• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張型心筋症におけるsigma-1受容体の動態と新規治療薬に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J04360
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

田頭 秀章  東北大学, 大学院薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードsigma-1受容体 / ミトコンドリア / ATP / 心肥大 / カルシウムシグナル
研究概要

うつ病患者へのselective serotonin reuptake inhibitor (SSRI)適応は心疾患合併リスクを減少させるという臨床試験報告は多い。しかし、SSRIによる心機能改善効果のメカニズムについては明らかにされていない。私達はSSRIであるfluvoxamineが高親和性sigma-1受容体アゴニストであることに着目し、心筋保護作用を示すことを明らかとした(Tagashiraetal., Am J Physiol Heart Circ Physiol., 2010.)。しかしながら、心筋保護作用を示す詳細なメカニズムは不明である。そこで、我々はsigma-1受容体の病態生理学的役割の解明を明らかにすることを中心にこの一年間検討を行った。SSRIであり、sigma-1受容体アゴニストであるfluvoxamineが、心筋のsigma-1受容体に直接作用し、アンギオテンシンII (AngII)による培養心筋細胞肥大および心筋細胞死に対して保護作用を示すことを明らかにした。Sigma-1受容体は、内因性リガンドが不明なオーファン受容体であるが、非心筋細胞においてmitochondria-associated ER membrane (MAM)に多く発現し、一部はIP_3受容体と結合し細胞内Ca^<2+>濃度の恒常性維持に関与すると考えられている。そこで、fluvoxamineが、ER-nitochondriaの近接部位の増加およびIP_3受容体を介したミトコンドリアへのカルシウム輸送を促進し、ATP産生を増加させ、心不全進展予防作用を示すことを明らかにした(Tagashira et al., Life Sci., 2014.)。さらに、免疫染色法によりinvivo心筋におけるsigma-1受容体の局在について検討した結果、イオンチャネルが豊富に存在するT官近傍の筋小胞体に多く発現していることを明らかにし、sigma-1受容体は筋小胞体においてIP_3Rと複合体を形成し、小胞体からミトコンドリアへのカルシウム輸送を促進するのみならず、RyRと複合体を形成し、筋小胞体からの異常なCa^<2+>漏出を抑制することを明らかとした(Tagashira et al., Am J Physiol Heart Circ Physiol, 2013.)。これらの成果は、心筋におけるsigma-1受容体の生理学的役割を示したと同時に、新たな心筋保護薬開発の創薬ターゲットとしての可能性を示唆する重要な知見である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究成果は、著名な英文科学誌であるLifeSciences(IF : 2.555)、American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology(IF : 3.629)に掲載された。また、心機能だけでなく、血管機能制御においてもsigma-1受容体が関与することを見出しており、sigma-1受容体の心血管疾患との関わり解明するための大きな成果を得られている。よって、当初の計画以上の研究の進展があったと評価する。

今後の研究の推進方策

心血管疾愚病態時におけるsigma-1受容体のダウンレギュレーションのメカニズムについては、未だ不明であるが、既にエンドセリン刺激でsigma-1受容体のダウンレギュレーションが引き起こされることを培養心筋細胞において確認している。各種インヒビターを用いて今後検討していく予定である。また、sigma-1受容体アゴニストによるアップレギュレーションのメカニズムを解明するため、プロモーターアッセイの実験系も確立した。今後、sigma-1受容体動態のメカニズムについて詳細に解明する予定である。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Fluvoxamine rescues mitochondrial Ca2+ transport and ATP production through σ1-receptor in hypertrophic cardiomyocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 雑誌名

      Life sciences

      巻: 95(2) 号: 2 ページ: 89-100

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2013.12.019

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CaMKII activity is essential for improvement of memory-related behaviors by chronic rivastigmine treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 128(6) 号: 6 ページ: 927-937

    • DOI

      10.1111/jnc.12510

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse regulation of IP_3 and ryanodine receptors by pentazocine through σ_l-receptor in cardiomyocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 305(8) 号: 8 ページ: 89-100

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00300.2013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular endothelial σ1-receptor stimulation with SA4503 rescues aortic relaxation via Akt/eNOS signaling in ovariectomized rats with aortic banding.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 77(11) ページ: 2831-2840

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of the Sigma-1 Receptor by DHEA Enhances Synaptic Effic acy and Neurogenesis in the Hippocampal Dentate Gyrus of Olfactory Bulbectomized Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: e60863-e60863

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060863

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulation of σ(1)-receptor restores abnormal mitochondrial Ca(2+) mobilization and ATP production following cardiac hypertrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta- General Subjects

      巻: 1830(4) 号: 4 ページ: 3082-3094

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2012.12.029

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crucial Interactions Between Selective Serotonin Uptake Inhibitors and Sigma-1 Receptor in Heart Failure.2013

    • 著者名/発表者名
      Md.Shenuarin Bhuiyan
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 121(3) ページ: 177-184

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effect of fluvoxamine, sigma-1 receptor high affinity agonist.2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 雑誌名

      Yakugaku zasshi.

      巻: 132(2) ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of a truncated form of the endoplasmic reticulum chaperone protein, sigma-1 receptor, promotes mitochondrial energy depletion and apoptosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Norifumi Shioda
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 287(28) 号: 28 ページ: 23318-23331

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.349142

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The T-type voltage-gated calcium channel as a molecular target of the novel cognitive enhancer ST101 : Enhancement of long-term potentiation and CaMKll autophosphorylation in rat cortical slices.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 121(1) 号: 1 ページ: 44-53

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2012.07667.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sigma-1受容体による心筋リアノジン受容体の機能調節2014

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      日本薬学会 第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 圧負荷に伴う血管障害においてsigma-1受容体刺激はNO依存性・血管弛緩反応を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症に関連するsigma-1受容体変異による神経変性のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 心筋小胞体sigma-1受容体によるリアノジン受容体の機能調節2013

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      第23回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-12-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sigma-1受容体刺激による血管内皮保護作用メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム 2013
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sigma-1受容体の血管内皮細胞における役割2013

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      第14回Phamaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of aortic vasodilation by sigma-1 receptor stimulation in ovariectomized and pressure overloaded rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2013 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるsigma-1受容体の機能2013

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム 2013
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sigma-1受容体刺激によるAkt/eNOS系を介した血管弛緩反応の改善2013

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章
    • 学会等名
      第13回日本NO学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 心筋細胞におけるSigma-1 受容体を介するミトコンドリアATP産生の制御2013

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心筋sigma-1 受容体によるミトコンドリアカルシウム調節と心機能改善作用2012

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章
    • 学会等名
      第22回日本循環器薬理学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心筋細胞におけるsigma-1 受容体を介したATP産生機構2012

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章
    • 学会等名
      第78回日本生化学会 東北支部例会・シンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sigma-1 receptor agonist ameliorates mitochondrial ATP production and apoptosis in cardiac myocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira
    • 学会等名
      Basic Cardiovascular Sciences 2012 Scientific Sessions
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心筋障害におけるエストロゲンおよびデヒドロエピアンドロステロンの異なるeNOS 調節機構2012

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章
    • 学会等名
      第12回日本NO学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi