• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属アミドを用いた高活性酸塩基協働触媒の開発及びその有機合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 12J03844
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関東京大学

研究代表者

今泉 崇紀  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード二酸化炭素固定 / ミセル内反応 / イソシアネート / アジド化合物 / 金属アミド / 酸塩基協働触媒 / 金属触媒 / 有機合成化学
研究実績の概要

今年度も二酸化炭素固定化反応のさらなる検討を行った。二酸化炭素は室温、大気圧下において気体であり、その有機分子への効率的な導入は従来の有機合成化学では困難とされていた。そこでこれまで開発した遷移金属アミド触媒を反応に適用した知見を用いて、二酸化炭素のような不活性な基質の活性化を行うことができると考えた。前年度までの検討で、二酸化炭素の熱力学的安定性を克服するため反応基質としてオルト安息香酸アジドを選択し、系中でイソシアネートを生成した後に分子内環化によりイサト酸無水物を与える反応の検討を行ったところ、水・有機溶媒混合系において界面活性剤を用いてミセル構造内で反応を行うことにより、反応が円滑に進行することを見いだした。この反応系では、水が非常に重要な役割を果たしていることが明らかになっている。そこで今年度は、水を溶媒として用い、その特性を活用する他の二酸化炭素固定化反応の検討を行った。
プロパルギルアミン誘導体に対して各種金属化合物を触媒として二酸化炭素を反応させ、固定化の検討を行ったところ、銀や銅の化合物を触媒として用いた際に、二酸化炭素を含む環化生成物が既存の反応系よりも高収率で得られることが分かった。この反応においても水が溶媒として重要であり、二酸化炭素固定化反応における水溶媒の有用性が明らかになった。さらに界面活性剤一体型配位子を金属に対して用いる検討を行ったが、収率の改善は見られなかった。本反応では基質のアミン部位が重要であり、アミンの求核性や、金属とアミン部位との相互作用が反応の進行に深く関わっている可能性があることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Lewis Acid/Metal Amide Hybrid as an Efficient Catalyst for Carbon-Carbon Bond Formation2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamashita, Yuki Saito, Takaki Imaizumi, Shu Kobayashi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 5 号: 10 ページ: 3958-3962

    • DOI

      10.1039/c4sc01332h

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Group 11 Metal Amide-catalyzed Asymmetric Cycloaddition Reactions of Azomethine Imines with Terminal Alkynes2012

    • 著者名/発表者名
      T. Imaizumi, Y. Yamashita, S. Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 134 ページ: 20049-20052

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二酸化炭素を用いたイソシアネートを経由しての分子内環化反応による複素芳香環化合物合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      今泉 崇紀、YOO WooJin、小林 修
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 1・1族金属アミドを用いたアゾメチンイミンと末端アルキンとの触媒的[3+2]付加環化反応の開発2013

    • 著者名/発表者名
      今泉 崇紀
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学琵琶湖キャンパス(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Group 11 Metal Amide-catalyzed Cycloaddition of Azomethine Imines and Terminal Alkynes2012

    • 著者名/発表者名
      Takaki Imaizumi
    • 学会等名
      International Conference on Organic Synthesis 19
    • 発表場所
      オーストラリア・メルボルン
    • 年月日
      2012-07-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi