• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒアルロン酸パウダーを用いた浸軟皮膚に対するアドバンストスキンケア技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J03913
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 基礎看護学
研究機関東京大学

研究代表者

麦田 裕子 (山本 裕子)  東京大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,321千円 (直接経費: 3,321千円)
2015年度: 760千円 (直接経費: 760千円)
2014年度: 760千円 (直接経費: 760千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード便失禁 / 皮膚障害 / 創傷治癒 / 細菌 / ラット / 皮膚浸軟 / 失禁 / 消化酵素
研究実績の概要

背景:便失禁による皮膚障害モデルラットを用いた研究により、便失禁による皮膚障害は、毛包からの角化細胞の遊走を促進する介入により治癒を促進できる可能性が示唆された。その介入法として、アシル化ホモセリンラクトン(AHL)に着目した。AHLの一つであるN-(3-オキソドデカノイル)-L-ホモセリンラクトン(3-oxo-C12-HSL)は、角化細胞遊走促進能を有する一方で、緑膿菌感染を促進する分子でもあるため、便に曝露した皮膚に適用するのは困難である。AHLにはアシル鎖長の異なる分子種が存在するが、それらのAHLの創傷治癒に及ぼす影響は十分に検討されていない。
目的:アシル鎖長の異なるAHL(3-oxo-C8-HSL、3-oxo-C10-HSL、3-oxo-C14-HSL)の角化細胞遊走促進能を検証した。
方法:1) ラット表皮角化細胞株(FRSK)をスクラッチアッセイに供した。スクラッチ直後に細胞培養液を各AHLおよび溶媒(DMSO)を含む培養液に交換し、経時的にスクラッチ面積減少率を算出した。2) 6ヶ月齢雄性SDラットの除毛3日後の背部皮膚に、便失禁による皮膚障害再現処理(タンパク質分解酵素溶液含有アガロースゲル4時間貼付の後、緑膿菌培養液30分塗布)を実施した。皮膚処理24時間後、AHL溶液あるいは溶媒(DMSO)を含ませたガーゼを貼付した(24時間)。その後、処理部位を継時的に観察した。
結果:1) スクラッチ72時間後、3-oxo-C8-HSL、3-oxo-C14-HSL群では、溶媒群と比較して面積減少率が有意に大きく、これらのAHLが角化細胞遊走促進能を有することが明らかになった。2) AHL処理に3-oxo-C14-HSLを用いた結果、肉眼的所見として、AHL処理群では痂疲様所見がDay 3までのみに認められたのに対し、溶媒群では痂疲様所見がDay 5まで持続した。痂疲様所見は、治癒過程における毛包から伸長した角化細胞層により病変部位が分断された所見と考えられるため、AHL処理群では角化細胞層の伸長がより早い段階で生じている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Histopathology of incontinence-associated skin lesions: inner tissue damage due to invasion of proteolytic enzymes and bacteria in macerated rat skin.2015

    • 著者名/発表者名
      Mugita Y, Minematsu T, Huang L, Nakagami G, Kishi C, Ichikawa Y, Nagase T, Oe M, Noguchi H, Mori T, Abe M, Sugama J, Sanada H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 9 ページ: e0138117-e0138117

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0138117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Telogen elongation in the hair cycle of ob/ob mice2015

    • 著者名/発表者名
      Tasaki N, Minematsu T, Mugita Y, Ikeda S, Nakagami G, Sanada H
    • 雑誌名

      Bioscience, biotechnology, and biochemistry

      巻: 80(1) 号: 1 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1069693

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lower temperature at the wound edge detected by thermography predicts undermining development in pressure ulcers: a pilot study2015

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa T, Kitamura A, Nakagami G, Goto T, Miyagaki T, Hayashi A, Sasaki S, Mugita Y, Iizaka S, Sanada H
    • 雑誌名

      International wound journal

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 454-460

    • DOI

      10.1111/iwj.12454

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hypoosmotic shock-induced subclinical inflammation of skin in a rat model of disrupted skin barrier function2015

    • 著者名/発表者名
      Kishi C, Minematsu T, Huang L, Mugita Y, Kitamura A, Nakagami G, Yamane T, Yoshida M, Noguchi H, Funakubo M, Mori T, Sanada H
    • 雑誌名

      Biological Research For Nursing

      巻: 17(2) 号: 2 ページ: 135-141

    • DOI

      10.1177/1099800414532827

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終末期がん患者における癌性創傷が疑われる非定型的褥瘡の創面ブロッティング法を用いた非侵襲的アセスメント2014

    • 著者名/発表者名
      峰松健夫, 仲上豪二朗, 麦田裕子, 金澤寿樹, 北村言, 真田弘美
    • 雑誌名

      日本褥瘡学会誌

      巻: 16巻2号 ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Skin blotting: a noninvasive technique for evaluating physiological skin status2014

    • 著者名/発表者名
      Minematsu T, Horii M, Oe M, Sugama J, Mugita Y, Huang L, Nakagami G, Sanada H
    • 雑誌名

      Advances in skin & wound care

      巻: 27(6) 号: 6 ページ: 272-279

    • DOI

      10.1097/01.asw.0000448461.25542.36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological responses of three-dimensional cultured fibroblasts by sustained compressive loading include apoptosis and survival activity2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa T, Nakagami G, Minematsu T, Yamane T, Huang L, Mugita Y, Noguchi H, Mori T, Sanada H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(8) 号: 8 ページ: e104676-e104676

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104676

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A convenient and highly sensitive method for quantification of ceramide in tape-stripping samples by dot-blot analysis as a skin barrier assess ment technique in murine macerated skin2013

    • 著者名/発表者名
      Mugita Y, Minematsu T, Huang L, Sugama J, Ichikawa Y, Nakagami G, Nagase T, Oe M, Noguchi H, Mori T, Sanada H.
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 17巻3号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired aquaporin 3 expression in reepithelialization of cutaneous wound healing in the diabetic rat.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto T, Huang L, Minematsu T, Yamamoto Y, Asada M, Nakagami G, Akase T, Nagase T, Oe M, Mori T, Sanada H.
    • 雑誌名

      Biological research for nursing

      巻: 15(3) 号: 3 ページ: 347-355

    • DOI

      10.1177/1099800412437032

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological characteristics of and factors related to moisture-associated dermatitis surrounding malignant wounds in breast cancer patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamai N, Horii M, Takehara K, Kato S, Yamamoto Y, Naito A, Tayama M, Tamahashi Y, Nakamura S, Kadono T, Oe M, Nagase T, Sanada H.
    • 雑誌名

      European Oncology Nursing Society

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アシル基の鎖長の異なるアシルホモセリンラクトンが角化細胞遊走に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      麦田裕子, 峰松健夫, 池田真一, 仲上豪二朗, 真田弘美
    • 学会等名
      第45回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      JRタワーホール&カンファレンス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Influence of digestive enzymes on development of incontinence-associated skin lesions: inner tissue damage and skin barrier impair-ment caused by lipases and proteases in rat macerated skin2015

    • 著者名/発表者名
      Mugita Y, Minematsu T, Nakagami G, Ichikawa Y, Sugama J, Sanada H
    • 学会等名
      18th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 失禁関連皮膚障害の治癒過程に見られる表皮様組織におけるサイトケラチンの分布パターン2014

    • 著者名/発表者名
      麦田裕子, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 須釜淳子, 真田弘美
    • 学会等名
      第44回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of skin maceration as an indicator of risk of incontinence-associated dermatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Y, Sanada H, Konya C, Nakagami G, Yusuf S, Supriadi, Matsuo J, Minematsu T, Yamamoto Y, Sugama J.
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Convention and Exhibition Center(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における清潔ケアに関する基礎的研究-皮膚バリア機能低下モデルにおける低浸透圧ショックの影響.2013

    • 著者名/発表者名
      岸千尋, 峰松健夫, 黄麗娟, 山本裕子, 山根拓実, 吉田美香子, 仲上豪二朗, 野口博史, 森武俊, 真田弘美
    • 学会等名
      第22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 失禁関連皮膚炎(Incont inence-associated dermatitis)モデルラットにおける組織損傷の治癒過程2012

    • 著者名/発表者名
      山本裕子, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 長瀬敬, 須釜淳子, 真田弘美
    • 学会等名
      第42回日本創傷治癒学会学術集会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道)
    • 年月日
      2012-12-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi