• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌抑制遺伝子p53の新規類似遺伝子の検索およびクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 12878128
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 分子生物学
研究機関東北大学

研究代表者

井川 俊太郎  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (50241576)

研究期間 (年度) 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードp51 / p53 / p73 / Ikkα / ユビキチン化 / がん抑制遺伝子 / 転写因子 / 皮膚分化
研究概要

最近、私が確立した縮重プライマーを用いたPCR(degenerate primer PCR(DPP)法)は、類似遺伝子が存在すれば必ずクローニングが可能といっても過言ではないほど強力である。p51、p73の単離に引き続き、同定した新p53類似遺伝子p53Rの解析を行うことで本研究費を申請したが、この遺伝子は偽遺伝子であることが判明した。したがって、p53ファミリー遺伝子の解析全般を行うことに方針を変更し、以下の点を明らかにした。
p51とp73はp53に構造上、機能上の類似性を有する。これらの遺伝子について以下の解析結果を得た。(1)キメラ遺伝子を用いた解析-キメラ遺伝子の機能の多様性を利用すべくアデノウイルス組み換え体を作製し、遺伝子治療、p53ファミリー遺伝子の機能解析における有効性を示した。(2)p51、p73のゲノム解析-両ゲノム配列のほぼ全長を決定し、両者はゲノム上も類似性が高いことを明らかにし、プロモーター領域の解析を行った。(3)新規アイソフォームの解析-新規アイソフォームをΔNp73は、TAp73に対する結合阻害、p53に対する競合阻害活性を有すること見いだした。(4)p51、p73蛋白質の制御機構解析-TAp51はp53の主たる制御蛋白質MDM2には制御されないが、顕著なユビキチン化による制御を受けていることを見いだした。(5)DNp51の機能-DNp51BはIKKαによりリン酸化、分解を受け角化細胞の分化を制御していることを見いだした。

報告書

(1件)
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hamada,K.,Koyama,T.,Shimizu,K.,Ikawa,S.,Kawate,S.,Yokota,J.,Ohwada,S,and Morishita,Y.: "Absence of p51 mutation in human hepatocellular carcinoma."Cancer Lett. 148. 161-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Marin,M.C.,Jost,C.A.,Brooks,L.A.,Irwin,M.S.,O'Nions.J.,Tidy.J.A.,James N.,McGregor,J.M.,Harwood.C.A.,Yulug.I.G.,Vousden,K.R.,Ailday,M.J.,Gusterson.B.,Ikawa,S.,Hinds,P.W.,Crook,T.,and Kacttn,W.Q.,H.: "A common polymorphism acts as an intragenic modifier of mutant p53 behaviour."Nat Genet. 25. 47-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaida,A.,Ariumi,Y.,Ueda,Y.,Lin,J.Y.,Hijikata,M.,Ikawa,S.,and Shimotobno,K.: "Functional impairment of p73 and p51, the p53-related proteins, by the human T-cell leukemia virus type 1 Tax oncoprotein."Oncogene. 19. 827-830 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh,I.,Aisaki,K.I.,Kurata,S.I.,Ikawa,S.,and Ikawa,Y.: "p51A (TAp63gamma), a p53 homolog, accumulates in response to DNA damage for cell regulation."Oncogene. 19. 3126-3130 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Furusawa,T.,Ikawa,S.,Yanai,N.,and Obinata,M.: "Isolation of a novel PDZ-containing myosin from hematopoietic supportive bone marrow stromal cell lines."Biochem Biophys Res Commun. 270. 67-75 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井川俊太郎: "Amazing RACE(Seriesクローズアップ実験法)"実験医学(羊土社). (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi