• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピタクシアル・トンネル接合膜・センサー材料

研究課題

研究課題/領域番号 12875131
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 雅彦  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30029160)

研究分担者 遠藤 恭  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50335379)
中谷 亮一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60314374)
鎌田 康寛  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00294025)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード薄膜 / 人工格子 / 磁性 / センサー / 電気伝導性 / トンネル接 / エピタキシャル成長 / トンネル接合
研究概要

スピントンネル磁気抵抗効果を利用したトンネル接合膜は,将来の超高密度メモリーの開発につながり強く期待されているが,現在,非常に薄い絶縁層膜を均一に作製することが困難であるため,スピントンネル磁気抵抗効果の物理的なメカニズムを解明するうえで障壁になっており,再現性のあるトンネル接合特性を持つた高品位の接合膜の作製と系統的な特性評価が求められている.このような背景のもと,本研究は,強磁性層の構成元素,絶縁層の種類と膜厚,エピタクシアル配向面等の設計を変えた高品位なトンネル接合膜を作製するための基礎的知見を得ること、スピントンネル磁気抵抗特性を評価することを目指して,系統的な研究を行なった.
MgO(001),SrTiO_3(001),Al_2O_3(サファイア)(O001)基板上に強磁性兀素Fe、Coを蒸着して構造および表界面平坦性を調べた研究では、Feは,Al_2O_3(0001)上にFe(110)//Al_20_3(0001)(3方位)を保って,膜厚0.1-3.0nmの範囲では、島状成長したが,その後熱処理すると平坦化した.SrTiO_3(001)上では,Fe(001)[110]//SrTiO_3(001)[100]を保って成長したが,表面平坦性は膜厚により変化した.このように,結晶方位関係、平坦性についての知見を系統的に得ることが出来,トンネル接合膜センサー材料の進展に役立つ基礎的知見を得た.
次に、ZnOをスペーサーとした[Fe/ZnO]多層膜,[Co/ZnO]多層膜を作製し,界面構造と磁気特性、電気伝導性について調べた研究では,(a)Fe/ZnOの界面では相互拡散は起っていない,(b)Co/ZnOでは,相互拡散層は,0.3nm程度である,(c)ZnOの薄膜にかかわらず,ZnO層は高抵抗率を有する結晶化半導体層,あるいは絶縁体層である,ことが明らかになり,いずれの多層膜も,センサー材料として有望であることが明らかになった.

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ryoichi Nakatani, Masahiko Yamamoto, Hirotaka Yakame, Yasuhiro Kamada, Yoshio Kawamura: "Uniaxial magnetic anisotropy of Ni-Fe films exchange-coupled with Fe dot-arrays"J. Magn. & Magn. Mater.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kamada, Akihiro Ito, Daisuke Takama, Masahiko Yamamoto: "Effects of hydrogenation on structure, transport and magnetic properties of the multilayers composed of transition metals and rare-earth metals"J. Trans. Magn. Soc. Japan. 2・2(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kamada, Yoshitaka Hitomi, Toshiki Kingetsu, Masahiko Yamamoto: "In situ observation of epitaxial growth of [Au/Co/Cu] and [Cu/Co/Au] superlattices and their magnetic interface anisotropies"J. Appl. Phys.. 90・10. 5104-5110 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gyu Bong Cho, Yasuhiro Kamada, Masahiko Yamamoto: "Studies of self-organized steps and terraces in inclined SrTiO_3 (001) substrate"Jpn. J. Appl. Phys.. 40・7A. 4666-4671 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiki Kingetsu, Yasuhiro Kamada, Masahiko Yamainoto: "Epitaxial growth of binary and ternary metallic strained superlattices and their magnetic properties"Sci. Tech. Adv. Mat.. 2. 331-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kamada,Masaya Sakaguchi,Daisuke Takama and Masahiko Yamamoto: "Magnetic Properties and Interface Structure of Co/La and Co/LaHx Multilayers"Digests of 8th Int.Conf.on Ferrites,. 267 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi