• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎生および新生児期内分泌かく乱物質の乳癌発生促進作用の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 12836013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関鹿児島大学

研究代表者

吉田 浩己  鹿児島大学, 医学部, 教授 (90036476)

研究分担者 大井 恭代  鹿児島大学, 医学部, 助手 (70253862)
梅北 善久  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (80244226)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードEndocrine disruptor / Rat / 7,12-dimethylbenz(a)anthracene / Mammary carcinoma / 7, 12-dimethylbenz(a)anthracene
研究概要

現在日本において、乳癌は急激な増加中で、近い将来、婦人の死因のトップになると推定されている。これまでの研究により乳癌の発生には、社会環境やライフスタイルなどが深く関与していることは、明らかである。特に危険因子としては、エストロゲン(卵胞ホルモン)の過剰作用を引き起こす、初経の早期化、閉経の遅延、閉経後の肥満などが万国共通に考えられている。しかし、これら生理的なエストロゲンの変化のみでは、第二次世界大戦後の米国や最近の日本における急激な乳癌の増加は説明できないように思われる。
我々は、エストロゲン作用のある内分泌かく乱物質の複合汚染が世界的な乳癌の増加の基本的な原因でないかと推測し、これに関する基礎的情報を得るために本研究は行ったものである。
その結果、以下のことを明らかにした。
1.強力なエストロゲン作用のあるDiethylstilbestrol(DES)は、妊娠期では流産、分娩異常、新生仔期では視床下部の性周期中枢性腺刺激機構の異常による排卵障害や精子低形成などの内分泌かく乱を引き起こす。
2.新生仔期にDESの1回投与をうけた雌ラットの乳腺では、Terminal end budsの数が増え、7,12-dimethylbenz(a)anthracene(DMBA)による乳癌が高頻度に誘発される。
3.生活環境に実在する微弱なエストロゲン作用を有する4-n-octylphenol(n-OP)の極めて大量な投与は、雄ラットにおけるDMBAによる乳癌の誘発を促進する。
4.n-OPの雌ラットへの新生仔期1回のみ投与は、内分泌かく乱を引き起こさない。
現在、多種類の弱エストロゲン作用を有する化学物質の長期・複合暴露による内分泌かく乱作用の検索と、これらの物質の投与をうけた乳腺のTerminal end budsをlaser capture microdissectionで切り出し、RNAを抽出した後、DNAチップで遺伝子発現を検索し、これらの物質の作用機序を検討中である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Katsumi Omachi, Hiroki Yoshida, et al.: "Effects of various doses of 17 β-estradiol on the progression of mammary carcinomas induced by single and multiple administration of 7,12-Dimethylbenz(a)anthracene in female rats"Journal of Toxicologic Pathology. 13(2). 67-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Kawaguchi, Hiroki Yoshida, et al.: "Effects of high doses of 17 β-estradiol and ovariectomy on 7,12-Dimethylbenz[a]anthracene-induced mammary carcinomas and dysplasias in neonatally androgenized female Sprague-Dawley rats"Journal of Toxicologic Pathology. 13(2). 77-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Umekita, Hiroki Yoshida: "Cyclin D1 expression in ductal carcinoma in situ, atypical ductal hyperplasia and usual ductal hyperplasia : An immunohistochemical study"Pathology International. 50(7). 527-530 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Umekita, Hiroki Yoshida, et al.: "Co-expression of epidermal growth factor receptor and transforming growth factor-α predicts worse prognosis in breast-cancer patients"Int. J. Cancer(Pred. Oncol.). 89(6). 484-487 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aichi Yoshida, Hiroki Yoshida: "Ultrastructure of mammary dysplasia in rats induced by 7, 12-Dimethylbenz(a)anthracene"Bull. Sch. Health. Sci., Kagoshima Univ.. 11(1). 19-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Umekita, Hiroki Yoshida, et al.: "Overexpression of cyclin D1 predicts for prognosis in estrogen receptor-negative breast cancer patients"Int. J. Cancer. 98(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omachi,Katsumi, Yoshida,Hiroki et al.: "Effects of various doses of 17 β -estradiol on the progression of mammary carcinomas induced by single and multiple administration of 7,12-Dimethylbenz)a)anthracene in female rats"Journal of Toxicology Pathology. 13 (2). 67-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi,Hiroaki, Yoshida,Hiroki et al.: "Effects of high doses of 17 β-estradiol and ovariectomy on 7,12-Dimethylbenz[ a ]anthracene-induced mammary carcinomas and dysplasias in neonatally androgenized female Sprague-Dawley rats"Journal of Toxicology Pathology. 13 (2). 77-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umekita,Yoshihisa and Yoshida,Hiroki: "Cyclin D1 expression in ductal carcinoma in situ, atypical ductal hyperplasia and usual ductal hyperplasia: An immunohistochemical study"Pathology International. 50 (7). 527-530 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umekita,Yoshihisa and Yoshida,Hiroki et al.: "Co-expression of epidermal growth factor receptor and transforming growth factor-α predicts worse prognosis in breast-cancer patients"Int. J. Cancer )Pred. Oncol.). 89 (6). 484-487 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida Aichi and Yoshida,Hiroki: "Ultrastructure of mammary dysplasia in rats induced by 7,12-Dimethylbenz)a)anthracene"Bull. Sch. Health. Sci., Kagoshima Univ.. 11 (1). 19-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umekita,Yoshihisa and Yoshida,Hiroki et al.: "Overexpression of cyclin D1 predicts for prognosis in estrogen receptor-negative breast cancer patients"Int. J. Cancer. 98 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihisa Umekita, Hiroki Yoshida. et al.: "Overexpression of cyclin D1 predicts for prognosis in estrogen receptor-negative breast cancer patients"Int. J. Cancer. 98(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsumi Omachi,Hiroki Yoshida. et al.: "Effects of various doses of 17 β-estradiol on the progression of mammary carcinomas induced by single and multiple administration of 7,12-Dimethylbenz (a) anthracene in female rats."Journal of Toxicologic Pathology. 13(2). 67-75 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Kawaguchi,Hiroki Yoshida. et al.: "Effects of high doses of 17 β-estradiol and ovariectomy on 7,12-Dimethylbenz [a] anthracene-induced mammary carcinomas and dysplasias in neonatally androgenized female Sprague-Dawley rats."Journal of Toxicologic Pathology. 13(2). 77-85 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Umekita and Hiroki Yoshida.: "Cyclin D1 expression in ductal carcinoma in situ, atypical ductal hyperplasia and usual ductal hyperplasia : An immunohistochemical study."Pathology Internation. 50(7). 527-530 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Umekita,Hiroki Yoshida. et al.: "Co-expression of epidermal growth factor receptor and transforming growth factor-α predicts worse prognosis in breast-cancer patients."Int.J.Cancer (Pred.Oncol.). 89(6). 484-487 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Aichi Yoshida and Hiroki Yoshida.: "Ultrastructure of mammary dysplasia in rats induced by 7,12-Dimethylbenz (a) anthracene."Bull.Sch.Health.Sci.,Kagoshima Univ.. 11(1). 19-24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi