• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品タンパク質及びその分解物の脳機能調節作用

研究課題

研究課題/領域番号 12876028
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関東北大学

研究代表者

村本 光二  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90157800)

研究分担者 畠山 英子  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (50103180)
永沼 孝子  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助手 (50250733)
小川 智久  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教授 (80240901)
本橋 豊  秋田大学, 医学部, 教授 (10174351)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード食品タンパク質 / 近赤外線 / 瞳孔計 / ペプチド / 大豆タンパク質 / コラーゲン / 脳血流量 / 脳機能 / コルチゾール / ストレスホルモン
研究概要

無侵襲的かつリアルタイムに脳機能の変化を調べることができる近赤外分光法による脳血液量測定法,生体内ストレスの生化学的指標である唾液中のコルチゾール定量,及び電子瞳孔計による自律神経系の計測法を用い,食品タンパク質及びその分解物であるペプチドがもつストレス感受性や学習記憶など,ヒトの脳機能における調節作用を客観的に評価した。供試料として大豆タンパク質,大豆ペプチド,コラーゲンペプチド,食物繊維(プラセボ)を用いた。被験者(N=10,20〜26歳の男子学生)には測定開始時刻の2時間前に試料を飲んでもらい,人工気候室で測定を行った。パソコンを用いたパフォーマンステスト(計算,文字消去,短期記憶の3種)を行い,その間の脳血液動態,脈拍,血圧を測定した。作業実施順序及び各種課題の呈示順はランダムとした。実験の前後には感情尺度評価テスト(POMS)と電子瞳孔計による瞳孔径等の測定を行った。また,綿球を用いて唾液を採取し,酵素免疫測定法によるコルチゾール定量用の試料とした。大豆ペプチド摂取時,酸素結合型ヘモグロビンのわずかな上昇がすべての課題でみられた。大豆タンパク質,コラーゲンペプチド,食物繊維の摂取時には,課題毎に様々な動態を示したが,食物繊維はすべての課題において他の試料と比べて高い値を示した。ほとんどの被験者で唾液中のコルチゾール濃度は測定後に減少し,その程度は大豆タンパク質,大豆ペプチド,コラーゲンペプチドにおいて食物繊維よりも大きかった。前3者の摂取によって初期状態の瞳孔面増加の抑制や散瞳速度の最高値増加の抑制などがみられたことから交感神経の抑制が示唆された。以上の測定結果から、食物繊維以外のタンパク質とペプチドには精神的鎮静作用があることが示された。この作用は,タンパク質に特有のペプチドではなく,むしろアミノ酸による働きである可能性が高い。

報告書

(2件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 山口政人: "感性の基盤要素としてタンパク質およびペプチドの脳機能調節作用"感性福祉研究所年報. 2. 135-139 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山口政人: "生命科学を基礎とする感性と食環境の相関に関する研究-食品タンパク質・ペプチドの摂取による精神活動への影響-"感性福祉研究所年報. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] C.Frost: "Purification and characterization of ostrich prothrombin"Int.J.Biochem.Cell Biol.. 32. 1151-1159 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Dong-Hao Jin: "Inhibitory effect of protein hydrolysates on calcium carbonate crystallization"J.Agric.Food Chem.. 48. 5450-5454 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shizuga Kabuto: "The amino acid sequence of pancreatic α-amylase from the ostrich, struthio camelus"Comp.Biochem.Physiol.B. 127. 481-490 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi