• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝的多型分析に基づく子宮内膜症の関連遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12877263
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関神戸大学

研究代表者

中後 聡  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (50283891)

研究分担者 吉田 茂樹  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70294212)
佐藤 朝臣  神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (90314484)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード子宮内膜症 / ポリメレース・チェイン・リアクション / 制限酵素断片長多型 / 遺伝的多型 / 胎盤 / ベータセルリン / インスリン様成長因子 / 母体窒素平衡 / 子宮内膜症状 / CYP17遺伝子 / グルタチオンSトランスフェラーゼ
研究概要

日本における子宮内膜症関連遺伝子を同定することを目的として、本研究を遂行中である。昨年に引き続き疾患群と対照群において子宮内膜症との関連が予想される遺伝子多型分析を行い、遺伝子型の出現頻度を比較検討している。
これまで神戸大学で子宮内膜症として診断された138名、正常新生児140名の両親より本研究参加の同意が得られ、対象者から全血5-10cc採取した。血液検体よりQIAamp DNA Blood mini kitを用いてgenomic DNAを抽出し-80度で保存している。
遺伝的多型分析は、昨年行ったCYP17遺伝子に続き、本年度はNAT2遺伝子に注目した。研究代表者は英国における本遺伝子多型と子宮内膜症の関係をすでに報告しているが、日本での成績についてはこれまで充分な検討がなされていなかった。本研究における疾患群の中から中等度-重症子宮内膜症群(n=100)を対象とし検討したところ、NAT2遺伝子型発現頻度は対照群と有意な差を認めなかった。日本における子宮内膜症はNAT2遺伝子と関連が少ない可能性が考えられた。また、日本人症例におけるNAT2遺伝子多型は、英国人症例に比し対照群における多型発現パターンの片寄りが少なく、NAT2が疾患感受性遺伝子でありながら統計学的に差がでなかった可能性も考えられた。
一方、胎盤におけるEGF family発現に関して基礎的研究をすすめている。RT-PCR法、western blot法および免疫組織化学的手法を用いて、EGF familyに属するbetacellulinの胎盤における発現を初めて明らかにした。
さらに、妊婦における血中insulin-like growth factor-I(IGF-I)濃度が、母体の栄養状態、特に母体の窒素平衡の変化によりどのような影響を受けるか、を明らかにし、報告した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Nakago S, Ueda Y, Takeuchi K, Maruo T: "Implication of maternal nitrogen balance in the regulation of circulating levels of insulin-like growth factor-1 in human pregnancy"Endocrine Journal. 49. 299-305 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakago S, Yoshida S, Sato A, Maruo T, et al.: "Cell and Molecular Biology of Endometrium In Health and Disease"Takeshi Maruo, David Barlow, Helen Mardon, Stephen Kennedy (eds.), Soeisha, Osaka, Japan. 17-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi