• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚免疫と全身免疫のクロストークの可能性の検証とその役割

研究課題

研究課題/領域番号 12J02006
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

中溝 聡  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードgdT cell / 皮膚感染症 / 皮膚 / T細胞 / 樹状細胞
研究実績の概要

皮膚gdT細胞の組織間循環動態と獲得免疫における役割
■背景と問題点 gd T細胞は細菌感染時における皮膚局所の自然免疫応答に重要な細胞である。一方、獲得免疫の場であるリンパ節にもgdT細胞は存在する(Sumaria et al. J Exp Med. 2011)。しかしながら、皮膚gd T細胞とリンパ節gdT細胞の循環動態とその関係性、及び皮膚gdT細胞の獲得免疫に対する作用はほとんどわかっていなかった。
■研究方法 カエデマウス(紫外線照射により生体において細胞を蛍光ラベルできる)の皮膚にBCGを感染させ、皮膚gdT細胞のリンパ節への循環動態を解析した。また循環gdT細胞のリンパ節における機能解析を行った。
■研究経過及び得られた結果 皮膚に抗原が侵入するとgdT細胞は皮膚からリンパ節へ移動し、樹状細胞を活性化することで、間接的にT細胞分化を調整することが明らかになった。これは皮膚炎の局所治療により全身性の感作も制御できる可能性を示唆している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dermal Vγ4(+) γδ T Cells Possess a Migratory Potency to the Draining Lymph Nodes and Modulate CD8(+) T-Cell Activity through TNF-α Production.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo S, Egawa G, Tomura M, Sakai S, Tsuchiya S, Kitoh A, Honda T, Otsuka A, Nakajima S, Dainichi T, Tanizaki H, Mitsuyama M, Sugimoto Y, Kawai K, Yoshikai Y, Miyachi Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 135 号: 4 ページ: 1007-1015

    • DOI

      10.1038/jid.2014.516

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Commensal bacteria and cutaneous immunity.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo S, Egawa G, Honda T, Nakajima S, Belkaid Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Seminars in Immunopathology

      巻: 37 号: 1 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1007/s00281-014-0452-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible new therapeutic strategy to regulate atopic dermatitis through upregulating filaggrin expression.2014

    • 著者名/発表者名
      Otsuka A, Doi H, Egawa G, Maekawa A. Fujita T, Nakamizo S, et al.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 133(1) 号: 1 ページ: 139-46

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2013.07.027

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquired generalised anhidrosis presenting with heat retention after carboplatin and pachtaxel treatment.2013

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Nakamizo S, Fujisawa A, Tanioka M, Kabashima K, Miyaehi Y
    • 雑誌名

      Eur J Dermatrol.

      巻: 23(6) 号: 6 ページ: 139-46

    • DOI

      10.1684/ejd.2013.2202

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A double dose of levocetirizine leads to better control of histamine-induced flare, wheal and itch in healthy donors.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizaki H, Nakamizo S, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacology.

      巻: 92(1-2) 号: 1-2 ページ: 71-4

    • DOI

      10.1159/000353191

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravital analysis of vascular permeability in mice using two-photon microscopy.2013

    • 著者名/発表者名
      Egawa G, Nakamizo S., et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 1932-1932

    • DOI

      10.1038/srep01932

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mast cell maturation is driven via a novel group III phospholipase A2-prostaglandin D2-DP1 receptor paracrine axis.2013

    • 著者名/発表者名
      Taketomi, Y., Morimoto, K., Murakami, M., et al., 他30名
    • 雑誌名

      Nature Immunol.

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 554-63

    • DOI

      10.1038/ni.2586

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical nail dystrophy in a possible case of Nagashima-type palmoplanar keratosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo S, Katoh N, Miyachi Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 39 号: 5 ページ: 470-1

    • DOI

      10.1111/j.1346-8138.2011.01326.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous occurrence of distantly located multiple sebaceous carcinomas with elevated serum TGF-ss in Muir-Torre syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo S, Arakawa A, Kitoti A, Kore-Eda S, Utani A, Miyachi Y.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 22 号: 3 ページ: 417-8

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1705

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topical Treatment with Basic Fibroblast Growth Factor Promotes Wound Healing and Barrier Recovery Induced by Skin Abrasion.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo S, Egawa G, Doi H, Natsuaki Y, Miyachi Y, Kabashima K.
    • 雑誌名

      Skin Pharmacol Physiol.

      巻: 26 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] High fat diet contributes to cutaneous IL-17 producing gamma delta T cell recruitment and exacerbates imiquimod-induced psoriatic dermatitis2014

    • 著者名/発表者名
      中溝 聡
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会 第39回年次学術大会・総会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] High fat diet exacerbates imiquimod-induced psoriatic dermatitis via increasing IL-17-producing dermal gamma delta T cells2014

    • 著者名/発表者名
      中溝 聡
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Newly identification of a migration subset of dermal γδ T cells that initiate contact hypersensitivity by producing TNF-alpha in the lymph nodes2013

    • 著者名/発表者名
      中溝聡、江川形平、宮地良樹、椛島健治
    • 学会等名
      国際研究皮膚科学会
    • 発表場所
      エジンバラ(イギリス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi