより、より有効であった。
以上のことから、尿中NAG指数とSDS-PAGEによる尿蛋白の分析は動物の泌尿器疾患診断マーカーとして有効であることが証明された.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Reeko Sato: "Function and clinical application of lactoferrin in small animals"Small Animal Clinic. 119. 12-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Sato et al.: "Three cases of congenital lymphedewa in Japanese Shorthorn cattle"J. Jpn. Vet. Med. Assoc.. 54. 95-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Sato et al.: "Pituitary chromo phobe carcinoma with a low level serum gonadotropin and an a spermatogenesis in a dog"J. Vet. Med. Sci.. 63. 183-185 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Yasuda et al.: "Idiopathic thrombocytopenia in Japanese Black cattle"J. Vet. Med. Sci.. 64. 87-89 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reeko Sato et al.: "Clinical availability of urinary N-acetyl-β-D-glucosamini-dase index in dogs with urinary disease"J. Vet. Med. Sci.. 64(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reeko Sato et al.: "Urinary excretion of N-acetyl-β-D-glucosamini-dase and its isc enzymes in cats with urinary disease"J. Vet. Med. Sci.. 64(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reeko Sato et al.: "Lactoferrin : Structure, Function and Application"ELSEVIER. 6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norio Hirano et al.: "Lactoferrin : Structure, Function and Application"ELSEVIER. 5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] REEKO SATO: "Lactoferrin : Structure, Function and Application ; Plasma lactoferrin concentration measured by ELISA in healthy and diseased cows"ELSEVIER. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NORIO HIRANO: "Lactoferrin : Structure, Function and Application ; Antiviral effect of bovine lactoferrin on felone herpesvirus infection"ELSEVIER. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] REEKO SATO: "Function and clinical application of lactoferrin in small animals"Small Animal Clinic. 119. 12-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NORIO YAMAGISHI: "Effect of oral administration of rumen-bypass vitamin D and Ca metabolism in cows"J. Vet. Med. Sci.. 62. 403-408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUN SATO: "Three cases of congenital lymphedema in Japanese Shorthorn cattle"J. Jpn. Vet. Med. Assoc.. 54. 95-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUN SATO: "Pituitary chromophobe carcinoma with a low level serum gonadotropin and an aspermatogenesis in a dog"J. Vet. Med. Sci.. 63. 183-185 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUN YASUDA: "Idiopathic thrombocytopenia in Japanese Black cattle"J. Vet. Med. Sci.. 64 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] REEKO SATO: "Clinical availability of urinary N-acetyl-β- D-glucosaminidase index in dogs with urinary diseases"J. Vet. Med. Sci.. 64 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] REEKO SATO: "Urinary excretion of N-acetyl-β-D-glicosaminidase and its isoenzymes in cats with urinary disease"J. Vet. Med. Sci.. 64 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUN SATO: "High levels of serum alkaline phosphatase activities and its isoenzymes in canine cases of pyometra"J. Jpn. Vet. Med. Assoc.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reeko Sato: "Function and Clinical appiication of Factoferrin in small animals"Small Animal Clinic. 119. 12-21 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Sato et. al.: "Pituitary chromophobe carcinoma with a low level serum gonadotropin and anaspermatogenesis in a dog"J. Vet. Med. Sci. 63. 183-185 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Reeko Sato et. al.: "clinical availability of urinary N-acetyl-B-D glucosaminidase index in dogs with urinary diseases"J. Vet. Med. Sci. 64(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Reeko Sato et. al.: "Urinary excretion of N-acetyl-B-D-glucosaminidase and its isoengymes in cats with urinary disease"J. Vet. Med. Sci. 64(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Yasuda et. al.: "Idiopathic thrombocgtopenia in Japanease Black cattle"J. Vet. Med. Sci. 64. 87-89 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jun Sato et. al.: "High levels of serum alkaline phosphatase activities and its isoengymes in canine cases of pygmetra"J. Vet. Med. Assoc. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagishi N. et al.: "Effect of oral administration of Rumen-bypass Vitamin D3 on Vitamine Dand Ca metabolism in cows"J.Vet.Med.Sci.. 62. 403-408 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤淳 他: "日本短角種牛における先天性リンパ水腫の3例"日本獣医師会雑誌. 54・2. 95-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Reeko Sato. et al.: "Lactoferrin : Structure, Function and Application"ELSEVIER. 6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Norio Hirano et.al.: "Lactoferrin : Structure, Function and Application"ELSEVIER. 5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi