• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオ燃料合成を目的とした金属・ナノカーボン複合触媒の低コスト合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12F02074
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関京都大学

研究代表者

田門 肇  京都大学, 工学研究科, 教授

研究分担者 POONJARERNSILP Chantamanee  京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
POONJARERNSILP Chantamanee  京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードナノ材料 / バイオデイーゼル / 触媒 / カーボン / バイオ燃料 / カーボンナノホーン / アーク放電
研究概要

本研究は、ガス導入水中アーク法を用いて炭素と金属の複合材料を合成し、バイオディーゼル合成触媒合成触媒として使用できる触媒能力を付加することである。この研究は近年特に注目されているエネルギー問題に対応するものであり、化石燃料の使用を減少させるために貢献するものである。
平成25年度は、Feナノ粒子分散カーボンナノホーンをガス導入水中アーク法によって合成し、その表面をスルポ化することより固体酸触媒とする実験を行った。結果として成功し、生成物の酸点の密度が極めて高い値になった。触媒の性能を付加するための焼成温度やFeの含有量などの生成条件も最適化し、触媒活性をさらに高めるための条件を探索した。
バイオディーゼルを合成するためには遊離脂肪酸をエステル化する反応と、油脂(トリグリセリド)をエステル交換反応によって脂肪酸メチルエステルに変換する反応が必要である。バイオディーゼル合成実験を遊離脂肪酸(パルミチン酸)を用いて行ったところ、本研究で合成した触媒は特に遊離脂肪酸のエステル化を促進する効果が高いことが分かった。油脂のエステル交換反応についても実験を行ったが、遊離脂肪酸のエステル化反応と犀鞍すると低い反応性となった。油脂の分子量を変えてエステル交換反応をすると、反応性が比較的高い分子量が存在することがわかった。油脂と遊離脂肪酸を同時にバイオディーゼルに変換する実験も行った。結果として、遊離脂肪酸との反応がまず選択的に進み、その後に油脂のエステル交換反応が起こることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

性能の良い触媒を合成することに成功した。成果は日本経済新聞に4月22日に報道された。焼成温度やFe含有量など重要な因子の最適化ができた。また、合成した触媒を使用したときの遊離脂肪酸のエステル化と油脂のエステル交換反応の速度の違いや分子量の影響などがわかり、今後の研究の進め方の方針を立てるために必要な情報が得られた。

今後の研究の推進方策

今まではFeのみの組成をもつ金属ナノ粒子分散カーボンナノホーンを合成して触媒を作製した。しかしながら、Feのみでなく他の金属種を使用すればさらに高い触媒性能を得られる可能性がある。また、合成する触媒が実用化されるためには、遊離脂肪酸のエステル化だけ触媒活性が高いのでは不十分で、油脂のエステル交換反応に対する触媒活性も高い必要がある。これらの検討を数年かけて進める必要がある。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Hydrothermally sulfonated single-walled carbon nanohorns for use as solid catalysts in biodiesel production by esterification of palmitic acid2014

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N. Sano, H. Tamon
    • 雑誌名

      APPLIED CATALYSIS B-ENVIRONMENTAL

      巻: 147 ページ: 726-732

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2013.10.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of carbon nanotube film directly grown on conductive stainless steel film and application to dielectrophoretic nanoparticle capture2014

    • 著者名/発表者名
      N. Sano, T. Nakamura, H. Tamon, T. TSuntornlohanakul, C. Poonjarernsilp, T. Charinpanitkul
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics.

      巻: 115 号: 15 ページ: 154302-154302

    • DOI

      10.1063/1.4870856

    • NAID

      120005439645

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled Syntheses of Various Palladium Alloy Nanoparticles Dispersed in Single-Walled Carbon Nanohorns by One-Step Formation Using an Arc Discharge Method2014

    • 著者名/発表者名
      N. Sano, T. Suntornlohanakul, C. Poonjarernsilp, H. Tamon, T. Charinpanitkul
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 53 号: 12 ページ: 4732-4738

    • DOI

      10.1021/ie500146f

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化鉄が分散したスルホン化カーボンナノホーンを触媒としたバイオディーゼルの生成2014

    • 著者名/発表者名
      Poonjarernsilp Chantamanee、佐野紀彰、田門 肇
    • 学会等名
      化学工学会 第79年会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Application of sufonated single-walled carbon nanohorns as acid catalyst for biodiesel production2013

    • 著者名/発表者名
      Poonjarernsilp Chantamanee、Sano Noriaki、Tamon Hajime
    • 学会等名
      化学工学会 第78年会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中キャンパス)
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic activity of sulfonated single-walled carbon nanohorns on biodie sel production2013

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N Sano, H. Tamon
    • 学会等名
      9^<th> World Congress of Chemical Engineering
    • 発表場所
      ソウル (韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of sulfonated single-walled carbon nanohorn catalyst and its catalytic activity for biodiesel production by esterification2013

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarensilp, N. Sano, H. Tamon
    • 学会等名
      19^<th> International Vacuum Conference
    • 発表場所
      パリ (フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Acid-solid catalyzed esterification of palmitic acid by sulfonated single-wailed carbon nanohorn for biodiesel production2013

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N. Sano, H. Tamon
    • 学会等名
      The 9^<th> Asia Pacific Conference on Sustainable Energy & Environmental Technologies
    • 発表場所
      成田
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Acidic Impregnation on Single-walled Carbon Nanohorn Dispersed with Fe Nanoparticles : Effect of Calcination Temperature2013

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N. Sano, H. Tamon
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effect of iron oxide loading inside sulfonated single-walled carbon nano horn catalyst on catalytic performance for esterification of palmitic acid2013

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N. Sano, H. Tamon
    • 学会等名
      International Conference on Frontiers of Polymers and Advanced Materials
    • 発表場所
      オークランド (ニュージーランド)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Single-step syntheses of SWCNHs dispersed with Pd and Pd-Ni alloy nanoparticles by arc-in-water with nitrogen gas injection2012

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N. Sano, T. Ishii, H. Tamon
    • 学会等名
      11th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology
    • 発表場所
      京都大学(桂キャンパス)
    • 年月日
      2012-10-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] One step synthesis of hybrid single-walled carbon nanohorns with metallic nanoparticles using arc disharge in water with nitrogen gas injection2012

    • 著者名/発表者名
      C. Poonjarernsilp, N. Sano, T. Ishii, H. Tamon
    • 学会等名
      19th Regional Symposium on Chemical Engineering
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi