• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相溶性高分子ブレンド系の成分ダイナミクス : 動的不均一性の効果

研究課題

研究課題/領域番号 12J04049
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関京都大学

研究代表者

川崎 洋志  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードレオロジー / 高分子ブレンド / 動的不均一性 / 誘電緩和 / 会合性高分子
研究実績の概要

平成26年度は, 前年度に明らかにした, ポリ(p-tert-ブチルスチレン)(以下PtBS)がガラス状態にある中でのポリイソプレン(PI)の大規模運動の緩和時間の分子量依存性を検証するモデルの描像の直接的検証方法の開発に取り組んだ. 現在, 重水素でラベルしたPIを含むブレンド中で, 重水素化PIの運動を中性子散乱測定により選択的に検知し, 得られる拡散係数をモデルの予言と比較することで, モデルを検証する方法を検討している. また, 本研究と平行して, 前年度に引き続き, 末端会合性高分子によるゲルのダイナミクスに関する研究も行った. このゲルは流動に際して降伏応力が低下するが, ある時間放置すると降伏応力は回復する. 今年度の研究にて, このゲルの弾性率は流動直後でも低下しないことが分かった. 前年度に構築した修正Binghamモデルを用い, このゲルの流動挙動および降伏応力と弾性率の時間変化を表現した. また, 赤外測定の結果, 系中の未結合末端は極めて少数であることがわかった. さらに, 破断時のエネルギーを流動データから見積もり, 破断時のエネルギーから流動時に切断される結合数を見積もったところ, 流動時に切断される結合末端は極めて少数であることがわかった. 以上の結果は, 系中に結合が疎な部分がなす欠陥面が存在すると仮定することで説明される. この研究結果について国内の学会およびワークショップで発表した. この研究は, 京都大学薬学研究科との共同研究として行った.

現在までの達成度 (段落)

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

今後の研究の推進方策

本研究課題は平成26年度が最終年度のため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Injectable, self-geling, biodegradable, and immunomodulatory DNA hydrogel for antigell dellvery2014

    • 著者名/発表者名
      Makiya Nishikawa, Kohei Ogawa, Yaka Umeki, KohtaMohri, Yohji Kawashaki, Hiroshi Watanabe, Natsuki Takahashi, Eri Kusuki, Rei Takahashi, Yuki Takahashi, Yoshinobu Takakura
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 180 ページ: 25-32

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.02.001

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DNAハイドロゲルのキャラクタリゼーション2014

    • 著者名/発表者名
      川崎洋志, 渡辺宏, 梅木佑夏, 西川元也
    • 学会等名
      第62回日本レオロジー討論会
    • 発表場所
      AOSSA(福井県)
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of DNA hydrogel2014

    • 著者名/発表者名
      Yohji Kawasaki
    • 学会等名
      The 9th Internutiunul Workshop fer Far Eust Asian Young Rheologists
    • 発表場所
      Seoul National University(大韓民国)
    • 年月日
      2014-02-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] DNAハイドロゲルのレオロジー挙動2013

    • 著者名/発表者名
      川崎洋志, 渡辺宏, 梅木佑夏, 西川元也
    • 学会等名
      日本レオロジー学会第40年会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2013-05-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Rheological behavior of DNA hydrogel2013

    • 著者名/発表者名
      〓崎洋志, 渡辺宏, 梅木佑夏, 西川元也
    • 学会等名
      8th International Workshop for East Asian Young Rheologist
    • 発表場所
      Metropole Hotel, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2013-02-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi