• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロゲステロン受容体ノンゲノミック機能を標的とするChIP-seq解析と創薬応用

研究課題

研究課題/領域番号 12J00646
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

和久 剛  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,630千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2012年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード転写制御 / 核内受容体 / VDR / 腎線維症 / ChIP-seq / X線結晶構造解析 / Klfファミリー / ノンゲノミック制御 / 低分子リガンド / 乳癌創薬
研究実績の概要

核内受容体は様々な代謝変動に応答するリガンド依存的転写因子であり、多くの代謝異常疾患における創薬の標的分子とみなされている。核内受容体の転写機能は、DNAに直接結合することで発揮されると考えられていた(ゲノミック機能)が、近年はDNA結合非依存的な転写制御機能(ノンゲノミック機構)の存在が報告されていた。本研究では、核内受容体ノンゲノミック機構の全容解明と、創薬応用へ向けた低分子リガンドの同定を目的とし、1)VDRノンゲノミック機構を介した腎線維化の生理学的研究と構造生物学的解析の論文化、および2)核小体因子NMLの肝臓におけるChIP-seq解析に分離することに変更した。加えて、本年度はさらに2つの研究成果を上げたことから、それら成果についてバート毎に下にまとめる。
1)前年度は、高カルシウム血症を併発することなく腎線維化を抑制できる新規化合物DLAMを見出し、本研究における重要なテーマの一つである核内受容体ノンゲノミック機構の生理的意義における新たな研究成果として報告した。本年度はDLAMによるVDR活性制御の詳細な解明を目的としたX線結晶構造解析を行い、現在論文を投稿中である。これら一連のデータは上記の研究の創薬応用において重要な成果となると期待される。
2)核小体は核内に存在し膜構造をもたない核内小器官である。その核小体に局在する因子NMLは肝臓において高発現している。NMLの生体内における役割を明らかにする肝臓特異的NML欠損マウスを作製し、ChIP-seq解析を行った結果、NMLはリボソームRNA転写を特異的に制御していることを見出し報告した。
3)ユビキチン転移酵素CHIPは乳がん患者で発現低下していることが知られていた。申請者は、CHIPの発現低下はタンパク質の品質管理を低下させることでガン悪性化につながることを新たに見出し報告した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] CHIP acts as a capacitor of phenotypic heterogeneity in breast cancer cells2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Nakajima Y, Waku T, Hiyoshi H, Morishita T, Furumai R, Hayashi Y, Kishimoto H, Kimura K, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: なし 号: 35 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/onc.2014.387

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic rRNA Transcription Regulates High-Fat-Diet-Induced Obesity.2014

    • 著者名/発表者名
      Oie S, Matsuzaki K, Yokoyama W, Tokunaga S, Waku T, Han SI, Iwasaki N, Mikogai A, Yasu zawa-Tanaka K, Kishimoto H, H iyoshi H, Nakajima Y, Araki T, Kimura K, Yanagisawa J, Murayama A.
    • 雑誌名

      Cell Report

      巻: 7(3) 号: 3 ページ: 807-820

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.03.038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Nucleolar Protein Myb-binding Protein 1A (MYBBP1A) Enhances p 53 Tetramerization and Acetylation in Response to Nucleolar Disruption2014

    • 著者名/発表者名
      Ono W, Hayashi Y, Yokoyama W , Kuroda T, Kishimoto H, Ito I, Kimura K, Akaogi K, Waku T, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 8 ページ: 4928-4940

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.474049

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleolar protein, Myb-binding protein 1A, specifically binds to nonacet ylated p53 and efficiently promotes transcriptional activation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ono W, Akaogi K, Waku T, Kuroda T, Yokoyama W, Hayashi Y, Kimura K, Kishimoto H, Yanagisawa J
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 434 号: 3 ページ: 659-663

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.04.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nonclassical vitamin D receptor pathway suppresses renal fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Ito I, Waku T, Aoki M, Abe R, Nagai Y, Watanabe T, Nakajima Y, Ohkido I, Yokoyama K, Miyachi H, Shimizu T, Murayama A, Kishimoto H, Nagasawa K, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 123 号: 11 ページ: 4579-4594

    • DOI

      10.1172/jci67804

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for vitamin D receptor agonism by novel non-secosteroidal ligands2013

    • 著者名/発表者名
      Lisa Asano, Ichiaki Ito, Naoyuki Kuwabara, Tsuyoshi Waku, Junn Yanagisawa, Hiroyuki Miyachi, Toshiyuki Shimizu
    • 雑誌名

      FEBS lettters

      巻: 587 号: 7 ページ: 957-963

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.028

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A nonclassical vitamin D receptor pathway suppresses renal fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Waku T, Ito I, Yanagisawa J, Shimizu T.
    • 学会等名
      International Symposium on Transcription and Metabolism
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Structural basis for vitamin D receptor agonism by novel non-secosteroidal ligands2013

    • 著者名/発表者名
      Waku T, Asano L, Shimizu T.
    • 学会等名
      International Conference on Structural Genomics2013
    • 発表場所
      札幌市京王プラザホテル(北海道)
    • 年月日
      2013-07-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Structural basis for the activation of the nuclear receptor, PPARgamma, by fatty acid- and serotonin metabolites2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Waku, Takuma Shiraki, Takuji Oyama, Clara Shionyu, Kosuke Morikawa
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生化学会2013

    • 著者名/発表者名
      白木琢磨、和久剛、森川耿右
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      生体内代謝をモニターする転写システム : 閣内受容体PPARγによる転写を介した代謝ネットワーク間のクロストーク
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] がん基盤生物学-・革新的シーズ育成に向けて-(次世代がん略update) IIガン微小環境を標的とした革新的治療法の実現、8がん微小環境を制御する閣内受容体と創薬応用の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      仲島由佳、和久剛、柳澤純
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi