• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外・X線による埋もれた活動銀河の観測から探る超巨大ブラックホールと銀河の共進化

研究課題

研究課題/領域番号 12J02088
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 天文学
研究機関京都大学

研究代表者

市川 幸平  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード活動銀河核 / トーラス / AGN / 赤外線 / あかり / X線 / 赤外線銀河 / 塵トーラス / 活動銀河核トーラス
研究実績の概要

平成26年度に行った研究は、大きく2つのパートに別れる。1つ目は、超高光度赤外線銀河 (U/LIRGs) のエネルギー源の定量的な見積について。そして、2つ目は、高空間分解能赤外線観測から探る活動銀河核の統一モデルのさらなる理解についてである。
1つ目の研究について、我々は赤外線衛星「あかり」の近赤外線分光観測によって得られたU/LIRGs約30天体に対して、スペクトルから活動銀河核由来の塵放射を分離し、埋もれた活動銀河核の探査のみならず、活動銀河核由来の赤外線放射を定量的に見積もった。その結果、赤外線光度が大きいほど、埋もれた活動銀河核の赤外線放射の割合は増えているが、その絶対値はたかだか20%であることがわかった。可視光で発見される活動銀河核ではこの割合はより大きいことを考えると、U/LIRGsは活動銀河核になりたての若い種族であり、今後さらに活動銀河核の放射が大きくなっていくことが予想できる。これらの結果がThe Astrophysical Journal誌にて出版された。
2つめの研究について、我々はGemini望遠鏡およびVLT望遠鏡で取得された近傍の活動銀河核トーラス放射のスペクトルに対し、クランプトーラスモデルを適用することで、トーラスの大きさ・中心を覆う立体角などの物理パラメータを求めた。この結果、活動銀河核の種族によってトーラスの幾何構造は大きく異ることがわかり、その結果がまとまり、The Astrophysical Journal誌にて受理され、出版予定である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] On the difference of torus geometry between hidden and non-hidden broad line active galactic nuclei2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ichikawa, C. Packham, C. Ramos Almeida, A. Asensio Ramos, A. Alonso-Herrero, O. Gonzalez-Martin, E. Lopez-Rodriguez, Y. Ueda, T. Diaz-Santos, M. Elitzur, S. Hoenig, M. Imanishi, N. A. Levenson, R. E. Mason, E. S. Perlman, C. D. Alsip
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AKARI infrared camera observations of the 3.3 um PAH feature in Swift/BAT AGNs2015

    • 著者名/発表者名
      A. Castro, T. Miyaji, M. Shirahata, K. Ichikawa, S. Oyabu, D. M. Clark, M. Imanishi, T. Nakagawa, Y. Ueda
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: Volume 66, Issue 6 号: 6

    • DOI

      10.1093/pasj/psu096

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AKARI IRC 2.5-5 um Spectroscopy of Infrared Galaxies over a Wide Luminosity Range2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ichikawa, M. Imanishi, Y. Ueda, T. Nakagawa, M. Shirahata, H. Kaneda, S. Oyabu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 794, Issue 2 号: 2 ページ: 139-139

    • DOI

      10.1088/0004-637x/794/2/139

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polarized Mid-infrared Synchrotron Emission in the Core of Cygnus A2014

    • 著者名/発表者名
      E. Lopez-Rodriguez, C. Packham, C. Tadhunter, R. Mason, E. Perlman, A. Alonso-Herrero, C. Ramos Almeida, K. Ichikawa, N. A. Levenson, J. Rodríguez-Espinosa, C. Álvarez, E. A. Ramírez, C. M. Telesco
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 793, Issue 2 号: 2 ページ: 81-81

    • DOI

      10.1088/0004-637x/793/2/81

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Iron Kalpha emission in type-I and type-II active galactic nuclei2014

    • 著者名/発表者名
      Ricci, C., Ueda, Y. et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 441 号: 4 ページ: 3622-3633

    • DOI

      10.1093/mnras/stu735

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The narrow Fe Kalpha line and the molecular torus in active galactic nuclei: an IR/X-ray view2014

    • 著者名/発表者名
      Ricci, C., Ueda, Y. et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 567 ページ: A142-A142

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201322701

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] What obscures low X-ray-scattering active galactic nuclei?2014

    • 著者名/発表者名
      S, Honig, et al. (市川は7番目)
    • 雑誌名

      Monthly Notice ef Royal Astronomical Society

      巻: 438 号: 1 ページ: 647-656

    • DOI

      10.1093/mnras/stt2234

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The narrow Fe Ka line and the molecular torus in Active Galactic Nudei2014

    • 著者名/発表者名
      C. Ricci, et al. (著者は3番目)
    • 雑誌名

      Monthly Notice of Royal Astronomical Society

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid- and Far-infrared Properties of a Comlete Sample of Local Active Galactic Nuclei2012

    • 著者名/発表者名
      市川, 上田, 寺島, 大薮, gandhi, 松田, 中川
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 754 号: 1 ページ: 45-58

    • DOI

      10.1088/0004-637x/754/1/45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared and Hard X-Ray Diagnostics of Active Galactic Nucleus Identification froa Swift/BAT and AKARI All-sky Surveys2012

    • 著者名/発表者名
      松田, Gandhi, 堂谷, 中川, 磯部, 上田, 市川, 寺島, 大薮, 山村, Starwarz
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 753 号: 2 ページ: 104-119

    • DOI

      10.1088/0004-637x/753/2/104

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial Results from Nobeyama Molecular Gas Observations of Distant Bright Galaxies2012

    • 著者名/発表者名
      伊王野, ら39名(市川は第6著者)
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan

      巻: 64 ページ: 41-278

    • NAID

      10031062648

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] あかり2.5-5.0 um分光観測から探る赤外線銀河のダストのエネルギー源2015

    • 著者名/発表者名
      市川幸平
    • 学会等名
      銀河進化研究会
    • 発表場所
      国立天文台三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Clumpy Torus Modeling of Polarized and Unpolarized BLR AGN2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ichikawa
    • 学会等名
      Los Piratas AGN Meeting 2014
    • 発表場所
      Instituto de Astrofisica de Canarias
    • 年月日
      2015-04-02 – 2015-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2型活動銀河核の偏光広輝線観測に対するトーラスの幾何構造の影響2015

    • 著者名/発表者名
      市川幸平
    • 学会等名
      2015年日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How Torus Structure Affects Detection of Polarized Broad Emission Lines in AGN2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ichikawa
    • 学会等名
      East Asian Young Astronomers Meeting 2015
    • 発表場所
      ASIAA, Taiwan
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Infrared luminosity contribution of buried AGN in infrared galaxies2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ichikawa
    • 学会等名
      Powerful AGN and Their Host Galaxies Across Cosmic Time
    • 発表場所
      Port Douglas, Australia
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Clumpy torus modeling of polarized and unpolazed BLR AGN2014

    • 著者名/発表者名
      市川幸平
    • 学会等名
      Los Piratas AGN Meeting 2014
    • 発表場所
      Hotel Nivaria, Spain
    • 年月日
      2014-04-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AKARI/IRCを用いた、赤外線銀河内の埋もれた活動銀河核のたんさとその赤外線光度への見積もり2014

    • 著者名/発表者名
      市川幸平
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学・東京
    • 年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Buried active galactic nuclei in infrared galaxies studied by AKARI 2.5-5.0 μm spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      市川幸平
    • 学会等名
      East Asia AGN workshop 2013
    • 発表場所
      オリックスホテル・札幌
    • 年月日
      2013-08-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] AKARI IRC 2.5-5 um spectroscopy of infrared galaxies over a wide luminosity range2013

    • 著者名/発表者名
      市川
    • 学会等名
      GCOE symposium : Development of emergent new field
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-02-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「あかり」によるAGNs/ULIRGsの観測結果2013

    • 著者名/発表者名
      白旗, ら(市川は共著者6番目)
    • 学会等名
      第13回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所(神奈川県)
    • 年月日
      2013-01-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mid-infrared and hard X-ray luminosity correlation of a complete sanple of local AGNs2012

    • 著者名/発表者名
      市川
    • 学会等名
      Torus workshop 2012
    • 発表場所
      University of Texas, San Antonio(アメリカ)
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] MIR and hard X-ray luminosity correlation of a comlete AGN sample in the local universe2012

    • 著者名/発表者名
      市川
    • 学会等名
      AGN Workshop 2012 in Jeju
    • 発表場所
      Ramada Plaza Hotel (韓国)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近傍宇宙における活動銀河核トーラスモデルヘの示唆2012

    • 著者名/発表者名
      市川
    • 学会等名
      第42回天文天体物理若手夏の学校
    • 発表場所
      三国観光ホテル(福井県)
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi