• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達環境に影響を受ける社会性情動形成のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J02754
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 融合社会脳科学
研究機関東京農工大学

研究代表者

妹尾 綾  東京農工大学, 大学院工学府, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード発達 / 社会的相互作用 / 行動 / 感情・情動 / 発達障害 / 非言語コミュニケーション / 対人関係
研究概要

本研究は社会性発達障害の定量的診断方法および療育法の開発を目指し、【①ヒトにおける臨床研究】、【②動物モデル研究】の2課題において、生体および環境の多種類の客観的情報の検知・抽出システムとアルゴリズムの開発を試みた。
【①ヒトにおける臨床研究】行動・生理の非侵襲定量指標に基づく精神発達診断技術の開発を目指し、アスペルガー症候群児(ASD)11名が未・既知他者へ示す社会行動、体温変化、脳波情報の統合処理による情動特徴の抽出を試みた。未知女性、未知男性、主治医、母との面談時において、可視・赤外画像から取得した行動・体温と脳波間の相関構造および場面推移をBOUQUET法(Senoo et al., Koshiba et al., 2011)により可視評価し、面談者のポジティブ(ほめられた体験想起等)、ネガティブ(叱られた体験想起等)な質問毎に行動・生理指標の相関構造を解析した。対照の非発症兄弟姉妹(TDS)5名の特徴①未知女性との対面直後における同調接近、②未知男性質問時の注視頻度・頭回転速度増加に対し、ASD群は場面依存変化が乏しく常同的特徴が示唆された。
【②動物モデル研究】単独人工飼育コモン・マーモセットにおける幼少期の同齢間インタラクションが関わる対面行動実験に基づく行動発達の臨界期を探索した。対象個体に関して昨年度までの8頭の対象個体に、今年度は4頭を追加し、幼少期における同齢間インタラクションを体験する時期の異なる2群を設定し、同齢間インタラクション中および未知他個体との対面時の行動を定量した。現時点では、行動指標および生理指標を用いて主成分分析に基づく総合的解析を行い、生後40-200日齢まで同齢間インタラクションを体験した群において、未知他個体との対面では多動および警戒行動を示した。それに対して、生後200日齢以降に同齢間インタラクションを体験した群は不動を示した。これらの結果より、同齢間インタラクションが関わる対面行動実験に基づく行動発達の臨界期が生後200日齢以前に存在することを示した。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A cross-species socio-emotional behaviour development revealed by a multivariate analysis2013

    • 著者名/発表者名
      小柴満美子、白川由佳、三村喬生、妹尾綾、狩野源太、中村俊
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Vol.3 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep02630

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Socio-emotional development evaluated by Behaviour Output analysis for Quantitative Emotional State Translation : towards early diagnosis ofindividuals with developmental disorders2013

    • 著者名/発表者名
      小柴満美子、中村俊、三村喬生、妹尾綾、狩野源太、雨宮伸、宮路太、國方徹也、山内秀雄
    • 雑誌名

      OA Autism

      巻: Vol. 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Familiarity Perception Call Elicited under Restricted Sensory Cues in Peer-Social Interactions of the Domestic Chick2013

    • 著者名/発表者名
      小柴 満美子
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Vol. 8 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058847

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and neural basis of social behavior2012

    • 著者名/発表者名
      中村 俊
    • 雑誌名

      Psychiatria et neurologia Japonica

      巻: 114巻 ページ: 921-927

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A susceptible period of socio-emotional development affected by constant daylight exposure2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾 綾
    • 学会等名
      6th IGAIWKEN International Symposium on "Marmoset Neuroscience -Anatomy Development Function-"
    • 発表場所
      東京都医学総合研究所(東京都)
    • 年月日
      2013-10-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスペルガー症候群(ASD)児童の主観的な社会性情動動態を可視化する行動、体温、脳波の客観的包括解析2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾 綾
    • 学会等名
      第29回日本精神衛生学会大会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県)
    • 年月日
      2013-09-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 行動・生理相関解析によるアスペルガー症候群の客観的社会機能診断法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾 綾
    • 学会等名
      日本精神衛生学会第28回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害療育が導く高次機能発達の客観的評価と、ユビキノール摂取効果の判別2012

    • 著者名/発表者名
      小原 早綾
    • 学会等名
      日本精神衛生学会第28回大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コモン・マーモセットにおける同士間インタラクションが及ぼす行動・生体内分子への影響と臨界期の探索2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾 綾
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 行動定量・生理学的マーカーによる愛着形成・障害の分子・神経基盤解明2012

    • 著者名/発表者名
      小柴 満美子
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of new diagnostic measure based on integrated correlation analysis of behavior and physiological parameters for socio-emotional difficulties in Asperger's disorders (AD)2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾 綾
    • 学会等名
      28^<th> CINP World Congress of Neuropsycopharmacolopy
    • 発表場所
      Stockholmsmassan(Stockholm, Sweden)
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] アスペルガー障害児の対人応答場面における情動行動、脳波、体表温度、生体内分子マーカーの定量的統合解析の成果は、日本精神衛生学会第28回大会においてポスター発表を行い、大会長賞を受賞した。

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi