• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭部口腔領域におけるフリーラジカルin vivo三次元イメージングとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 12877300
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

久保田 英朗  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (50170030)

研究分担者 李 昌一  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (60220795)
高橋 俊介  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (60206810)
塗々木 和男  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (90139577)
吉野 文彦  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (20308307)
庄司 洋史  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (90277913)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード電子スピン共鳴(ESR)法 / ニトロキシドラジカル / ESR Imaging / フリーラジカル / 酸化ストレス / 脳 / 口腔 / ニトロオキシドラジカル / ESR imaging
研究概要

本研究プロジェクトのESRの生物医学的アプリケーションとしての最終的なゴールであるESRのin vivo実験系への外挿に着手し,現在まで研究室においてESR画像装置の開発を進める中で,昨今生活習慣病との関連から注目されているフリーラジカルによる酸化ストレスの評価について小動物を用いて非侵襲的に測定するin vivo ESR方法論の確立を目指した。現段階でこれまで脳内の酸化ストレス評価にBBBを通過するnitroxyl spin probeであるMC-PROXYLを用いることで,高血圧自然発症ラットおよび脳卒中自然発症ラットの脳内酸化ストレス評価をin vivo ESR法を用いて初めて可能にした(研究発表参照)。また,従来使用されてきたcarbamoyl-PROXYLとのESR画像比較によりマウス顎顔面,口腔領域のESR画像化に世界でも初めて成功した(研究発表参照)。以上in vitro, in vivo実験系のESR生物学的アプリーケーションから得られた知見を背景として,フリーラジカルの病態生理学的役割とESRを用いた新しい診断方法論を含めて最終的に臨床応用を進めたいと願っている。とくにin vivo ESR法により口腔機能と中枢機能との連関をフリーラジカルの観点から理解することができれば口腔機能の新しい生理学的意義を見出すことができるかもしれない。これに加え,in vivo ESR法の非侵襲的な酸化ストレス評価から新しい抗酸化食品,ひいては優れた抗酸化力を有する創薬の開発を実現できれば21世紀医療として認知されている老年予防医学に対して寄与することは間違いない。従って,本研究プロジェクトの結果よりさらに口腔機能の改善により優れた抗酸化食品,薬剤を経口摂取することで生活習慣病の予防,中枢機能の加齢による破綻(アルツハイマー病など)を予防することでこれら疾患患者のQOLを高めることが可能であるという科学的根拠を蓄積した暁に,老年予防歯科医学を確立することが将来的に進められるものと考えている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Lee M-C.: "Measurement of oxidative stress of rodent brain using electron spin resonance-CT imaging system"Magnetic Resonance in Medical Science. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 庄司洋史: "生体electron spin resonance (ESR)画魚装置の顎顔面領域への応用"歯科薬物療法学会雑誌. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee M-C.: "Application of ESR for detecting free radical on inflammatory response ; the high level of nitric oxide and peroxynitrite inhibited superoxide generation from FMLP-stimulated leukocyte"Redox Report. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshino F.: "Vascular effects of singlet oxygen (^1O_2) generated by photoexitation on the adrenergic neurotransmission"Redox Report. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee, M-C.: "Application of In vivo electron Spin Resonance (ESR) Spectroscopy for Oral Region of Small Animal Model"Dentistry in Japan. 38. 36-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee, M-C.: "EPR IN THE 21st CENTURY : BASIC AND APPLICATION TO MATERIAL, LIFE AND EARTH SCIENCE"Elsevier Science. 562-566 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai. Y: "Reactive oxygen species participation in experimentally induced arthritis of the tempromandibular joint in rats"Journal of Dental Research. 79(7). 1489-1495 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Regulation of xanthine oxidase by nitric oxide and peroxynitrite"Journal of Biological Chemistry. 275(13). 9369-9376 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Biphasic regulation of leukocyte superoxide generation by nitric oxide and peroxynitrite"Journal of Biological Chemistry. 275(50). 38965-38972 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Non-invasive assessment of oxidative stress using by in vivo electron spin resonance (ESR) imaging system"APES'01 ESR SYMPOSIUM. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Application of bioradical detecting system using by in vivo electron spin resonance (ESR) spectroscopy"JSBB SYMPOSIUM. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Application of In vivo Electron Spin Resonance (ESR) Spectroscopy for Oral Region of Small Animal Model"Dentistry in Japan. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Concentration-effects of nitric oxide and peroxynitrite on leukocyte superoxide generation : The role of free radicals on inflammatory response of periodontal disease"Bulletin of Kanagawa Dental College. 12-14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji, H: "In vivo electron spin resonance (ESR) imaging : A basic research for bioradical detection system in oral tissues"Bulletin of Kanagawa Dental College. 10-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawai: "Reactive oxygen species participation in experimentally induced arthritis of the tempromandibular joint in rats"Journal of Dental Research. 79(7). 1489-1495 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Regulation of xanthine oxidase by nitric oxide and peroxynitrite"Journal of Biological Chemistry. 275(13). 9369-9376 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chang-il Lee: "Biphasic regulation of leukocyte superoxide generation by nitric oxide and peroxynitrite"Journal of Biological Chemistry. 275(50). 38965-38972 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi