• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メコンデルタのマングローブ生態系における炭素貯留と循環

研究課題

研究課題/領域番号 12F02386
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 環境動態解析
研究機関愛媛大学

研究代表者

大森 浩二  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (10152258)

研究分担者 NGUYEN Tue  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 外国人特別研究員
NGUYEN Tai Tue  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 外国人特別研究員
NGUYEN TaiTue  愛媛大学, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2014年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードマングローブ / 物質循環 / 安定同位体比分析 / 食物連鎖解析 / マングローブ林 / 炭素循環 / 色素分析 / 安定同位体解析 / 生態系相互作用 / ベトナム / メコンデルタ / 堆積物コア解析
研究実績の概要

2012年9月に、メコンデルタの中部に位置するCan Gio Mangrove Biosphere Reserve において、また、12月にはメコンデルタ最南端のCa Mau において調査を行った。また、2013年の10月には再度Can Gio Mangrove Biosphere Reserve において調査を行っている。2014年3月には、3地点目となるメコンデルタ最北端で調査を行った。各調査地点において、9つの直径7mの調査点を設け、マングローブ林本体の地上部炭素量、林床表面上の炭素量、地下2mの炭素貯蔵量を推定した。また、ベルジャー法により温暖化効果ガス(二酸化炭素・メタン・亜酸化窒素)放出量を推定した。生物群集へのマングローブ生態系の生産物の炭素物質量の寄与を炭素・窒素安定同位体比分析による食物網解析を通して評価するために、マングローブ林および周辺生息場所において、ベントス類(軟体動物類・甲殻類・魚類)を採集した。
・調査結果
マングローブ地上部炭素量としては、83.4±9.4から111.4±22.7 Mg/ha、地下炭素量としては、632.9±28.6から704.6±25.2 Mg/haの値を得ており、マングローブ林全体として、平均772.0±60.2 Mg/haの値となっている。これらの値は、マングローブ林の林辺部から中央部にかけて増加傾向が見られた。
炭素源のミキシングモデル解析より、マングローブ林床部のベントス類は40%程度がマングローブ生産物由来であり、縁辺部で20%程度の貢献度であった。多くの魚類は40%以上の寄与度をマングローブ生産物が影響を持っている。以上より、ベトナムのメコンデルタに発達するマングローブ生態系において、マングローブ生産物が周辺の生物群集に大きな影響を与えていること、また、大きな炭素貯留量を持っていることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dual isotope study of food sources of a fish assemblage in the Red River mangrove ecosystem, Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Tue, N.T., Hamaoka, H., Sogabe, A., Quy, T.D., Nhuan, M.T., and Omori, K.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 733 ページ: 71-83

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon storage of a tropical mangrove forest in Mui Ca Mau National Park, Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Tue, N.T., Dung, L.V., Nhuan, M.T., Omori, K.
    • 雑誌名

      Catena

      巻: 121 ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual isotope study of food sources of a fish assemblage in the Red River mangrove ecosystem, Vietnam.2013

    • 著者名/発表者名
      Tue. G. T., Hamnoka, H., Qoy. T. D., Nbuan, M. T., Sogabe. A., Nam. N. T., Omori. K.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: Online publication

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of prey to Humboldt squid Dosidicus gigas in. the northern California Current revealed by stable isotope analyses2013

    • 著者名/発表者名
      Todd Miller, et al.
    • 雑誌名

      Marine Ecological Process Series

      巻: 477(共著) ページ: 123-134

    • DOI

      10.3354/meps10133

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Species-diverse coral communities on an artificial substrate at a tuna farm in Amami, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hata, et al.
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 85(共著) ページ: 45-53

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2012.12.009

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speciation of fluvial forms from amphidromous forms of migratory populations2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Omori, et al.
    • 雑誌名

      Ecological Modelling

      巻: 243 ページ: 89-94

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2012.06.006

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Application of stable isotope in studying marine environments2013

    • 著者名/発表者名
      Omori. K. Tue, N. T., Dung, L. V.
    • 学会等名
      HNGEO2013
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2013-10-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海干潟におけるコアマモ場が作り出す環境構造とマクロベントス群集構造の関係解析2012

    • 著者名/発表者名
      中川詠理・大森浩二
    • 学会等名
      応用生態工学会研究発表会(ELR2012東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi