• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アセチル化制御因子・Xによるグロビン発現制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12F02083
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 細胞生物学
研究機関九州大学

研究代表者

杉山 大介  九州大学, 医学研究院, 准教授

研究分担者 KULKEAW Kasem  九州大学, 医学研究院, 外国人特別研究員
KULKEAW Kasem  九州大学, 大学病院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード赤血球造血 / グロビン / ヒストンアセチル化 / 胎仔肝臓 / ヘモグロビン / 赤血球系造血 / グロビン合成制御
研究概要

平成25年度は、マウスの赤血球造血における新規アセチル化制御因子Xの機能に関して、以下の通り検討を行った。(1)マウス赤血球造血におけるXの発現解析、(2)マウス赤血球造血におけるXの機能解析、(3)Xの機能解析のためのX欠損マウスモデルの作製。
(1)Xタンパク質の発現解析
Xの検出に使用可能な市販の抗体がなかったため、免疫細胞化学染色およびウェスタンブロット分析によってXを検出可能な抗Xウサギ抗体を作製した。Xタンパク質は、造血前駆細胞、未熟赤血球及び成熟赤血球の核および細胞質の両方に局在していた。また、造血前駆細胞が成熟赤血球へと分化するにつれて、Xタンパク質発現が増加した。
(2)Xの機能解析
マウス胎仔肝臓は、造血前駆細胞が未熟赤血球及び成熟赤血球に分化する部位であり、赤血球造血研究のモデルとして利用されている。Xは造血前駆細胞を未熟赤血球へと誘導し、またα-、β-グロビン遺伝子の発現を増加させた。さらに、クロマチン免疫沈降法を用いて、Xタンパク質が造血前駆細胞を成熟赤血球へと誘導する遺伝子の発現レベルを増加させることにより、マウスの赤血球造血を誘導することが明らかになった。
(3)X欠損マウスモデルの作製
(2)はin vitroにおけるXの機能解析であり、生体内におけるXの機能をより詳細に解析するためには、in vivoで解析可能なX欠損マウスモデルの作製が必要である。現在、Xの欠損に使用可能な雄マウスを2匹所有しており、X欠損マウスの繁殖を行っている。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Herbal drug ninjin'yoeito accelerates myelopoiesis but not erythropoiesis invitro.2014

    • 著者名/発表者名
      lnoue T, Kulkeaw K, et al
    • 雑誌名

      Genes to Cells.

      巻: ln press 号: 5 ページ: 432-40

    • DOI

      10.1111/gtc.12143

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-beta-1 up-regulates extra-cellular matrix production in mouse hepatoblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama D, Kulkeaw K., et al
    • 雑誌名

      Mechanism of Development

      巻: 130(2-3) 号: 2-3 ページ: 195-206

    • DOI

      10.1016/j.mod.2012.09.003

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zebrafish erythropoiesis and the utility of fish as models of anemia2012

    • 著者名/発表者名
      Kulkeaw, K. Sugiyama, D
    • 雑誌名

      Stem Cell Research and Therapy

      巻: 3 号: 6 ページ: 55-55

    • DOI

      10.1186/scrt146

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic expression of Hmgn2 antagonizes mouse ervthroid differentiation in vitrn2012

    • 著者名/発表者名
      Kulkeaw, K., Inoue, T., et al
    • 雑誌名

      Cell Biol Int

      巻: 1 号: 2 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1042/cbi20110169

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dppa3 accelerates erythroid differentiation accomapanied with globin synthesis in the mouse fetal liver.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasem Kulkeaw, Ornnutchar Poungpair, Tomoko Inoue, Kanitta Srinoun, Chiyo Yanagi, Yuka Florio, Pa-thai Yenchitsomanus, Daisuke Sugiyama
    • 学会等名
      The 7^<th> Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2014-01-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Antibody-free flow cytometric analysis of zebrafish granulopoiesis by DNA-binding DRAQ5 dye.2013

    • 著者名/発表者名
      Kasem Kulkeaw, Tomoko Inoue, Kanitta Srinoun, Tohru Ishitani, Yuka Tanaka, Keai Sinn Tann, Sarinthip, Preedagasamzin, Daisuke Sugiyama
    • 学会等名
      第75回日本血液学会
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2013-10-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dppa3 as a novel regulator of globin gene expression in mouse fetal liver erythropoiesis2012

    • 著者名/発表者名
      Kulkeaw, K., et al
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dppa3 as a novel regulator of globin gene expression in mouse fetal liver erythropoiesis2012

    • 著者名/発表者名
      Kulkeaw, K., et al
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] GNAT-like protein down-regulates globin synthesis by binding acetyl CoA2012

    • 著者名/発表者名
      Kulkeaw, K., et al
    • 学会等名
      The 10th International Society for Stem Cell Research (ISSCR)
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2012-06-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 血液フロンティア・動物種間における赤血球造血の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      クンケール カセム・小島直子・杉山大介
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi