• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散制御型ロボット向けリアルタイムオペレーティングシステムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J01726
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ソフトウエア
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

千代 浩之  慶應義塾大学, 理工学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードリアルタイムシステム / マルチプロセッサ / インプリサイス計算モデル / 準固定優先度スケジューリング / リアルタイムスケジューリング / リアルタイムOS / スケジュール可能性解析 / 最適スケジューリング / インプリサイス計算
研究概要

今年度は, リアルタイムLinuxであるLITMus^RTに最適なマルチプロセッサ向けリアルタイムスケジューリングであるRUNを実装する研究を行った. また, LITMUS^RTに実装されているリアルタイムスケジューリングの実行を追跡・可視化するツールであるsched_traceをインプリサイス計算モデル向けに拡張した. これにより, インプリサイス計算モデル向けリアルタイムスケジューリングの開発効率を向上させることが可能になった.
インプリサイス計算モデルに3つ以上の必須部分を持つタスクを扱うことを可能にするリアルタイムスケジューリングを提案した. この手法により, より複雑なインプリサイス計算モデルにリアルタイムスケジューリングを適用可能になった. また, インプリサイス計算モデル向け最適なマルチプロセッサ向けリアルタイムスケジューリングであるRUN-RMWPを提案した. RUN-RMWPはRUNを基調としたインプリサイス計算モデル向けの最適なリアルタイムスケジューリングである. シミュレーション結果では, 従来のインプリサイス計算モデル向けリアルタイムスケジューリングであるG-RMWPやP-RMWPよりプリエンプションやマイグレーションの回数が少ない結果を示した. さらに, タスクの品質の評価結果では, G-RMWPやP-RMWPと比較して少なくとも同等もしくは高い評価結果となった. 従って, RUN-RMWPは従来のインプリサイス計算モデル向けリアルタイムスケジューリングよりオーバヘッドを減らしつつ, タスクの品質を改善することが可能になった.
上記の研究は, 分散制御型ロボット向けリアルタイムオペレーティングシステムを研究開発する上で非常に重要であり, これらを研究する意義は十分にあると言える.

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Distributed Real-Time Systems on Responsive Link2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chishiro, Nobuyuki Yamasaki
    • 雑誌名

      Journal of Communication and Computer

      巻: 9 ページ: 1321-1330

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semi-Fixed-Priority Scheduling2012

    • 著者名/発表者名
      千代浩之
    • 雑誌名

      会誌「情報処理」

      巻: 53 ページ: 1104-1104

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Practical Imprecise Computation Model : Theory and Practice2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chishiro
    • 学会等名
      The 17th IEEE International Symposium on Obje ct/Component/Service-Oriented Real-Time Distributed Computing
    • 発表場所
      Peppermill Resort (Reno, USA)(発表確定)
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Semi-Fixed-Priority Scheduling with Multiple Mandatory Part2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chishiro
    • 学会等名
      The 16th IEEE International Symposium on Obje ct/Component/Service-Oriented Real-Time Distributed Computing
    • 発表場所
      Heinz Nixdorf MuseumsForum (Paderborn, Germany)
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Evaluation of the RUN Algorithm in LITMUS^RT2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chishiro
    • 学会等名
      IEEE Real-Time Systems Symposium (Work-in-Progress Session)
    • 発表場所
      San Juan Marriott Resort & Stellaris Casino (San Juan, Puerto Rico)
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マルチコアプロセッサにおけるインプリサイス計算向けリアルタイムスケジューリングの実機評価2012

    • 著者名/発表者名
      千代浩之
    • 学会等名
      第14回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ
    • 発表場所
      水明館(岐阜県下呂市)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Distributed Real-Time Environment on Responsive Link2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chishiro
    • 学会等名
      International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications
    • 発表場所
      Monte Carlo Resort Hotel (Las Vegas, USA)
    • 年月日
      2012-07-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi