• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MPA(海洋保護区)導入の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J00691
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関九州大学

研究代表者

高科 直  九州大学, システム生命科学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード海洋保護区(MPA) / 水産資源管理 / 個体群動態 / 海洋保護区 / 生態系保全 / 漁業資源管理 / 数理モデル / Ecosystem-based fishery management / 多様性
研究実績の概要

申請者は申請書内の研究目的・内容[3]にある,社会経済学的な視点を取り入れた海洋保護区(MPA)の効果的な導入方法を明らかにする研究をすすめてきた。この研究において,漁業資源管理をするにあたり,努力や海洋保護区配分の最小単位である管理単位スケールの選択が,経済的便益や資源量などの資源管理の帰結に重大な影響を与えることを明らかにし,資源の生物学的特性に関する情報の他に,管理者らの意思決定も管理の成否に大きく関わる可能性を示唆した。
また,伝統的な資源管理モデルを空間明示的なモデルに拡張し,最も重要な漁業資源管理の指標の一つである最大持続生産量(MSY)がどのように影響を受けるかを明らかにする研究を行った。モデルを空間明示的に拡張した場合,得られるMSYの値は必ず伝統的に使われてきたMSYの値より低くなることがわかった。すなわち,現実の空間構造を無視している伝統的なモデルは,MSYを過大に見積もっている可能性があることを示唆する。
さらに,申請者は空間構造・齢構造を取り込んだ資源動態モデルを発展させ,MPAの導入が漁獲量を増加させるための理論的条件を初めて導きだした。この条件は,漁獲対象種1個体当たりの再生産数が中庸な値になるとき達成され,同時に漁獲高を増加させるという観点からみると,MPAは必ずしも有効な管理手段では無い事を示唆する。
以上の3研究は現在論文にまとめ,審査中である

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of Marine Protected Areas on Overfished Fishing Stocks with Multiple Stable States2014

    • 著者名/発表者名
      Nao Takashina
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 341 ページ: 64-70

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2013.09.027

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradox of Marine Protected Area : Suppression of Fishery May Cause Species Loss2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Takashina
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 54 ページ: 475-485

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 空間構造はMSY(最大持続生産量)にどう影響するか2015

    • 著者名/発表者名
      高科直,舞木昭彦
    • 学会等名
      第62回日本生態学会ポスター発表
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生態系管理における管理単位スケールの効果2015

    • 著者名/発表者名
      高科直
    • 学会等名
      第62回日本生態学会自由集会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effects of management spatial scale in fisheries outcomes2014

    • 著者名/発表者名
      Takashina, N., M.L. Baskett
    • 学会等名
      99th Annual Meeting of the Ecological Society of America
    • 発表場所
      米国カリフォルニア州サクラメント
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effects of management scale in spatially explicit fishery planning2014

    • 著者名/発表者名
      Takashina, N., M.L. Baskett
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Determining the appropriate spatial scale of management for fisheries2014

    • 著者名/発表者名
      Takashina, N., M.L. Baskett
    • 学会等名
      Joint Aquatic Sciences Meeting 2014
    • 発表場所
      米国オレゴン州ポートランド
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 海洋保護区のインパクト : 保護区はいつでも有効か?2013

    • 著者名/発表者名
      高科 直
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of marine protected areas : do the whole species recover?2013

    • 著者名/発表者名
      高科直
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2013-03-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effects of marine protected areas on overfished fishing stocks2013

    • 著者名/発表者名
      高科直
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡市(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海洋保護区の効果に関する数理的研究2012

    • 著者名/発表者名
      高科直
    • 学会等名
      水産海洋学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effects of marine protected areas : A theoretical approach2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Takashina
    • 学会等名
      RIT's 1st Annual World Congress of Mariculture and Fisheries
    • 発表場所
      中国大連市
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mathematical annlysis for an establishment or Marine Protected Areas : are the MPAs always effeetive?2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Takashina
    • 学会等名
      ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Nao Takashina

    • URL

      https://sites.google.com/site/ntakasina/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/ntakasina/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi