• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物の運動形態の変化に関する流体数理

研究課題

研究課題/領域番号 12J02077
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関京都大学

研究代表者

石本 健太  京都大学, 数理解析研究所, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード微生物 / 低レイノルズ数流れ / 境界要素法 / 精子 / ストークス流 / 繊毛 / 鞭毛 / 遊泳安定性
研究実績の概要

昨年度から、境界要素法を用いた流体中の微小生物の運動に関する数値計算手法を開発し、その中でも具体的な問題として精子遊泳の研究を行ってきた。境界要素法による数値計算は良い精度を与えるが、一方で計算コストが大きく、精子遊泳のような具体的な生物の問題では多くのパラメータスタディを要するため改善が必要であった。

そこで、本年度はStokes方程式を近似的に解くregularized Stokeslet法に注目し、計算の低コスト化を図った。また、一様な流れのもとで、境界付近の精子が流れの上流に泳ぐという性質(走流性)に関して、regularized Stokeslet法による流体数値シミュレーションを行った。これにより、精子の走流性が流体力学を中心とした力学的な現象であることがわかった。

また、哺乳類精子は受精の際、卵を覆っている透明帯に付着することが知られている。体外受精の際には無数の精子が透明帯に付着するが、精子の遊泳による力のために卵が回転することが古くから知られてきた。しかし、ほとんどの卵の回転方向が(ガラス基板の上側から見たとき)左回転になっていることは長年受精の神秘として生殖生物学者の中で謎とされてきた。そこで、昨年度から研究を行ってきた境界要素法による高精度の数値計算によって精子1匹が卵に及ぼす力の大きさを数値的に求め、多くの精子が付着した卵の運動に関する数理モデルを構築し、解析することで、一方向の卵の回転現象の解明に迫った。その結果、精子の鞭毛運動のもつchiralityと、ガラス基板と卵の間にはたらく流体相互作用からくる複合的な物理学的なダイナミクスであることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fluid flow and sperm guidance: a simulation study of hydrodynamic sperm rheotaxis2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto and E. A. Gaffney
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Society Interface

      巻: N/A

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Swimming efficiency of spherical squirmers: Beyond the Lighthill theory2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto and E. A. Gaffney
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 90 号: 1 ページ: 012704-012704

    • DOI

      10.1103/physreve.90.012704

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A study of spermatozoan swimming stability near a surface2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto and E. A. Gaffney
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 360 ページ: 187-199

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2014.06.034

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 座標に基づいた帆立貝定理の証明2014

    • 著者名/発表者名
      石本健太、山田道夫
    • 雑誌名

      日本流体力学会誌「ながれ」

      巻: 33 ページ: 237-240

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肝臓におけるアルコール代謝の数理モデリング : 肝障害の発生メカニズムとその予防策2013

    • 著者名/発表者名
      石本健太、小泉吉輝、鈴木理
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1863 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] A spherical squirming swimmer in unsteady Stokes flow2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 723 ページ: 163-189

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Squirmer dynamics near a boundary2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto and E. A. Gaffney
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 88 号: 6 ページ: 62702-62702

    • DOI

      10.1103/physreve.88.062702

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 球形微生物の運動における慣性の影響2012

    • 著者名/発表者名
      石本健太
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1,908 ページ: 56-72

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] A coordinate-based proof of the scallop theorem2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto, M. Yamada
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Applied Mathematics

      巻: 72 号: 5 ページ: 1686-1694

    • DOI

      10.1137/110853297

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 座標に基づいた帆立貝定理の証明2014

    • 著者名/発表者名
      石本健太、山田道夫
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2014
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 回転する受精卵の数理モデル2014

    • 著者名/発表者名
      石本健太、伊川正人、岡部勝
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The enigma of egg rotation2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto, M. Ikawa and M. Okabe
    • 学会等名
      12th International Symposium on Spermatology
    • 発表場所
      Newcastle City Hall, Newcastle, NSW, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hydrodynamic spermatozoan swimming stability near boundaries2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto and E. A. Gaffney
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cell-wall hydrodynamic interaction at low Reynolds number2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ishimoto
    • 学会等名
      7th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      John B. Hynes Veterans Memorial Convention Center
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 壁近傍における精子の遊泳安定性2013

    • 著者名/発表者名
      石本健太
    • 学会等名
      日本流体力学会
    • 発表場所
      東京農工大
    • 年月日
      2013-09-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 流体中の微生物の運動:変形と境界の効果2013

    • 著者名/発表者名
      石本健太
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 球形微生物の運動と繊毛波パターン2012

    • 著者名/発表者名
      石本健太
    • 学会等名
      日本流体力学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 球形微生物の運動と繊毛波パターン2012

    • 著者名/発表者名
      石本健太
    • 学会等名
      日本応用数理学会
    • 発表場所
      稚内全日空ホテル
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Home

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ishimoto/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi