• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海藻由来多糖体の構造活性相関に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12F02093
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 水産化学
研究機関長崎大学

研究代表者

小田 達也  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 教授

研究分担者 姜 澤東  水産, 環境科学総合研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード海藻 / 酸性多糖体 / フコイダン / 硫酸化多糖体 / アスコフィラン / マクロファージ / 免疫賦活 / 硫酸基レベル / 脱硫酸アスコフィラン / マクロファージ刺激活性 / 担癌マウスモデル / 経口投与 / 抗腫瘍活性 / 免疫機能上昇
研究概要

海藻類中には、多くの有用な成分が含まれている。近年、昆布やモズクに含まれる硫酸化多糖体であるフコイダンはアポトーシス誘導、抗酸化、抗腫瘍、免疫賦活、血圧降下、血糖値降下など多彩な作用を示すことから、硫酸化多糖体のさまざまな利用法が期待されている。これまでの研究により、アルギン酸の工業的原料として広く用いられている褐藻類アスコフィラム・ノドサム乾燥粉末からフコイダンとは異なる画分として硫酸化多糖体アスコフィランが比較的高収率で得られることを見出している。アスコフィラム・ノドサムにおけるアスコフィランの存在は古くから知られたが、その生理活性に関する研究はほとんどなかった。そこで、我々はアスコフィランの生理活性を主にとして、様々な研究を行った。その研究成果により、アスコフイランはU937細胞に対するアポトーシス誘導、哺乳類MDCK細胞の増殖促進、サルコーマ180担癌マウスに対して延命効果、マクロファージRAW264.7細胞からの一酸化窒素(NO)及びサイトカイン(TNF-α及びG-CSF)放出誘導活性など多彩な生物活性を示すことを見出した。最近の研究により、アスコフィランはJNKMAPK経路及びERK MAPK経路を介してRAW264.7細胞におけるNADPHoxidase (p67^<phox>とp47^<phox>サブユニット)を誘導させ、RAW264.7細胞から活性酸素(ROS)放出を誘導することを見出した。さらに、in vivoで、アスコフィランをマウスの腹内に投与した後、マウス脾臓からnatural killer (NK)細胞はマウスリンパ腫細胞(YAC-1)に対する細胞傷害作用が上がることが分かった。さらに、固形腫瘍担癌マウスへのアスコフィラン経口投与により、腫瘍サイズの減少が見出された。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Unsaturated guluronate oligosaccharide enhances the antibacterial activities of macrophages.2014

    • 著者名/発表者名
      Xu Xu, Decheng Bi, Xiaoting Wu, Qingqing Wang, Gaobin Wei, LianliChi, Zedong Jiang, Tatsuya Oda, and Min Wan.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: (in press) 号: 6 ページ: 2645-2654

    • DOI

      10.1096/fj.13-247791

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunomodulatory effects of alginate oligosaccharides on murine macrophage RAW264.7 cells and their structure-activity relationships.2014

    • 著者名/発表者名
      Xu Xu, Xiaoting Wu, Qingqing Wang, Nan Cai, Hanxue Zhang, Zedong Jiang, Min Wan, and Tatsuya Oda.
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 26 号: 14 ページ: 3168-3176

    • DOI

      10.1021/jf405633n

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of orally-administered sulfated polysaccharide ascophyllan isolated from Ascophyllum nodosum on the growth of sarcoma-180 solid tumor in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Zedong Jiang, Ryogo Abu, Shogo Isaka, Satoru Nakazono, Mikinori Ueno, Takasi Okimura, Kenichi Yamaguchi, and Tatsuya Oda
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 34 ページ: 1663-1671

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro antioxidant activities of sulfated polysaccharide ascophyllan isolated from Ascophyllum nodosum.2013

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Abu, Zedong Jiang, Mikinori Ueno, Takasi Okimura, Kenichi Yamaguchi, and Tatsuya Oda.
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macromol.

      巻: 59 ページ: 305-312

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2013.04.035

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of sulfate groups for the macrophage-stimulating activities of ascophyllan isolated from the brown alga Ascophyllum nodosum.2013

    • 著者名/発表者名
      Zedong Jiang, Mikinori Ueno, Tomoki Nishiguchi, Ryogo Abu, Shogo Isaka, Takashi Okimura, Kenichi Yamaguchi, and Tatsuya Oda.
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res.

      巻: 380 ページ: 124-129

    • DOI

      10.1016/j.carres.2013.05.018

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulatory effect of the sulfated polysaccharide ascophyllan on the respiratory burst in RAW264.7 macrophages2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang and Z. Jiang, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macroml.

      巻: 52 ページ: 164-169

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2012.09.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transitional Reactive Oxygen Species (ROS) Production in Fertilized Egg Embryos of Devil Stinger (<i>Inimicus japonicus</i>), a Marine Fish Species2012

    • 著者名/発表者名
      D. Kim, et al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 76 号: 8 ページ: 1561-1564

    • DOI

      10.1271/bbb.120184

    • NAID

      130004137922

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunostimulatory Activities of the Sulfated Polysaccharide Ascophyllan from <i>Ascophyllum nodosum</i> in <i>in Vivo</i> and <i>in Vitro</i> Systems2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nakano, et al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 76 号: 8 ページ: 1573-1576

    • DOI

      10.1271/bbb.120232

    • NAID

      130004137926

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibitory Effect of Sulfated Polysaccharide Ascophyllan Isolated from Ascophyllum nodosum on the Growth of Sarcoma-180 Solid Tumor in Mic2013

    • 著者名/発表者名
      Zedong Jiang, Takasi Okimura, Kenichi Yamaguchi, and Tatsuya Oda
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市中央区)
    • 年月日
      2013-12-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Antitumor activity of orally administered ascophyllan in Sacroma 180 solid tumor-bearing mice model2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oda, and Zedong Jiang
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • 年月日
      2013-10-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Macrophage-stimulating activity of sulfated polysaccharide ascophyllan isolated from marine brown alga Ascophyllum nodosum2013

    • 著者名/発表者名
      Zedong Jiang, Takashi Okimura, Kenichi Yamaguchi, and Tatsuya Oda
    • 学会等名
      10th Carbohydrate Bioengineering Meeting
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2013-04-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大型褐藻類Ascophyllum nodosum由来硫酸化多糖体アスコフィランの生物活性に対する脱硫酸化反応の影響2013

    • 著者名/発表者名
      姜澤東、沖村崇、山口健一、小田達也
    • 学会等名
      農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台・東北大学
    • 年月日
      2013-03-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi