• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スギ間伐材からの昆虫行動制御物質の単離

研究課題

研究課題/領域番号 12839012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物資源の変換と展開
研究機関高知大学

研究代表者

堀池 道郎  高知大学, 農学部, 教授 (70036747)

研究分担者 金 哲史  高知大学, 農学部, 教授 (30234339)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードantifeedant / Cryptomeria japonica / Acuta despesta / -(-)cubebol / (+)2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-one / sequirin-C / agathresinol / (-)-cubebol / (+)-2, 7, (14), 10-bisabola trien-1-01-4-one / Seguirin-C / agathresino / Acusta despesta / (+)-2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-one
研究概要

スギ(Cryptomeria japonica)間伐材のMeOH抽出物が広食性の害虫として果菜類や蔬菜類に大きな被害をもたらすウスカワマイマイ(Acusta despesta)の摂食行動を強く抑制することを見いだした。活性成分は複数の化合物から構成されており、ヘキサン及び酢酸エチルでそれぞれ抽出できること明らかとした。各種クロマトグラフィーを駆使することによりヘキサン層からそれぞれ単独で活性を示す2つの化合物が得た。各種機器分析の結果、活性化合物を(-)-cubebolとスギ特有のセスキテルペノールである(+)-2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-oneと同定した。これらの化合物は濾紙1cm^2当たり120μgならびに80μgでウスカワマイマイの摂食行動90%以上阻害した。
また、酢酸エチル層から、同様に各種クロマトグラフィーを駆使することによりそれぞれ単独で活性を示す2つの化合物を得、その構造をagatharesiolとsequirin-Cと同定した。これらの化合物は濾紙1cm^2当たり30μgならびに40μgでウスカワマイマイの摂食行動を90%以上阻害した。
加えて、(+)-2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-oneの絶対構造を有機化学的手法を用いて(1S,6R)-2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-oneと決定した。
これらの知見は、スギ間伐材の有効利用に繋がるばかりか、広食性の害虫防除に新たな手法を導入できる可能性を示唆するものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Xiao Hui Chen et al.: "Antifeedant Against Acusta despesta from the Japanese cedar, Cryptomeria Japonica"Zeitschrift fur Naturforschung. 56C. 249-252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Hui Chen et al.: "Antifeedant Against Acusta despesta from the Japanese cedar, Cryptomeria Japonica"Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 65(6). 1434-1437 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Hui Chen, Chul-sa Kim, Takehiro Kashiwagi, Shin-ichi Tebayashi and Michio Horiike: "Antifeedants against Acusta despesta from the Japanese Cedar, Cryptomeria japonica"Zeitschrift fur Naturaforschung. 56e. 249-252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Hui Chen, Chul-sa Kim, Takehiro Kashiwagi, Shin-ichi Tebayashi and Michio Horiike: "Antifeedants against Acusta despesta from the Japanese Cedar, Cryptomeria japonica II"Bbiosic Bbiotechnol. Biochem.. 65(6). 1434-1437 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao Hui Chen et al.: "Antifeedants against Acusta despesta from the Japanese cedar, Cryptomeria japonica II"Bioscience, biotechnology, and Biochemistry. 65(6). 1434-1437 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao Hui Chen: "Antifeedants Against Acusta despesta from the Japanese cedar, Crypfomeria japonica"Zeitschrift fur Naturforschung. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Xiao Hui Chen: "Antifeedants Against Acusta despesta from the Japanese cedar, Cryptomeria japonica II"Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi