• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高出力光渦ファイバーレーザーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J03587
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関千葉大学

研究代表者

小山 美緒  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード光渦 / ファイバーレーザー / 高出力レーザー
研究実績の概要

本研究では、加圧Yb添加ファイバー増幅器システムを採用することで、高出力・高品質な中赤外光渦パルスレーザー発生を実現した。この中赤外光渦レーザーとその第二高調波である波長532nm光渦レーザーを励起光源とした、第三高調波発生による波長355nm光渦パルスレーザーの発生に成功した。
光渦とは位相特異点に由来する螺旋状等位相面とドーナツ型の強度分布を持つレーザーを指す。光の進行方向(kベクトル)と波面の法線方向(ポインティングベクトル)とのベクトル差から、ビーム強度断面内には軌道角運動量が現れる。軌道角運動量の大きさは量子数m(トポロジカルチャージ)で表され、波長変換においてはトポロジカルチャージ保存の法則が成り立つ。近年では光渦の軌道角運動量を活かした省デブリ金属面微細加工や、螺旋ナノニードル創成といった応用が注目を集めている。これらの応用に用いる光渦光源には、高出力・高品質に加えて波長選択性も要求される。現在光渦レーザーの波長領域は中赤外域に留まっており、可視~紫外、赤外領域では十分な出力を持つ光渦光源は少ない。光渦の波長領域を広げることで、金属・半導体・有機物質といった様々な物質の吸収波長に対応することが可能になり、高効率・省エネルギーなレーザー加工を実現する可能性がある。
平成26年度において、波長1064nm高出力光渦パルスレーザー及び532nm高出力光渦パルスレーザーを励起光源として、第三高調波発生による355nm光渦レーザー発生を行った。第三高調波発生に用いるリチウムトリボレート(LBO)結晶に対する集光スポットを十分大きくすることで、ウォークオフ効果の影響を回避しドーナツ型の強度分布を保ったまま波長変換を行うことに成功した。

現在までの達成度 (段落)

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

今後の研究の推進方策

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Frequency-doubling of optical vortex output from a stressed Yb-doped fiber amplifier2014

    • 著者名/発表者名
      小山美緒、下村章人、宮本克彦、尾松孝茂
    • 雑誌名

      Applied Physics B

      巻: 116 号: 2 ページ: 249-254

    • DOI

      10.1007/s00340-014-5879-x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 1μm光渦ファイバーレーザーの第二高調波発生2013

    • 著者名/発表者名
      小山 美緒
    • 学会等名
      レーザー学会「ファイバーレーザー技術専門委員会」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-11-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Frequency-doubled pico-second vortex fiber laser formed by a stressed Yb-doped fiber MOPA system2013

    • 著者名/発表者名
      小山 美緒
    • 学会等名
      Conference on lasers and electro-optics-international quantum electronics conferene (CLEO/EUROPE-IQEC 2013)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン・International Congress Centre
    • 年月日
      2013-05-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ナノ秒パルス光渦ファイバーレーザーの第二高調波発生2013

    • 著者名/発表者名
      下村章人
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 加圧Yb添加ラージモードェリアファイバー増幅器を用いた高出力光渦レーザー2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬徹弥
    • 学会等名
      レーザー学会「ファイバーレーザー技術専門委員会」公開研究会プログラム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Yb添加ファイバー増幅器を用いた40Wピコ秒パルス光渦レーザー2012

    • 著者名/発表者名
      小山美緒
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi