• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主鎖上に刺激応答性ロタキサン構造を有するポリアセチレンの精密合成と機能開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J02090
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子化学
研究機関北海道大学

研究代表者

磯野 拓也  北海道大学, 大学院工学研究院, 特任助教

研究期間 (年度) 2012 – 2015-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポリロタキサン / ポリアセチレン / 環化重合 / 超分子 / 特殊構造ポリマー / 特殊構造高分子
研究実績の概要

本研究課題はポリフェニルアセチレン(PPA)主鎖上に刺激応答性を有するロタキサン構造を備えた新規高分子を合成し、外部刺激によるロタキサン部位のシャトリングの情報をポリマー主鎖のらせん構造(キラリティー)や共役長(色調変化)として効率よく出力させるシステムを構築することを最終目標としている。特に、本研究ではジアセチレンの環化重合によりポリマー主鎖上にロタキサン構造を導入できる点に特徴がある。得られた成果を下記にまとめる。
1. pHに応答するロタキサン構造として、クラウンエーテル/二級アンモニウム塩をモチーフとする繰り返し構造を備えたPPA誘導体の合成を試みた。オリゴエチレングリコールの両末端にフェニルアセチレン残基を有するジアセチレンモノマーを環化重合したところ、主鎖上にクラウン環を備えたポリフェニルアセチレンを与えることを見出した。この知見をもとに、嵩高い末端封鎖基を備えた二級アンモニウム塩存在下にこれらのモノマーの環化重合を行った。その結果、モノマーのエチレングリコール鎖長がロタキサン形成に影響を与えることが示唆され、ヘキサエチレングリコール鎖を有する場合に最も高いロタキサン形成率が達成された。
2. 光に応答するロタキサン構造として環状テトラアミド/フマルアミドをモチーフとした繰り返し構造を備えたPPA誘導体の合成を試みた。4つのアミド基を備えたジアセチレンモノマーを設計し、その重合を行ったが溶媒に不溶なポリマーを与えることが判明した。これはモノマー構造が分子内水素結合によって環化しにくいコンホメーションに固定化されたためと考えられる。したがって、アミド結合の位置を設計しなおすことで環化重合が進行するようになると期待される。
以上の結果より、主鎖上に刺激応答性ロタキサン構造を有するポリフェニルアセチレンの精密合成と機能化に向けた礎を築けたと考えている。

現在までの達成度 (段落)

本研究課題は補助事業廃止が承認された研究課題のため、記入しない。

今後の研究の推進方策

本研究課題は補助事業廃止が承認された研究課題のため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Linear, Cyclic, Figure-Eight-Shaped, and Tadpole-Shaped Amphiphilic Block Copolyethers via t-Bu-P4-Catalyzed Ring-Opening Polymerization of Hydrophilic and Hydrophobic Glycidyl Ethers2014

    • 著者名/発表者名
      Isono, T.; Satoh, Y.; Miyachi, K.; Chen, Y.; Sato, S.-i.; Tajima, K.; Satoh, T.; Kakuchi, T.
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 47 号: 9 ページ: 2853-2863

    • DOI

      10.1021/ma500494e

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Self-Assembly, and Thermal Charamelization of Maltoheptaose-Conjugated Polycaprolactones Leading to Spherical, Cylindrical, and Lamellar Morphologies2013

    • 著者名/発表者名
      磯野 拓也、大塚 一世、末政 大地、Cyrill Rochas、佐藤 敏文、Redouane Borsali、覚知 豊次
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46 号: 22 ページ: 8932-8940

    • DOI

      10.1021/ma4019526

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Sereocompiex Formation of Star-Shaped Stereoblock Polylactides Consisting of Paly (L-lactide) and Poly (D-lactide) Arms2013

    • 著者名/発表者名
      磯野 拓也、近藤 洋平、大塚 一世、西山 義春、Redouane Borsali、覚知 豊次、佐藤 敏文
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46 号: 21 ページ: 8509-8518

    • DOI

      10.1021/ma401375x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Star- and Figure-Eight-Shaped Polyethers by t-Bu-P_4-Catalyzed Ring-Opening Polymerization of Butylene Oxide2013

    • 著者名/発表者名
      磯野 拓也、鴨志田 健介、佐藤 悠介、高岡 寿充、佐藤 信一郎、佐藤 敏文、覚知 豊次
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46 号: 10 ページ: 3841-3849

    • DOI

      10.1021/ma4006654

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-10 nm Nano-organization in AB_2- and AB_3-Type Miktoarm Star Copolymers Consisting of Maltoheptaose and polycaprolactone2013

    • 著者名/発表者名
      磯野拓也
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 46 号: 4 ページ: 1461-1469

    • DOI

      10.1021/ma3026578

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10 nm Scale Cylinder-Cubic Phase Transition Induced by Caramelization in Sugar-Based Block Copolymers2012

    • 著者名/発表者名
      大塚一世
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 1 号: 12 ページ: 1379-1382

    • DOI

      10.1021/mz300543u

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sub-20 nm Scale Nanoorganization in Architecturally Complex Block Copolymers Consisting of Maltoheptaose and Polycaprolactone2014

    • 著者名/発表者名
      Isono, T
    • 学会等名
      Japan-France Joint Seminar on Functional Block Copolymer 2014
    • 発表場所
      北海道大学、工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Polyether-Based Macromolecular Architectures by t-Bu-P_4-Ca talyzed Ring-Opening Polymerization of Butylene Oxide2013

    • 著者名/発表者名
      磯野 拓也、覚知 豊次
    • 学会等名
      IUPAC International Symposium on Ionic Polymerization 2013
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路島)
    • 年月日
      2013-09-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Main-Chain-Type Polyrotaxane by Cyclopolymerization of Diacetylene2013

    • 著者名/発表者名
      磯野 拓也、佐藤 敏文、覚知 豊次
    • 学会等名
      第20回国際先端錯体工学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      長春理工大学(中国・長春)
    • 年月日
      2013-09-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Morphological Characterization of Miktoarm Star Polymers Consisting of Maltoheptaose and Polycaprolactone2013

    • 著者名/発表者名
      磯野 拓也、大塚 一世、近藤 洋平、佐藤 敏文、Redouane Borsali、覚知 豊次
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 年月日
      2013-05-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Morphological Behavior of ABn-type Miktoarm Star Polymers Composed of Maltoheptaose and Polycaprolactone2012

    • 著者名/発表者名
      磯野拓也
    • 学会等名
      Korean-Japan Joint Symposium 2012
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Poly(phenylacetylene) Derivative Carrying Rotaxane Structure on the Main-Chain2012

    • 著者名/発表者名
      磯野拓也
    • 学会等名
      第19回SPACC国際会議
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 鎖中央にアジト基を有する分岐ポリエステルおよびポリエーテルの合成2012

    • 著者名/発表者名
      磯野拓也
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2012-05-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi