• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北米大陸へのアジア系移民の戦後的展開-帝国解体・内戦に伴うヒトの移動

研究課題

研究課題/領域番号 12F02311
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 国際関係論
研究機関中京大学

研究代表者

浅野 豊美  中京大学, 国際教養学部, 教授 (60308244)

研究分担者 WU Karl  中京大学, 国際教養学部, 外国人特別研究員
WU Karl  中京大学, 国際教養学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2014年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2013年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2012年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード移民 / 台湾 / 福島 / 在外財産 / 民主化 / 原子力 / 再移民 / ブラジル / アジア系移民 / 移民研究 / 脱植民地化 / 引揚 / 国際秩序 / 国民国家 / 満州 / アジア系アメリカ人 / 帝国 / 韓国 / 満洲
研究実績の概要

In March and June of 2014, respectively we presented each paper at the annual conference of Association for Asian Studies in Philadelphia and the North American Taiwan Studies Association conference in the university of Wisconsin-Madison.
Particularly in the later one we joined in the same panel on the basis of the findings of our research projects.
Through participating in academic occasions like these Dr. Wu had a chance to share his work with other specialists and discuss with them on the findings. Also for me, a continued interchange and international network of research activities with those scholars in Canada and the United States has been established through D. Wu's cordination and Taiwan Studies' network in English. Further academic cooperation on migration issues is highly expected.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] At War: The Japanese Language School and the Construction of Japanese Canadian Community in Vancouver (1906-1950s)2014

    • 著者名/発表者名
      WU, Karl
    • 雑誌名

      The Japan Studies

      巻: 51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “From Manchukuo to South America finally to New York: Collapse of Japanese Empire and Diaspora of Taiwanese”2014

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toyomi
    • 学会等名
      North American Taiwan Studies Association (NATSA)'s 20th anniversary conference
    • 発表場所
      University of Wisconsin-Madisonin USA
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “The Transnational Network of Overseas Taiwanese and Taiwan’s Democratization in the 1980s”2014

    • 著者名/発表者名
      WU, Karl
    • 学会等名
      North American Taiwan Studies Association (NATSA)'s 20th anniversary conference
    • 発表場所
      University of Wisconsin-Madison in USA
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Transformation of State Governance and Patterns of Political Activism and Community Building of Taiwanese Immigrants in North America,’in Session: What Is This Thing Called "Chinese Diaspora"?2014

    • 著者名/発表者名
      WU, Karl
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Philadelphia in USA
    • 年月日
      2014-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Against (Who's) State : the Transformation of State Governance and the Patterns of Political Activism and Community Building of Taiwanese Immigrants in North America. '2014

    • 著者名/発表者名
      Karl Wu
    • 学会等名
      Annual conference of AAS (Association for Asian Studies)
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Repopulating Fukushima : Migration, Repatriation, and Resettlement after WWII, ' in the panel of "Buried in Nuclear Ruins : Migration, Energy, and the Remaking of Fukushima in the Post-Imperial Asia-Pacific, " organized by Toyomi Asano, chaired by Sayuri Shimizu.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Asano
    • 学会等名
      Annual conference of AAS (Association for Asian Studies)
    • 発表場所
      Philadelphia Marriott
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「福島県原子力開発の古層-県人移民ネットワークと最先端高等技術教育」2014

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      北南米大陸と帝国日本をめぐる日系人の教育と文化-複数地域の連動に注目して(細川班・根川班合同開催共同研究会)
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] JSPS Science Dialogue : The Idea of Scientific Studies'2013

    • 著者名/発表者名
      カール・呉
    • 学会等名
      JSPS科学対話
    • 発表場所
      筑波大学附属駒場中学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北米における台湾人コミュニティーと民主化-海外居住者ブラックリストを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      カール・呉
    • 学会等名
      台湾史研究会例会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2013-06-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「ニューヨークの台湾人」と南米台湾系華僑-日本帝国解体と中国内戦に伴うヒトの移動2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      台湾史研究会例会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2013-06-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Collapse of the Japanese Empire and the Origins of Post-World War II Asian Migrations to North and South America2013

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Asano,
    • 学会等名
      AAS (Association for Asian Studies)
    • 発表場所
      SanDiego, Hyatt Hotel, USA
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『近代日本人の越境と複数文化体験―連動史を描くために』 (浅野豊美「移住・引揚・国内定住地としての福島と原子力発電所-地元エリート・県人会移民ネットワークを中心に」を分担)2015

    • 著者名/発表者名
      根川幸男、浅野豊美、森本豊富、松盛美紀子、細川周平、大浜郁子、佐々木剛二、住田育法、井上章一、小林ルイス、西村大志、野呂博子、東悦子、伊志嶺安博、石川肇
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『戦後日本の賠償問題と東アジア地域再編-請求権と歴史認識問題の起源-』(「第九章補論-日本帝国解体から見たアメリカ大陸へのアジア系移民の展開」)2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美(共同執筆:李東俊・樋口敏広)
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi