• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋の発生分化におけるSTAT3の分子調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12835006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関大阪大学

研究代表者

廣田 久雄  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30273684)

研究分担者 瀧原 圭子  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70252640)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードSTAT3 / gp130 / BMP-2 / SMAD3 / GP130 / SMAD1 / VEGF / ジーンターゲッティングマウス
研究概要

1.STAT3心室筋特異的欠損マウスの作製と解析:サイトカインシグナル伝達分子gp130により活性化される転写因子STAT3による心筋発生分化における分子調節機構の解析の目的でSTAT3の心臓特異的遺伝子欠損マウス(STAT3CKO)を作製した。生後約5ヶ月のSTAT3CKOの左心室においてvan Gieson染色陽性により同定される心筋間質および血管周囲の線維化を認めた。線維化のメカニズムの解析のため、線維化関連蛋白の発現を免疫染色にて観察したところSTAT3 CKOの心室にてTGF-β1および3の発現増強が確認された。これらのことよりSTAT3が心筋リモデリングの制御、さらに心不全進展の分子制御に重要であると考えられた。
2.gp130関連サイトカインLeukemia Inhibitory Factor (LIF)とBone morphogenetic protein(BMP)-2のクロストークgp130およびBMPシグナルはともに心筋発生において重要であり、神経系幹細胞において両者は協調的に分化誘導作用を持つことが報告されている。そこで心筋細胞におけるLIFとBMP-2の協調作用について検討した。培養心筋細胞においてBMP-2とLIFは協調的にjunB, brain natriuretic proteinのmRNAの発現を増強した。またBMP-2は血清除去によって誘導されるアポトーシスを有意に抑制し、BMP+LIFではさらにアポトーシスは抑制された。これらのデータは心筋細胞においてもBMPとgp130のシグナルが協調的に働く可能性を示唆した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] M.Funamoto et al.: "Signal transducer and activator of transcription 3 is required for glycoprotein 130-mendiated induction of vascular endothelial growth factor in cardiac myocytes"J Biol Chem. 275. 10561-10566 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Izumi et al.: "Bone morphogenic protein-2 inhibits serun deprivation-induced apoptpsis of neonatal cardiac myocytes through the actvation of smad1 pathway"J Biol Chem. 276. 31133-31141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Negoro et al.: "Activation of STAT3 protects cardiomyocytes from hypoxia/reoxygenation-induced oxidative stress through the upregulation of manganess superoxide dismutase"Circulation. 104. 979-981 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osugi et al.: "Cardiac-specific activation of signal transducer and activator of transcription 3 promotes vasCular formation in the heart"J Biol Chem. 277. 6676-6681 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kunisada et al.: "Bcl-xl reduces doxorubicin-induced myocardial damage but fails to control cardiac gene downregulation"Cardiovasc Res. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Funamoto et al.: "Signal transducer and activator of transcription 3 is required for glycoprotein 130-mendiated induction of vascular endothelial growth factor in cardiac myocytes"J. Biol. Chem.. 275. 10561-10566 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Izumi et al.: "Bone morphogenic protein-2 inhibits serum deprivation-induced apoptosis of neonatal cardiac myocytes through the activation of smadl pathway"J. Biol. Chem.. 276. 31133-31141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Negoro et al.: "Activation of STAT3 protects cardiomyocytes from hypoxia reoxygenation-induced oxidative stress through the upregulation of managanese superoxide dismutase"Circulation. 104. 979-981 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Osugi et al.: "Cardiac-specific activation of signal transducer and activator of transcription 3 promotes vascular formation in the heart"J. Biol. Chem.. 277. 6676-6681 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kunisada et al.: "Bcl-xl reduces doxorubicin-induced myocardial damage but fails to control cardiac gene downregulation"Cardiovasc Res. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Izumi et al.: "Bone morphogenic protein-2 inhibits serum deprivation-induced apoptosis of neonatal cardiac myocytes through the activation of smad1 pathway"J Biol Chem. 276. 31133-31141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Negoro et al.: "Activation of STAT3 protects cardiomyocytes from hypoxia/reoxygenation-induced oxidative stress through the upregulation of manganese superoxide dismutase"Circulation. 104. 979-981 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osugi et al.: "Cardiac-specific activation of signal transducer and activator of transcription 3 promotes vascular formation in the heart"J Biol Chem. 277. 6676-6681 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kunisada et al.: "Bcl-xl reduces doxorubicin-induced myocardial damage but fails to control cardiac gene downregulation"Cardiovasc Res. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Funamoto et al.: "Signal transducer and activator of transcription 3 is required for glycoprotein 130-mendiated induction of vascular endothelial growth factor in cardiac myocytes."J.Biol.Chem.. 275. 10561-10566 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi