• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体内酸化還元バランスのダイナミックな制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J04142
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

垣花 太一  京都大学, 再生医科学研究所, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードレドックス / 小胞体 / ジスルフィド結合 / 酸化還元酵素 / 小胞体レドックス / Prx4 / Ero1α / フォールディング
研究概要

本年度、私は二つのテーマについて研究を行った。一つ目は小胞体内で膨大な量の分泌タンパク質のフォールディングを担う小胞体酸化酵素、ErolとPrx4の局在メカニズムに関する研究である。これら二つの酸化酵素は、小胞体に必須な酵素であるにも関わらず、小胞体局在タンパク質を小胞体に係留させる小胞体残留シグナルをもたないという、非常に興味深い特徴を有している。私は、この二つの酸化酵素が、ERp44とPDIによって、小胞体と小胞体一ゴルジ中間体の二段階で係留を受けていることを明らかにした。この成果は、2013年10月付けでJournal of Biological Chemistry掲載された。さらに、2013年10月に金沢大学で行われた第8回小胞体ストレス研究会で私が口頭発表を行い大きな反響を得た。
二つ目のテーマは、サイトゾルでのタンパク質のホメオスタシスの乱れが、別のオルガネラである小胞体にどのような影響を及ぼすかを研究目的に研究を行った。これまで、個々のオルガネラ単位でのタンパク質の品質管理機構については多くの知見が報告されているが、オルガネラを隔離する脂質二重膜を越えて、オルガネラ間でのタンパク質の品質管理及び恒常性維持機構については、全く研究が行われていなかった。私は、North Western大学のMorimoto. R教授とMax Planck研究所のHartl. U教授らとの共同研究の下、サイトゾルでのプロテアソーム阻害や凝集性タンパク質の発現、さらに老化に伴って、小胞体内のレドックスバランスを還元的にシフトさせる現象を発見した。小胞体内がレドックス環境は分泌タンパク質の分泌遅延や、カルシウム制御の乱れを引き起こすことが知られている。こうした背景から、我々の発見した現象はサイトゾルでのタンパク質の品質管理の乱れが、小胞体に障害をもたらすだけでなく、細胞内外での機能制御の乱れへと発展するという新たな経路を示唆する。これらの知見をまとめ、現在国際科学誌に投稿準備を進めている

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamic Regulation of Erolα and Peroxiredoxin 4 Localization in the Secretory Pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kakihana, Kazutaka Araki, Stefano Vavassori, Shun-ichiro Iemura, Margherita Cortini, Claudio Fagioli, Tohru Natsume, Roberto Sitia and Kazuhiro Nagata
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288 号: 41 ページ: 2958629594-2958629594

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.467845

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peroxides and peroxidases in the endoplasmic reticulum : integrating redox homeostasis and oxidative folding2012

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kakihana
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling

      巻: Apr 15;16(8) 号: 8 ページ: 763-771

    • DOI

      10.1089/ars.2011.4238

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dynamic Regulation of Ero1α and Peroxiredoxin 4 Localization in the Secretory Pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kakihana, Kazutaka Araki, Stefano Vavassori, Shun-ichiro Iemura, Margherita Cortini, Claudio Fagioli, Tohru Natsume, Roberto Sitia and Kazuhiro Nag ata
    • 学会等名
      第8回小胞体ストレス研究会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic regulation of Erola and Prx4 localization in the secretory pathway2012

    • 著者名/発表者名
      垣花太一
    • 学会等名
      FASEB summer research coferences
    • 発表場所
      アメリカ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi