• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子量子色力学によるクォーク・グルーオン自由度からの非摂動論的現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J01458
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

權業 慎也  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードQCD / 量子色力学 / 閉じ込め / Higgs機構 / 格子QCD / 非摂動論的現象 / Gribov問題 / カイラル対称性
研究実績の概要

強い相互作用の基礎理論である量子色力学(QCD)低エネルギー領域に生じる非摂動的な現象であるカラーの閉じ込め を解析した。第一原理計算である格子QCDによる大規模数値計算を用いて、非摂動的な現象を多角的に研究した。具体的には次の3項目に取り組んだ。
まず、二次元におけるHiggs模型における格子シミュレーションの研究を行った。その結果、粒子・反粒子間ポテンシャルが線形の領域(閉じ込め相)とそうでない領域(Higgs相)があることを数値的に示した。さらに、本研究ではランダウ・ゲージでのゲージ場の伝播関数の振る舞いをしらべ、“カラーの閉じ込め”についてGribov問題の観点から一定の理解が得られた。この研究は査読付きProceeding論文として1編、Journal of High Energy Physicsにて原著論文として1編発表され、日本物理学会や国際会議においても口頭発表した。
次に、前年度構築した“最大可換ゲージにおけるGribov-Zwanziger作用”の数値的検証として二次元格子シミュレーションを用いて最大可換ゲージにおけるグルーオン伝播関数を研究した。その結果、対角のグルーオン伝播関数は赤外領域でKallen-Lehmann表示の破れを示すのに対し、非対角のグルーオン伝播関数ではその破れがみえず、有質量ベクトル場から期待される振る舞いを示した。これらの振る舞いはGribov-Zwanziger作用から期待される振る舞いと一致し、最大可換ゲージにおけるGribov領域に対し、一定の理解が得られた。この研究は現在査読中である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Phase structure and the gluon propagator of SU(2) gauge-Higgs model in two dimensions2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo and Daniel Zwanziger
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 01 号: 1

    • DOI

      10.1007/jhep01(2015)002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nambu-Goldstone bosons and the Higgs mechanism without Lorentz invariance: Analysis based on constrained-system theory2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo and Shintaro Karasawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.085014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional phase structure of SU(2) gauge-Higgs model2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo and Daniel Zwanziger
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2014

      巻: 362

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gribov-Zwanziger action in SU (2)Maximally Abelian Gauge with U(1)_3 Landan Gauge2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Hideaki Iida
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 89 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevd.89.025022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gluon Propagators in Maximally Abelian Gauge in SU(3) Lattice QCD2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Hideo Suganuma
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 87 号: 7

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.074506

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gauge-invariant formalism with a Dirac-mode expansion for confinement and chiral symmetry breaking2012

    • 著者名/発表者名
      S. Gongyo, T. Iritani, H. Suganuma
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 3 ページ: 34510-34510

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.034510

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Off-diagonal Gluon Mass Generation and Infrared Abelian Dominance in Maximally Abelian Gauge in SU(3) Lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Takumi Iritani, Hideo Suganuma
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.094018

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical derivation of gauge fields from link variables in SU(3) lattice QCD and its application in maximally Abelian gauge2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Hideo Suganuma, Takumi Iritani
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2012

      巻: 212

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SU(3) lattice QCD study of the gluon propagator in maximally Abelian gauge : off-diagonal gluon mass generation and infrared Abelian dominance2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Hideo Suganuma, Takumi Iritani
    • 雑誌名

      PoS Confinement X

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirac-mode expansion for confinement and chiral symetry breaking2012

    • 著者名/発表者名
      H. Suganuma, S. Gongyo, T. Iritani
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2012

      巻: 217

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dirac-Mode Expansion Analysis for Polyakov Loop2012

    • 著者名/発表者名
      Takumi Iritani, Shinya Gongyo, Hiden Suganuma
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2012

      巻: 218

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice QCD Study of Confinement and Chiral Symetry Breaking with Dirac-mode Expansion2012

    • 著者名/発表者名
      Hideo Suganuma, Shinya Gongyo, Takumi Iritani
    • 雑誌名

      PoS Confinement X

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyakov Loop Analysis with Dirac-mode Expansion2012

    • 著者名/発表者名
      T. Iritani, S. Gongyo, H. Suganuma
    • 雑誌名

      PoS Confinement X

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Study of the Effective Field Theory for Magnons2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Yuta Kikuchi, Tetsuo Hyodo, Teiji Kunihiro
    • 学会等名
      High Energy Strong Interactions: A School for Young Asian Scientists
    • 発表場所
      中国, 武漢
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-dimensional phase structure of SU(2) gauge-Higgs model2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo, Daniel Zwanziger
    • 学会等名
      Lattice2014
    • 発表場所
      アメリカ・ニューヨーク
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 格子ゲージ理論を用いた二次元系におけるHiggs機構の研究2014

    • 著者名/発表者名
      権業慎也
    • 学会等名
      日本物理学会(第69回年次大会)
    • 発表場所
      東海大学(平塚市)
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SU(3)最大可換ゲージにおけるグルーオン伝搬関数と双対超伝導描像の検証2013

    • 著者名/発表者名
      權業慎也
    • 学会等名
      日本物理学会(第68回年次大会)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] First SU(3) lattice QCD study of the gluon propagator in maximally Abelian gauge : off-diagonal gluon mass generation and infrared Abelian dominance2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo
    • 学会等名
      Quark Confinement and the Hadron Spectrum X
    • 発表場所
      ミュンヘンエ科大学(Germany)
    • 年月日
      2012-10-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Analytical derivation of gauge fields from link variables in SU(3) lattice QCD and its application in maximally Abelian gauge2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Gongyo
    • 学会等名
      Lattice 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre (Australia)
    • 年月日
      2012-06-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi