• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弦の場の理論の幾何学的構造の解明とそれを用いた真空の分類およびダイナミクスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 12J01601
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

小路田 俊子  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード弦理論 / 弦の場の理論 / Dブレイン / winding数 / 多重ブレイン解 / Gauge Invariant Observable
研究実績の概要

ボゾニックな開弦の場の理論であるCubic String Field Theory (CSFT) において、K,B,cというある代数を満たす三つの量で構成されたクラスの相関関数は、K=0とK=∞を入れ替える対称性に対して不変 (inversion symmetry) であることを以前発見した。そしてinversion symmetryに基づく多重ブレイン解の構成を行ってきた。今年度はinversion symmetryをboundary stateへ拡張する可能性について考察した。boundary stateとはD-braneを特徴付ける閉弦状態であり、同じくD-braneを記述する開弦の場の古典解と関係づくはずである。ところがInversion symmetryを軸に構成してきた多重ブレイン解からboundary state を構成してみると、boundary state ではinversion symmetry が成り立っていない。それはK=0の寄与だけがboundary stateを特徴づけ、K=∞の寄与が全く効かないためである。この議論をより正確にするために、古典解の特異性を正則化しboundary stateを構成した所、K=0の特異性に正則化パラメーター等の極限の取り方に依る不定性が存在することが分かってきた。K=0だけではboundary state を満足に構成できない可能性があり、この不定性がK=∞の寄与の必要性を示唆していると考えられる。
その他にdefectを弦の場に導入し全ての(B)CFTを分類する可能性について議論した。defectとは異なるCFTを結びつけるようなnon-local operatorである。Defectを異なる種類のDブレインがある背景において考えると、defectが満たすと思われた条件式の間で矛盾が生じることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Inversion Symmetry of Gravitational Coupling in Cubic String Field Theory2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hata and T. Kojita
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1312 号: 12 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1007/jhep12(2013)019

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Singularities in K-space and Multi-brane Solutions in Cubic String Field Theory2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hata, T. Kojita
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1,302 号: 2 ページ: 65-65

    • DOI

      10.1007/jhep02(2013)065

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Topological Structure of Open String Field Theory2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Kojita
    • 学会等名
      The 2 nd Joint Kyoto-NTU High Energy Theory Workshop
    • 発表場所
      台湾、国立台湾大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Inversion symmetry in Cubic String Field Theory2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Kojita
    • 学会等名
      String Field Theory and related aspects IV, SFT 2014
    • 発表場所
      イタリア、SISSA研究所
    • 年月日
      2014-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 弦の場の理論におけるInversion Symmetry2013

    • 著者名/発表者名
      小路田 俊子
    • 学会等名
      基研研究会「場の理論と弦理論」
    • 発表場所
      京都大学湯川記念館(京都市)
    • 年月日
      2013-08-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 弦の場の理論における重力結合の反転対称性2013

    • 著者名/発表者名
      小路田俊子
    • 学会等名
      日本物理学会2013年春季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 弦の場の理論における多重ブレイン解とガウスの定理2012

    • 著者名/発表者名
      小路田俊子
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi