• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物における硫酸転移酵素の生理機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J01404
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用生物化学
研究機関宮崎大学

研究代表者

橋口 拓勇  宮崎大学, 農学工学総合研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードシロイヌナズナ / フラボノイド / 硫酸体 / 硫酸転移酵素
研究概要

フラボノイドの硫酸体は約250の植物種で発見されているが、これまでのところその生理機能は全く明らかにされていない。そこで、代謝工学的手法による食品成分硫酸体の大量合成法を用いて、フラボノイド硫酸体を合成し、その生理機能の検討を行った。SULTIA3を発現する大腸菌BL21にナリンゲニンを処理し、培地をダイヤイオンで精製した後、ナリンゲニン-7-sulfateを得た。合成したナリンゲニン硫酸体をシロイヌナズナ培養細胞T87へ処理し、その後蛍光ディファレンシャルニ次元電気泳動を行うことでプロテオーム解析を行った。ナリンゲニン処理区とナリンゲニン硫酸体処理区間において発現量に差異のあったタンパク質について質量分析計を用いてタンパク質の同定を行ったところ、発生過程、解糖系、アミノ酸代謝に関わるタンパク質が同定された。このことから、フラボノイドは硫酸化されることで、これらのタンパク質が関わる生理機能に影響を与えることが示唆された。次に植物体レベルでのフラボノイド硫酸体の生理機能について評価するため、ナリンゲニンあるいはその硫酸体を含有する培地に播種し、発生過程についてフェノタイプの観察を行った。その結果、ナリンゲニン処理区では、著しい主根の伸長抑制効果を示したが、ナリンゲニン硫酸体処理区ではその効果がキャンセルされていた。しかしながら、ナリンゲニン硫酸体処理区では根毛の異常な増加がみられ、ナリンゲニン処理区ではその効果は確認できなかった。以上のことから、ナリンゲニン硫酸体は根に対してアグリコンとは異なった生理活性を示し、表皮細胞の根毛への分化を促進している可能性が示唆された。本研究によりフラボノイド硫酸体がフラボノイドとは異なる生理機能をもつことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

重要な二次代謝物であるフラボノイドを指標に、植物における硫酸化の意義について手がかりを得られたため、おおむね順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

今後はその他の生理活性物質の硫酸体について評価し、植物体の成長促進や環境ストレス耐性を付与する機能性を見出すことで、農業とりわけ食糧増産や砂漠の緑化等への貢献が期待できる。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel flavonoid glycoside sulfotransferase in Arabidopsis thaliana.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi, T., Sakakibara, Y, Shimohira, T., Kurogi, K, Yamasaki, M., Nishiyama, K., Akashi, R., Liu, M. ・C., Suiko, M.
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 155 号: 2 ページ: 91-97

    • DOI

      10.1093/jb/mvt102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel kaempferol sulfotransferase in Arabidoosis thaliana.2013

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi, T., Sakakibara, Y., Hara Y., Shimohira, T., Kurogi, K., Akashi, R., Liu, M. -C., Suiko, M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 434 号: 4 ページ: 829-835

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.04.022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脂質代謝機構としての硫酸化2014

    • 著者名/発表者名
      橋口 拓勇
    • 学会等名
      学際的脂質創生研究部会講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-01-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Two-dimensional gel electrophoresis analysis of flavonoid sulfate effects on A. thaliana T87 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      橋口 拓勇
    • 学会等名
      HUPO World Congress
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プロテオーム解析によるフラボノイド硫酸体の生理機能解明2013

    • 著者名/発表者名
      橋口 拓勇
    • 学会等名
      蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フラボノイド配糖体硫酸転移酵素の諸性質検討2013

    • 著者名/発表者名
      橋口 拓勇
    • 学会等名
      P450、UGT、SULT研究会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ由来フラボノイド硫酸転移酵素の同定と諸性質検討2012

    • 著者名/発表者名
      橋口 拓勇
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of flavonol glycosides sulfotransferase in Arabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      橋口 拓勇
    • 学会等名
      チトクロムP450発見50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi