• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原性クラミジアのリンパ球細胞を巧みに利用した感染防御回避機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J03692
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 病態検査学
研究機関北海道大学

研究代表者

石田 香澄  北海道大学, 保健科学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードクラミジア / III型分泌装置 / CopN / Aldolase A / リンパ球細胞 / DNAマイクロアレイ解析 / 病原性クラミジア / IFN-γ / IDO
研究実績の概要

これまでに我々はクラミジアが上皮細胞だけでなくリンパ球細胞内においても増殖できることを見出してきた。このことから、クラミジアは様々な細胞に適応し増殖することができることが示唆されるが、それにはクラミジアのIII型分泌装置(T3SS)とそれを介して宿主細胞に打ち込まれるエフェクター蛋白質が重要な役割を担っていると考えられる。我々の予備的な検討からクラミジアのT3SSエフェクターであるCopNはリンパ球細胞においても上皮細胞に感染した時と同様に発現することがわかった。そこで我々はクラミジアがリンパ球細胞に感染する際にもCopNは何らかの役割を果たしていると考え、平成26年度はCopNに注目し研究を行った。
我々は以前にChlamydia pneumoniaeのCopNがヒト解糖系酵素Aldolase Aと相互作用することを見出しており、平成26年度はリンパ球細胞に比べて実験が行いやすい上皮細胞を用いてCopNの機能解析に取り組んだ。まずAldolase Aとの結合に必要なCopNの領域を精査するために、大腸菌を用いて作製したCopNの欠失体とヒト上皮細胞(HEp-2細胞)とでプルダウンしSDS-PAGEとウエスタンブロッティングで解析した。その結果、Aldolase Aとの結合にはChlamydia pneumoniae CopNのC末端側の領域(270 ~ 399 aa)が重要であることがわかった。次に、aldolase Aの発現がクラミジア感染によって変化するかどうかについてqRT-PCRで解析を行った結果、aldolase Aは感染に伴い発現が上昇することがわかった。さらにaldolase Aノックダウン細胞ではクラミジアの増殖が増強したことから、Aldolase Aはクラミジア感染の何らかの刺激により発現が上昇し、クラミジア増殖を抑制する方向にはたらくことが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Chlamydia pneumoniae effector chlamydial outer protein N sequesters fructose bisphosphate aldolase A, providing a benefit to bacterial growth2014

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Matsuo J, Yamamoto Y, Yamaguchi H
    • 雑誌名

      BMC Microbiology

      巻: 14 号: 1 ページ: 330-330

    • DOI

      10.1186/s12866-014-0330-3

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-temperature adapted primitive Protochlamydia found in Acanthamoebaisolated from a hot spring can grow in immortalized human epithelial HEp-2 cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Aya Sampo, Junji Matsuo, Chikayo Yamane, Kenji Yagita, Shiniji Nakamura, Natsumi Shouji, Yasuhiro Hayashi, Tomohiro Yamazaki, Mitsutaka Yoshida, Miho Kobayashi, Kasumi Ishida, Hiroyuki Yamaguchi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 16 号: 2 ページ: 486-497

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12266

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amoebal endosymbiont Neochlamydia genome sequence illuminates the bacterial role in the defense of the host amoebae against Legionella pneumophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Tsuyoshi Sekizuka, Kyoko Hayashida, Junji Matsuo, Fumihiko Takeuchi, Makoto Kuroda, Shinji Nakamura, Tomohiro Yamazaki, Mitsutaka Yoshida, Kaori Takahashi, HirokiNagai, Chihiro Sugimoto
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 4 ページ: e95166-e95166

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0095166

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chlamydophila pneumoniae in Human Immortal Jurkat cells and Primary Lymphocytes Uncontrolled by Interferon-γ2013

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida. Takeru Kubo, Ayumi Saeki, Chikayo Yamane, Junji Matsuo, Yimin, Shinji Nakamura, Yasuhiro Hayashi, Miyuki Kunichika, Mitsutaka Yoshida, Kaori Takahashi, Itaru Hirai, Yoshimasa Yamamoto, Kenichiro Shibata, Hiroyuki Yamaguchi
    • 雑誌名

      Microbes and Infection

      巻: 15 号: 3 ページ: 192-200

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2012.11.006

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protochlamydia Induces Apoptosis of Human HEp-2 Cells through Mitochondrial Dysfunction Mediated by Chlamydial Protease-Like Activity Factor.2013

    • 著者名/発表者名
      Junji Matsuo, Shinji Nakamura, Atsushi Ito, Tomohiro Yamazaki, Kasumi Ishida. Yasuhiro Hayashi, Mitsutaka Yoshida, Kaori Takahashi, Tsuyoshi Sekizuka, Fumihiko Takeuchi, Makoto Kuroda, Hiroki Nagai, Kyoko Hayashida, Chihiro Sugimoto. Hiroyuki Yamaguchi
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 2 ページ: e56005-e56005

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chlamydia trachomatis serovar L2 Infection Model Using Human Lymphoid Jurkat cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeru Kubo, Kasumi Ishida. Junji Matsuo, Shinji Nakamura, Yasuhiro Hayashi, Haruna Sakai, Mitsutaka Yoshida, Kaori Takahashi, Itaru Hirai, Yoshimasa Yamamoto, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 53 号: 1 ページ: 41-285

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2012.02.005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Chlamydia pneumoniae CopN sequesters aldolase A, providing a benefit to the bacterial growth2015

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Junji Matsuo, Shinji Nakamura, Hiroyuki Yamaguchi
    • 学会等名
      The 88th Annual of Japanese Society for Bacteriology
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 肺炎クラミジアのIII型分泌装置エフェクター CopNはaldolase Aと相互作用する2014

    • 著者名/発表者名
      石田香澄、松尾淳司、山口博之
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydial effector CopN interacts with human fructose-bisphosphate aldolase A2014

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Junji Matsuo, Sumire Yamazaki, Shinji Nakamura, Hiroyuki Yamaguchi
    • 学会等名
      114th General Meeting American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydial effector CopN binds to human fructose-bisphosphate aldolase A2014

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Junji Matsuo, Shinji Nakamura, Hiroyuki Yamaguchi
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chlamydia pneumoniae CopN interacts with human fructose-bisphosphate aldolase A2014

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Junji Matsuo, Sumire Yamazaki, Shinji Nakamura, Hiroyuki Yamaguchi
    • 学会等名
      The 12th Japan-Korea International Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムシークエンスから読み解くAcanthamoeba共生細菌Neochlamydia S13の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      石田香澄、松尾淳司、関塚剛史、黒田誠、永井宏樹、杉本千尋、山口博之
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      東京農業大学(網走市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A unique genome feature of an amoebal endosymbiotic primitive chlamydia, Neochlamydia, showing intimate mutualistic interaction with Acanthamoeba2013

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Junji Matsuo, Kyoko Hayashida, Tsuyoshi Sekizuka, Makoto Kuroda, Fumihiko Takeuchi, Hiroki Nagai, Chihiro Sugimoto, Hiroyuki Yamaguchi
    • 学会等名
      113th General Meeting American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Colorado convention center (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Gene Expression Analysis of Chlamydial Infection in Human Lymphoid Jurkat Cells2013

    • 著者名/発表者名
      石田香澄、松尾淳司、中村眞二、山口博之
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] リンパ球細胞に感染した病原性クラミジアはIFNγでは制御できない2012

    • 著者名/発表者名
      石田香澄、松尾淳司、山根千夏世、伊敏、中村眞二、山口博之
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術集会
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道)
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Pathogenic Chlamydial Growth in Human Immortal Jurkat Lymphoid Cells Uncontrolled by Interferon-gamma2012

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Ishida, Takeru Kubo, Junji Matsuo, Chikayo Yamane, Shinji Nakamura, Miyuki, Kunichika, Mitsutaka, Yoshida, Kaori Takahashi,
    • 学会等名
      112th General Meeting American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Moscone center (U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi