• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深海フロンティア-近年の環境変動は日本の深海底生生物群集を変えるか

研究課題

研究課題/領域番号 12F02765
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 層位・古生物学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

豊福 高志  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 主任研究員 (30371719)

研究分担者 MAMO Briony Louise  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋生物多様性研究分野, 外国人特別研究員
MAMO Briony  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 外国人特別研究員
MAMO Briony  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2014年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード有孔虫 / 海洋酸性化 / 深海環境 / 群集解析 / 人為的環境変動 / 生物多様性 / 底生有孔虫 / 室内培養実験 / 深海生物学 / 古環境変動 / 室内精密飼育実験
研究実績の概要

相模湾および仙台沖の深海堆積物をシリンジにコア状にしたうえでpH条件を変えて飼育を行った。実験では、堆積物を設置した水槽とは別に、大きなタンクにおいてpHコントローラを用いて、一定のpHになるようにCO2を添加した上で、ペリスタルティックポンプを用いて、pHを調整した海水をガラス水槽に送り込み、循環するようにした。このような実験系を異なるpH条件とした3条件と対照区にわけ1週間にわたって堆積物の様子とDO, pHについてモニタリングを行った。実験期間終了後には堆積物から深さごとに切り分け、堆積物から有孔虫を拾い出した。得られた有孔虫は群集解析のほか、実体顕微鏡および走査電子顕微鏡(SEM)を用いて、形態観察を行った。以上の手順を経て方法論の問題点を洗い出した上で解析を行った。
相模湾および仙台沖の深海堆積物を用いた実験については、実験期間の終了後有孔虫を拾い出した。全部で51種の底生有孔虫が同定された。ローズベンガル染色による生死判定を行ったところ、22種について生存が示唆された。堆積物を含む実験系であったが、飼育環境のpH条件は比較的一定に保つことができた。一方で、全アルカリ度については実験期間を通じて増加している。これは堆積物に含まれる炭酸塩などの溶出の影響が疑われる。環境の各pH条件における有孔虫群集を検討した結果、低いpH条件であっても生息個体が見出されており、必ずしも直ちに死に至るわけではない。pHが低い条件で生存率が低下する傾向が見出された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Unexpected biotic resilience on the Japanese seafloor caused by the 2011 Tohoku-Oki tsunami2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyofuku, Pauline Duros, Christophe Fontanier, Briony Mamoほか23名
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep07517

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep-sea benthic foraminifera in an area around the Cassidaigne Canyon (NW Mediterranean) affected by bauxite discharges2014

    • 著者名/発表者名
      C Fontanier, L Biscara, B Mamo, E Delord
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: - 号: 3 ページ: 371-382

    • DOI

      10.1007/s12526-014-0281-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep sea benthic Foraminifera as proxy for palaeoclimatic fluctuations in the New Caledonia Basin over the last 140,000 years2013

    • 著者名/発表者名
      Mamo, B. L., Brock, G. A. & Gretton, E. J.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 104 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2013.08.002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The potential of benthic foraminifera in natural hazards research2014

    • 著者名/発表者名
      Mamo, B., Toyofuku, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル, 北海道札幌市
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The use of foraminifera within tsunami sediments2014

    • 著者名/発表者名
      Mamo, B., Toyofuku, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sea level fluctuations and associated palaeoclimates revealed by benthic foraminifera from the New Caledonia Basin2014

    • 著者名/発表者名
      Mamo, B., Brock, G., Gretton, E
    • 学会等名
      North American Paleontological Convention
    • 発表場所
      Hilton University of Florida Conference Center Gainesville, Florida, USA
    • 年月日
      2014-02-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オーストラリアGBRカプリコーングループの炭酸塩生態系に見られる底生有孔虫群集解析(Isolation of foraminiferal assemblages to identify carbonate biotopes from the Capricorn Group, Great Barrier Reef, Australia)2014

    • 著者名/発表者名
      Mamo, B., Strotz, L., Brock, G., Valentine, J., Dominey-Howes, D., Toyofuku, T.
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会
    • 発表場所
      兵庫県三田市, 兵庫県立博物館
    • 年月日
      2014-01-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Benthic foraminifera as Quaternary palaeoclimate proxies in the New Caledonia Basin2013

    • 著者名/発表者名
      Mamo, B., Brock, G., Gretton, E
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市, 幕張メッセ
    • 年月日
      2013-05-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi