• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

洋上風力・潮力ハイブリッド発電システムとその系統連系特性

研究課題

研究課題/領域番号 12F02362
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関京都大学

研究代表者

白井 康之  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (60179033)

研究分担者 RAHMAN Mohammad  京都大学, エネルギー科学研究科, 外国人特別研究員
MUHAMMADLUTFUR Rahman  京都大学, エネルギー科学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2014年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード風力発電 / 系統連系 / 系統安定化 / 潮力発電 / 出力変動補償 / インバータ
研究実績の概要

洋上風力発電に注目し、洋上風力発電システムに潮力発電システムを一体化したハイブリッド発電システムを初めて提案し、その構成要素・回路構成・制御法の設計検討を通して出力変動の平滑化効果・系統連系時の影響について研究を実施した。このハイブリッド発電システムは、それぞれの短所を補完しあって安定した発電システムとし、陸側に設置されるバッテリーなどのエネルギー蓄積装置の容量低減にもつなげることである。
このシステムの制御・運転特性を検討するため、電力系統過渡解析ソフトウェア上でシミュレーションモデルを構築し、構成要素・回路構成の設計を行った。二つの発電システムを交流系あるいは直流系で連系したのち直流送電する回路とその制御系を設計して、典型的な風況の変動に対する動特性応答シミュレーションを行い、ハイブリッド化による出力変動の抑制を確認するとともに、直流連系が安定性において有利であることを明らかにした。出力変動を抑制する機能を持つハイブリッド発電システムの試作実験モデルを設計製作してモデル実験を実施し、連系点直流電圧を系統連系コンバータの最大電力追従制御によって制御することで、システムが安定に動作することを確認した。この試作機で、風力発電の出力が変動した場合に、潮力発電出力制御によって補償する模擬実験を行い、システムの有用性を実験的に示している。
潮力発電システムの出力調整によるハイブリッド出力の変動補償は、変動周期が数秒程度までの比較的短い変動に対応するものとした。この前提で、風力発電模擬システムのトルク入力を、任意の振幅と周波数の正弦波状に変動させ、これを潮力発電システムで補償するシステムの周波数特性を検証したこれに蓄電池システムを直流連系点にDC/DCコンバータを介して接続し、潮力発電調整制御と蓄電池システム制御の協調制御について検討を実施した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Tidal turbine control system for hybrid integration and automatic fluctuation compensation of offshore-wind turbine generation system2014

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Lutfur Rahman, Kazuki Nishimura, Kei Motobayashi, Shotaro Fujioka, Yasuyuki Shirai
    • 雑誌名

      IJPRES, American society of science and engineering, ISSN 2374-3751

      巻: 1 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristic of small-scale BESS for HOTT generation system2014

    • 著者名/発表者名
      Rahman, Mohammad Lutfur; Nishimura, Kazuki; Motobayashi, Kei; Fujioka, Shotaro; Shirai, Yasuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of Innovations in Technology Conference (Inno Tek) IEEE

      巻: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/innotek.2014.6877363

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prototype of HOTT generation system2014

    • 著者名/発表者名
      Rahman, M.L.; Oka, S.; Shirai, Y.
    • 雑誌名

      Handbook of Wind Power System, Springer

      巻: 1 ページ: 623-638

    • DOI

      10.1007/978-3-642-41080-2_18

    • ISBN
      9783642410796, 9783642410802
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Characteristic of small-scale BESS for HOTT generation system2014

    • 著者名/発表者名
      Rahman, Mohammad Lutfur; Nishimura, Kazuki; Motobayashi, Kei; Fujioka, Shotaro; Shirai, Yasuyuki
    • 学会等名
      IEEE Innovations in Technology Conference InnoTek2014
    • 発表場所
      Warwick, RI, USA
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Stabilization of HOTT power generation system by using SMES (HOTT-SMES)2013

    • 著者名/発表者名
      Rahman, Mohammad Lutfur; Nishimura, Kazuki; Motobayashi, Kei; Shirai, Yasuyuki
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Smart Energy Grid Engineering (SEGE’13)
    • 発表場所
      UOIT, Otawa, Canada
    • 年月日
      2013-08-28 – 2013-08-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 風力・潮力ハイブリッド発電システムの出力変動補償シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      元林 敬,西村 ―輝, Mohammad Lutfur Rahman, 白井 康之
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi